ハローワーク阿倍野の管轄
求人番号:27040-20928151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月8日(56日前)
- 応募期限:11月30日(あと27日)
お弁当を対面でお届けすることにより、高齢者の安否確認という見 守りをかねており、ご家族様や介護事業者様にも喜んでいただける 社会貢献性の高いサービスです。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | ●お弁当の配達(軽自動車、電気自動車又は電動アシスト付き自転 車を使用) ●お弁当の盛り付け補助業務 ※仕事内容変更範囲:会社の定める業務 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(14日間)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 正社員登用 | なし |
| 勤務地 |
〒557-0044 大阪府大阪市西成区玉出中1丁目11-3 大阪メトロ四つ橋線 玉出駅 から 徒歩5分
|
| 最寄り駅 | 南海線 岸里玉出駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,200円〜1,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 45分 |
| 週所定労働日数 | 週1日〜週5日労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:1日 |
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律70歳) |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒557-0044
大阪府大阪市西成区玉出中1丁目11-3 |
| 最寄り駅 | 南海線 岸里玉出駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 高齢の方のもとにお弁当を手渡しに行くお仕事です。 同じ時間に決められたコースを巡回。「お弁当でーす」と元気にご 挨拶することで、利用者の方と毎回コミュニケーションを取ってい ただきます。 配達の時間帯が決められており、さらに宅配先がわからずに迷うこ ともないので、日々の業務に安定して取り組めるお仕事になってい ます。現在も20代から70代の男女従業員が活躍しています。 配達に使用するのは、軽自動車、三輪バイク、電動アシスト自転車 、さらに珍しい1人乗り電気自動車があります! お届け先のご利用者様から、毎日「ありがとう」のお言葉をいただ けることが、仕事の励みになります。 美味しい無料まかない付き! 配偶者の扶養の範囲内での勤務ができます。 *加入保険、年次有給休暇日数、休憩時間は法定どおり *ユニフォーム貸与 *食事休憩応相談 *昼食サービス有(無料) □■紹介・応募時の連絡先は、補足情報参照のこと■□ |
|---|
| 管轄ハローワーク | 阿倍野公共職業安定所(ハローワーク阿倍野) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表:村山 太亮 |
| 会社所在地 | 〒557-0044 大阪府大阪市西成区玉出中1丁目11-3 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 令和元年 |
| 事業内容 | 高齢者の自宅や入居施設へお弁当をお届けする配食サービスです。 お弁当の食材は、管理栄養士が考えたメニューを工場で生産し、冷 凍パックされたものを使用しており、盛り付け作業も簡単です。 |
| メッセージ | 主に高齢のご自宅にお弁当を手渡しに行くお仕事です。ほぼ同じ時 間に決められたコースを巡回する。「お弁当でーす」と元気にご挨 拶することで、利用者の方と毎回コミュニケーションを取っていた だきます。配達の時間帯が決められており、さらに宅配先がわから ずに迷うこともないので、日々の業務に安定して取り組めるお仕事 になっています。 現在も30代から60代の男女従業員が活躍しています。 配達に使用するのは軽自動車、電動アシスト自転車、さらに珍しい 1人乗り電気自動車があります! お届け先のご利用者様から、毎日「ありがとう」のお言葉をいただ けることが、仕事の励みになります。 利用者の方には楽しみにお弁当を待たれている方もおられるので、 明るい挨拶のできる方歓迎します。 美味しいまかない付き! |
| 事業所番号 | 2704-625523-9 |
| ホームページ | https://fureai-osaka.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は阿倍野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27040-20928151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
