ハローワーク神戸の管轄
求人番号:28010-11945851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月25日(7日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
神戸港内の倉庫、上屋の作業等を中心に自動車運送や賃貸マンショ ンの経営を行っている同族会社
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 請負 |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・倉庫、上屋の入・出庫作業(主にフォークリフトによる作業) ・倉庫、上屋内の雑作業(主にフォークリフトによる作業) ・海上コンテナ内の積荷搬入出作業等 ※フォークリフト(カウンターリフト)の免許のない方は入社後資 格取得していただきます。(経費は会社が負担します) ※体力に自信のある方 歓迎!! 変更範囲:管理における事務作業 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
フォークリフト運転技能者
あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒651-0082 兵庫県神戸市中央区小野浜町9-20 日新運輸(株)内 進栄運輸(有)現場事務所 ※神戸市営バス(29系統) 第8突堤バス停下車 徒歩(2)分 現場は、ポートアイランド・摩耶地区・六甲アイランド
※求人に関する特記事項欄参照 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
210,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
社宅、港湾住宅の紹介が可能
(中央区、灘区、北区 ) |
利用可能な託児所 | なし
前向きに検討中
|
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒651-0082
兵庫県神戸市中央区小野浜町9-20 日新運輸(株)内 進栄運輸(有)現場事務所 ※神戸市営バス(29系統) 第8突堤バス停下車 徒歩(2)分 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | ※面接時に就業場所の見学を予定しています。 |
担当者 |
|
特記事項 | 神戸港内の新港7突堤の根元にある得意先の倉庫内の作業に従事す る職場です。 JR線三ノ宮駅からバスで新港7突堤まで20分程度と便利です。 週休2日制で総勢7名と少人数の職場ですが、私共と一緒に頑張っ ていただける方、ご応募お待ちしております。 ・港湾作業員は、全社で30名(現業所7箇所あり) 【現業所7箇所】 採用後各現場を回って頂きます ポートアイランド 日塩 六甲アイランド 大運、ロジスティード 摩耶地区 弊社倉庫、名糖倉庫、内外フォーワーディング 摩耶港運協同組合 令和7年4月28日(港湾業務)神戸港労働出張所確認済 ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫ |
---|
管轄ハローワーク | 神戸公共職業安定所(ハローワーク神戸) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:宮崎 愼一 |
会社所在地 | 〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通5丁目2番16号 イトーピア栄町通ビル1F |
従業員数 |
|
設立 | 昭和34年 |
資本金 | 4,500万円 |
事業内容 | 1.港湾運送事業(沿岸荷役業) 2.貨物自動車運送事業 3.不動産の売買、賃貸、仲介業 |
メッセージ | 現社長(父)より経営を任される4代目の宮崎悠介です 弊社は、65年続く一族企業の会社です 社風は、目の前の仕事に徹底して取り組む社風で、 現状の働いている仲間も大変真面目な人間が多い会社です 仕事は真面目、遊びはこの上なく遊ぶ社風です 夏のスタミナ会、冬の忘年会は常に笑いが絶えない状況です また、創業時より釣り好きが多く昔から現在に至るまで 脈々と釣りの伝統が受け継がれている会社です 私も釣りがとても趣味で、高知、愛媛、京都、三重と様々な 場所へ赴いて釣りを行ってます 会社では、船があり毎週仲間同士で釣りに行っております そんな弊社ですが作業会社ならではの、力仕事であったり、 現場状況により夏は暑く、冬は寒いという厳しい環境があります 私自身も現場に入り状況を確認し、共に汗を流し作業を行います 作業を通して、仲間との信頼関係を築き仕事を行う事に 私自身やりがいを感じます。私は今後仲間の輪を広げ様々な 事業に取り組み100年続く企業へ成長目標としております 私自身足りない部分もありますが、共に支え合い協力できる 仲間を募集しております。 何卒宜しくお願い申し上げます |
事業所番号 | 2801-021447-5 |
事業所の特記事項 | 再雇用終了後も、本人の希望を踏まえ、会社が認めた 場合は、継続雇用をする場合があります。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は神戸公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28010-11945851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。