ハローワーク魚津の管轄
求人番号:16040-01609051
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:4月3日(30日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
令和元年6月に新事務所オープン。フリーアドレスなど、ITを駆 使した業務改革で残業ゼロに挑戦中。コンセプトは温かい人が集ま る暖かい家NOJIMAのゼロ・ハウス。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ●建築予定地の法規確認、現場確認 ●お客様へのヒアリングし、ご要望に沿った図面をご提案 ●CADを使用したパース作成(基本的にアーキトレンド使用) ●リフォーム現場の測量、図面作成 ●家具やカーテンのご提案 ●建築確認申請など必要書類の提出 ●仕事は、男性の場合は男性の先輩、女性の場合は女性の先輩 の指導を受ける形で、二人三脚で仕事を進めます ●毎年開催のお客様感謝祭手伝い ●セールスフォースやサイボウズを使用し、無駄な会議棟を減らし 設計に集中しやすい様配慮しています 変更範囲:会社内での全ての業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
●住宅の設計
●CADの使用経験(アーキトレンド等) ●インテリアコーディネーター |
必要な免許・資格 |
二級建築士
あれば尚可 インテリアコーディネーター あれば尚可 宅地建物取引士(旧:宅地建物取引主任者) あれば尚可 一級建築士/福祉住環境コーディネーター あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | エクセルを使い積算をいたします。 CADはアーキトレンドを使用します |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒937-0806 富山県魚津市友道390-1 事務所 |
最寄り駅 | 電鉄魚津駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
225,306円〜316,812円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律70歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 世帯用あり
当社戸建て賃貸に
社員割引きで入居可能 |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒937-0806
富山県魚津市友道390-1 事務所 |
最寄り駅 | 電鉄魚津駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ●会社理念「野島建設に関わる人全てに、お金では得られない価値 を提供し続け、自分の子供を入社させたくなる地域一番の会社を 目指します」を実現するべく、日々仕事をしています。 ●2020年度など魚津市着工棟数一位を直近五年で三回獲得、2 017年新川地区着工棟数一位し、多くのお客様から引き合いが ありますが、設計スタッフが4人と少なく人員が不足しています ●営業は男性2人、女性2人の合計4人で、そのうち三人は入社3 年ほどのスタッフになります。 ●弊社独自の工法により、提案できる間取りの制限が少ない特徴が あります ●無借金の堅実経営 ●住宅業界では全国初の室内ドッグランを運営。プライベートで使 用することも可能です。 ●室内ドッグランやペット共棲住宅の展示場を使い集客をするため ペット好きなお客様が多く集まる事が予想されます ●20代スタッフも多くアットホームな雰囲気で仕事ができます ●産休中や産休明けでも働きやすい環境を目指しています ●建築士の資格取得を目指している方や学ぼうと考えている方歓迎 ●資格取得補助あり。 |
---|
管轄ハローワーク | 魚津公共職業安定所(ハローワーク魚津) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:野島 比呂司 |
会社所在地 | 〒937-0806 富山県魚津市友道390-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和57年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 当社独自の高性能木造住宅を販売・設計・施工。戸建て賃貸住宅や 土地など、住宅に特化した会社運営。2017年度新川地区着工棟 数一位を達成し、地域に根差した温かい会社を目指します。 |
メッセージ | ●打合わせなど予定が無ければ残業せずに帰れます。転勤無し。 ●家族をもてなすための有給休暇取得をする場合、家族手当有。 ●設計だけでなく、インテリアコーディネーターや営業なども兼務 することもでき、チャレンジとキャリアアップを同時にできる会社 です ●会社でアイパッド・携帯電話・パソコンを支給し、ITを駆使し た業務改革で残業ゼロに挑戦中(残業は年間で月平均3時間ほど) ●セールスフォースやサイボウズを使用し、人の能力だけではなく 、仕組みとして営業できる支援体制を構築 ●仕事は先輩(男性の場合は男性の先輩、女性の場合は女性の先輩 )の指導を受ける形で、二人三脚で仕事を進めます。 ●2024年からは室内ドッグランの運用も開始され、ペット関係 の住宅を増やす目標もあります。 コンビニよりおいしい引き立てコーヒーがいつでも楽しめます。 フリーアドレスの事務所になります。カフェ風の雰囲気で、働きた い場所で仕事をするそんな新しい仕事の仕方を取り入れています。 女子専用で、更衣室・トイレ・メイクルーム・ロッカーがあります (男性はすべて共有) 資格取得の場合、最大で半額の補助を出します。 |
事業所番号 | 1604-100671-9 |
法人番号 | 5230001007173 |
ホームページ | http://www.nojima-k.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は魚津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「16040-01609051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。