ハローワーク厚木の管轄
求人番号:14100-05808151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:6月20日(18日前)
- 応募期限:8月31日(あと54日)
大企業の下請50%、自社開発20%、産廃物取扱10%、官庁工 事10%、一般貨物他10%、受注安定会社です
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | \農業経験一切不要/「はえぬき」を主に、山形の大地で美味しい コメ・野菜・果物作りをお手伝いいただきます(入社後1年程度は 教育係付添)。慣れたら出荷管理、作業員調整等もお任せする場合 があります。 ◇コメ(水稲)※約7カ月 ・土づくり、育苗、田植え、水の管理、収穫等の栽培管理全般 ・農業機械の運転、車両への積み込み(米重量60kg) ◇青果類(いちご・きゅうり・ごぼう等)※各種約3~5カ月 ・畑づくり、種まき、間引き、収穫等の畑作業全般 その他付随する業務【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒999-3501 山形県西村山郡河北町大字新吉田613 通勤できる方に限る
|
最寄り駅 | JR奥羽本線 さくらんぼ東根駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
229,550円〜289,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 19.7日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 128日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職種によって異なる。
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 屋外にて喫煙可 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒999-3501
山形県西村山郡河北町大字新吉田613 |
最寄り駅 | さくらんぼ東根駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *労働基準法第41条の1 労働時間・休日適用除外業種 *通勤手当は、会社規定により支給。 *昇給は、本人の実績による。 *マイカー通勤可:無料駐車場あり。 |
---|
管轄ハローワーク | 厚木公共職業安定所(ハローワーク厚木) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:鈴木 竹浩 |
会社所在地 | 〒243-0435 神奈川県海老名市下今泉1丁目10-48 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和39年 |
資本金 | 3,450万円 |
事業内容 | 一般、重機土木工事、道路舗装・造園工事、建築一式・内装工事、 管工事・砂利・砕石類の販売、解体工事、産廃収集運搬処理業、一 般貨物運送業、建造物沈下修正工事 |
メッセージ | 当社は昭和37年の創業以来、建設業における品質・工程・安全衛 生管理に努め、今日まで「工期厳守」「安全第一」の模範企業とし て高く評価されご高配戴いております。様々な技術発展による変化 の激しい現代で、建設業に限らず、そのノウハウを生かして私たち にできることを常に考え実践してきました。 その中でも現在では、日本の食を支える「農業」を守るべく、農業 従事者の高齢化や人手不足に立ち向かう取り組みに特に尽力してい ます。創業者の地元であり、食の都と称される山形で「農業推進」 を通じてより良い未来の実現を目指し努めていく所存です。 自分と家族のため、そして未来のため、次の世代につなげる農業を 一緒に楽しみませんか?農業経験者・未経験者は問わず大歓迎です ! 共に頑張っていただける方、ぜひご応募お待ちしております。 |
事業所番号 | 1410-003766-0 |
法人番号 | 3021001026376 |
ホームページ | http://www.suzusho-kk.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は厚木公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14100-05808151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。