昨年4月開院のクリニック患者第一に考える医療事務 - 鈴鹿内科・呼吸器内科(ID:24090-04047051)のハローワーク求人- 三重県鈴鹿市南玉垣町3013番地|仕事探しの求人サイトQ-JiN

昨年4月開院のクリニック患者第一に考える医療事務

鈴鹿内科・呼吸器内科

ハローワーク鈴鹿の管轄
求人番号:24090-04047051

新しい挑戦としてのクリニック立ち上げ。キャリアアップとしての チャンス。持続的な学びと成長をサポートする環境。患者様とスタ ッフ双方が「よかった」と感じる、働きがいのある場所

求人の概要

求人区分 パート
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 欠員補充
仕事の内容 昨年4月の桜咲くこの春、新しい風を吹き込むクリニックが開業し
ました。私たちと一緒に、患者様の心に寄り添い、温かみのあるク
リニックを創り上げてくださる仲間を探しています。自分たちが受
診したいと思えるクリニックの運営を、これから一緒になって手伝
ってくれる事務員さんを募集します。皆で話し合って自分がかかり
たくなる医院を作り上げましょう。主に呼吸器内科の患者さんを診
ます。今まで呼吸器内科・小児科・救急医療・漢方薬・放射線科診
断医・総合内科の診療に携わってきました。地域の皆さんのために
なる医院をみんなで目指しましょう。 患者受付、レセプト、電子
カルテ操作、問診、会計、エクセル、ワード操作、患者への説明等
。患者様が安心して医療が受けられるよう、笑顔で接していけるよ
うな職場を共に作りましょう!
学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可
医療事務
必要な免許・資格
医療事務資格
あれば尚可

必要なPCスキル エクセル、ワード操作、電子カルテ
年齢 不問
試用期間 あり(3か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:昨年、半年勤務の事務員2名、看護師1名を正社員化
勤務地 〒513-0816
三重県鈴鹿市南玉垣町3013番地
最寄り駅 伊勢鉄道 玉垣駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
19分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 1,150円〜1,150円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
1,150円〜1,150円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
2.00%〜5.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額24,400円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
15日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間
8時30分〜17時30分
9時00分〜18時00分の時間の間の1時間以上
特記事項
一か月単位の変形労働時間制で運用します。週5日勤務(月、火、
木、金、土曜日)です。水曜日、日曜日が休みです。パートタイム
はこの時間内で相談で勤務時間を決めます。土曜日の午後勤務可能
な方を優先します。休憩時間は労働時間によります。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間 60分
週所定労働日数 週5日以内労働日数について相談可
休日
休日
水曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
年末年始、夏季休暇
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 労災保険
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 該当者なし
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 ◇制服貸与
◇どうしても休まないといけない休暇(有休発生までの間に2日間
使用可)
◇時短正社員制度あり
【福利厚生充実】
・昇給あり(年1回)
・産休・育休制度・健康診断年1回
・制服 貸与
・インフルエンザ等各種ワクチン接種費用補助(本人・同居家族も
費用補助)
フルタイムの就業規則 なし
パートの就業規則 なし
両立支援 院長も子育て世代のため、仕事と家庭の両立に理解がある職場です
。お子様の急な体調不良の際には皆でサポートします。時短勤務や
パートなど、ライフスタイルの変化に沿ってキャリアを継続できる
ように親身にご相談に応じます。◆働きやすい環境づくりに力を入
れています!○働きながら子育てがしやすい環境づくりに力を入れ
ています!産休・育休制度・健康診断年1回・制服 貸与・インフ
ルエンザ等各種ワクチン接種費用補助(本人だけでなく同居家族の
接種費用も補助します)
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後5日以内
求職者への通知方法
電話,Eメール
選考日時 その他(随時面接、 面接後5~7日後に決定予定)
選考場所
〒513-0816
三重県鈴鹿市南玉垣町3013番地
最寄り駅 伊勢鉄道 玉垣駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
19分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
Eメール
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 ご気楽に電話またはメールにてお問合せください。090―397
0―3527土日でも電話可
担当者
課係名、役職名
担当 土日でも問い合わせ可能 お気軽に
担当者
遠山豊克トオヤマトヨカツ
電話番号
090-3970-3527
Eメール
kinsan.2023.sya@gmail.com
求人に関する特記事項
特記事項 【オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です】
患者様のためを第一に考え行動できる。思いやりと敬意をもってコ
ミュニケーションができる、PC操作や新しい事を覚えるのに抵抗
がない、プロ意識を持って仕事に取り組める方を募集します。Wワ
ークOK 新たな挑戦を共にしませんか?受付時間9:00―13
:00、15:00―17:30 ★パートタイマー相談可能です
。お気軽にお問合せ下さい。働きながら子育てがしやすい環境作り
に力を入れています。患者さんの笑顔を見たい、患者さんに感謝さ
れるクリニックにしたい、自分が患者の立場ならと考えられる方、
このポリシーに賛同してクリニックの立ち上げに協力してくれる、
積極的に意見を出してくれ、努力してくれるスタッフを募集します
。スタッフ皆で努力して、成長して患者さんの喜ぶ笑顔をみれるク
リニックを作りましょう。パート勤務は週一から相談可能です。土
曜日午後勤務可能な方を優先します。ご相談ください。新しいきれ
いなクリニックで働きませんか?お気軽に電話・メールでお問い合
わせください。お待ちしています。090―3970―3527 
・雇用保険・社会保険は週所定労働時間に応じて法定加入します。
・年次有給休暇は所定労働日数に応じて法定付与します。
・業務内容の変更範囲:変更なし
・契約更新回数上限なし
本求人の管轄
管轄ハローワーク 鈴鹿公共職業安定所(ハローワーク鈴鹿)

