ハローワーク茂原の管轄
求人番号:12070-01213651
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:4月3日(48日前)
- 応募期限:6月30日(あと40日)
10年以上勤務している方も多く、幅広い年代のスタッフが活躍し ています。子育て世代も働きやすい、地域に密着した明るい職場作 りを目指します。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 地域特産品の「ながいきねぎ」の選別・調整・出荷を行うお仕事で す。簡単な作業が中心なので、未経験の方でもすぐに慣れます! ベテランスタッフが丁寧に教えるので、初めての方でも安心◎みん なで助け合いながら進める職場です。 〈主な仕事内容〉 ・予冷庫からの運搬、機械による根切り・皮むき ・機械周辺の清掃、葉の選別・計量・結束 ・袋入れ、箱詰め、その他関連業務 「業務変更範囲:なし」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3週間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒299-4215 千葉県長生郡白子町中里4942 |
最寄り駅 | J外外房線 茂原駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,076円〜1,116円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 45分 |
週所定労働日数 | 週4日〜週5日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒299-4215
千葉県長生郡白子町中里4942 |
最寄り駅 | J外外房線 茂原駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | ◆自主応募の場合、紹介状は不要◆ |
担当者 |
|
特記事項 | ・スタッフの働きやすい職場作りを目指しています。 ・特に子育て世代には働きやすさ抜群!子育て世代も活躍中。 ・勤務時間は相談OK。それぞれのライフスタイルに合わせて調整 できます。 ・急なお休み・早退も対応可能!お子さんの体調不良や学校行事も 安心♪ ・家庭と両立しやすい職場環境!みんなで協力しながら働けるので 、負担なく続けられます。 ・一年を通して仕事があり、10年以上働いているスタッフも多く 、最近では子育て世代のスタッフも増え活気に満ちています。 ・仕事に集中できる環境で、幅広い世代が活躍しています。 ・暑さ対策として、各所に扇風機を設置しています。 ・雇用保険は雇用条件により加入します。 ・年次有給休暇は法定どおり付与します。 ・休憩時間(勤務時間(1)のみ) 10:30から15分休憩、12:00から30分昼休み休憩 ・外国人受け入れ可(日常会話ができる方) ・オンライン自主応募可 |
---|
管轄ハローワーク | 茂原公共職業安定所(ハローワーク茂原) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表組合員:篠崎 正義 |
会社所在地 | 〒299-4215 千葉県長生郡白子町中里4942 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和54年 |
資本金 | 700万円 |
事業内容 | ながいきねぎの調整、選別、出荷業務を行っています。 |
メッセージ | 〈基本的な仕事の流れ〉 ・機械による根切り・皮むき 冷蔵庫から運搬したねぎを機械にかけ、カッターで根を切り、ごみ を飛ばします。自動で処理するので、微調整と原料の投入がポイン ト。全体の流れを左右する、大切な工程です! ・葉の選別・計量 商品にならない葉や付着したごみ、枯れた葉先を丁寧に取り除きま す。規定の重さに調整したら、コンベアに流します。 ・結束 コンベア上のねぎの束をしっかり結束。袋詰め前の最終チェックと して、商品の品質を左右する重要な工程です! ・袋入れ・箱詰め 機械を使って袋詰めを行い、2人でペアを組みタイミングよく投入 します。箱には20束を詰め、同時に最終検品も行います。 どの工程も「ながいきねぎ」の品質を守る大切な仕事です。みんな で力を合わせて、地域自慢の「ながいきねぎ」を全国に届けません か? |
事業所番号 | 1207-916722-3 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は茂原公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12070-01213651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。