ハローワーク横浜の管轄
求人番号:14010-33381651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月2日(8日前)
- 応募期限:9月30日(あと82日)
創業1908年、2025年で117年目を迎える老舗企業 ダイナミックな仕事が出来る中小企業 物流業、港湾運送事業、不動産事業を展開
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◇貨物船への積み下ろし作業計画書の作成や作業会社への手配 ◇現場立ち合い業務や積み下ろし作業の進行管理 ◇請求支払い業務等の事務作業 横浜港を拠点として海上輸送で使用される貨物積載運搬船 (自動車専用船や在来船、ばら積船)での 積み下ろし作業時における現場監督者を担っていただきます。 具体的な業務内容は発注者(荷主・船会社)から請けた 作業案件の計画書を作成し、作業会社へ手配連絡を行います。 船の着岸後に作業を開始、状況に応じて 関係者との連絡・調整を行います。 また、請求書の作成や支払い等の事務作業もございます。 【変更範囲】:当社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
◎港湾・物流に関する業務の経験
◎周囲と円滑にやり取りできるコミュニケーション能力 ◎英語:日常会話レベル以上 |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒231-0811 神奈川県横浜市中区本牧ふ頭1―198 当社 横浜ターミナル事業所 桜木町駅から自社運行バスによる送迎あり
|
最寄り駅 | 山手駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
214,200円〜394,700円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.3日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 121日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:15日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定給付年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 各種社会保険、社員持株会制度、財形貯蓄 住宅資金融資制度、厚生資金融資制度 産休、育休、介護休業 他 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 研修制度の内容 Eラーニング 他 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙専用室設置 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒231-0021
神奈川県横浜市中区日本大通7番地 |
最寄り駅 | みなとみらい線 日本大通り駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ※オンライン自主応募可の方は紹介状不要 |
特記事項 | 【書類選考】 履歴書、職歴あれば職務経歴書及び紹介状を人事課宛へメールへ 送ってください(郵送可) *メールアドレスをお持ちの方は、必ず応募書類に記載してくださ い。 【適性検査】 Web受験 【面接】 1次面接は、オンラインにて実施します。 最終面接は、横浜本社にて対面開催いたします。 ☆当社では入社後、即日有給休暇を付与いたします。 「オンライン自主応募可」 |
---|
管轄ハローワーク | 横浜公共職業安定所(ハローワーク横浜) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:田留 晏 |
会社所在地 | 〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通7番地 |
従業員数 |
|
設立 | 明治41年 |
資本金 | 16億円 |
事業内容 | 総合物流業(倉庫、国際複合輸送、航空貨物、一貫輸送) 港湾運送事業(コンテナターミナル管理、マルチパーパーパス) 不動産事業(ビル運営管理、仲介、サブリース) |
年商 |
|
メッセージ | 多様な海上輸送手段を駆使してお客様のニーズにお応えし、 国際物流業界での確固たる地位を築いています。 鉄材や大型クルーザーを扱う在来船、自動車を迅速かつ安全に 輸送する自動車専用船(RO-RO船)、穀物などの大量貨物を 効率的に取り扱うバルク船など、幅広い輸送サービスを提供 しており、これらを支えるのは経験豊富なスタッフの 柔軟な運用能力と提案力です! 組織体制の強化を目的として、オペレーション基幹部門の一員 として海務監督者を募集しております。 当社の安定した事業環境のもと、長年の実績を活かし、 グローバルな人々との関わりを通じてステップアップを 目指せる絶好の機会です。 入社後は、ベテラン社員による丁寧なOJTフォローアップを 受けながら、個々の能力に応じた実務をお任せします。 物流業界で成長しながら専門性を磨きたい方、 チャレンジしたい方を心よりお待ちしております。 ぜひ私たちのチームに加わり、 一緒に新しい物流の未来を創りましょう! |
支店・営業所・工場等 | 39箇所
|
事業所番号 | 1401-000541-1 |
法人番号 | 7020001027166 |
ホームページ | https://www.suzue.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は横浜公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14010-33381651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。