会社情報

会社名
鈴鹿内科・呼吸器内科スズカナイカ・コキュウキナイカ
代表者名 院長:丸山 泰貴
会社所在地 〒513-0816 三重県鈴鹿市南玉垣町3013番地
従業員数
企業全体
7人
就業場所
7人(うち女性:7人、パート:2人)
事業内容 内科・呼吸器内科の新規開院クリニックです。 
院長の専門は、総合内科・放射線科診断・救急医療・漢方医学です
メッセージ 自分たちが受診したいと思うクリニックを作る。協力してくれるス
タッフを募集します。スキルや経験以上にお人柄重視の採用にして
いきたいと思います。患者さんの健康を守りたい、患者さんに感謝
されるクリニックにしたい、自分が患者の立場ならと考えられる方
、これに賛同してクリニックの立ち上げに協力してくれる、積極的
に意見を出してくれ、努力してくれるスタッフを募集します。スタ
ッフ皆で努力して、成長して患者さんの喜ぶ笑顔をみれるクリニッ
クを作りましょう。この病院に勤めてよかったと、自ら誇れる病院
の構築を、当医院のビジョンとして掲げており、人間関係も良好で
活気ある職場作りを目指します。共に働く仲間への思いやりの気持
ちを大切にし、毎日ストレスなく、安心して過ごせる職場であるよ
う配慮していきます。どんな仕事でもみんなで助け合って、意見を
出し合える環境にしていきたいと思います。患者さんの喜ぶ笑顔を
みれるクリニックを一緒に作りましょう。院長の専門は、呼吸器内
科・総合内科医、救急専門医、放射線科診断医、漢方専門医と幅広
く経験豊富な医師です。働きやすい職場です。新しいきれいなクリ
ニックで、新鮮な気持ちで働きませんか。直接電話・メールでご気
楽にお問合せください。090―3970―3527
主要取引先
  • アルフレッサ
  • スギ薬局
事業所番号 2409-917435-8
ホームページ https://stg.suzuka-cl.com/teaser/
事業所の特記事項 来年春の4月からオープンするクリニックです。クリ
ニックオープニングスタッフとして、0から1を作る
、一緒に立ち上げをするスタッフを募集します。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は鈴鹿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「24090-04047051」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP