ハローワーク茨木の管轄
求人番号:27150-14039751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:7月16日(5日前)
- 応募期限:9月30日(あと71日)
金属加工の基礎が学べ、モノづくりの醍醐味が味わえます クレーン、玉掛け、フォークリフト、技能士鋳造などの免許が取得 でき3Dプリンター・CAD・旋盤などが勉強できます
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 当社で作成したステンレス鋳物製品の仕上げをする仕事です。ステ ンレス鋳物の切断やバリ取りなどの仕上げ作業で、切断機やグライ ンダーを使用して仕上げます。 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
勤務地 |
〒568-0095 大阪府茨木市佐保48 JR茨木駅より送迎バスあり
|
最寄り駅 | 大阪モノレール 彩都西駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,200円〜1,600円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額500円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
8時00分〜16時45分の時間の間の4時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 45分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
結婚・出産・介護・疾病・配偶者の転勤等により一旦退職した場合
復職も可能 |
福利厚生の内容 | 〇医療費補助(医療費自己負担分の半額補助 月上限1万円) 〇ストック年休制度(失効する年次有給休暇を上限100日まで積 立て、事由に応じて使用することができる) 〇有給の時間単位の育児特別休暇制度(小学生以下の子を養育する 者に年間40時間を限度に取得可能) 〇社宅制度(家賃の半額補助 上限あり) 〇茨木勤労者互助会加入者には会費半額会社負担 〇昼食食事会(干支・誕生月等グループにわけて昼食会) 〇家族食事会(家族・友人とともにお食事会) 〇会社へのお中元・お歳暮等の戴き品を景品に、全社員によるくじ 引き会 〇永年勤続表彰(10年以降5年ごとに永年勤続者を表彰・金一封 ) 〇「かんぽ生命」入社3年目以降個人別に加入(保険料会社負担) 〇ワクワクポイント(月毎に目標達成すると金一封) 〇夏場は現場の冷凍・冷蔵庫に無償の氷菓類を常時用意 等 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 新入社員研修 特別教育 技能講習 資格取得補助・資格手当あり |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒568-0095
大阪府茨木市佐保48 |
最寄り駅 | 大阪モノレール 彩都西駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ※就業条件により加入保険・年次有給休暇は法定通り ※JR茨木駅発着送迎バスあり (朝7時20分頃JR茨木発、夕時16時55分頃会社発) ※車通勤の駐車場あり ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。(求職者マイページ からのオンライン自主応募を除く) |
---|
管轄ハローワーク | 茨木公共職業安定所(ハローワーク茨木) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:辰巳 雪絵 |
会社所在地 | 〒568-0095 大阪府茨木市佐保48 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和32年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 鋳造・金属切削加工及び特殊溶接 ゴミ処理用ガス化溶融炉用ノズル設計・製作・リサイクル |
事業所番号 | 2715-062246-7 |
法人番号 | 4120901001246 |
事業所の特記事項 | 大阪モノレール彩都西駅徒歩20分 阪急バス馬場バス停から徒歩3分 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は茨木公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27150-14039751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。