ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-96980751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月20日(5日前)
- 応募期限:10月31日(あと67日)
創業106年。お客様のご要望に沿った製品をご提案できることが 強みです。全国の鉄道会社様との信頼関係を培い、粘り強く実績を 積み重ねてきました。取得特許・実用新案は80種以上です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ■鉄道のレールとまくらぎを連結する締結装置など軌道用品の 解析、設計、開発を担当いただきます。 ■充実した仕事環境: *FEМ解析ソフト(Ansys)を活用し、新製品設計に反映。 設計時に3DCADにてモデルを作成し、各部の動き、部品間の 干渉等を確認。必要な仕様を満たしているか解析結果を元に 最適な形状・強度を実現させます。 *少人数で意思決定のスピードが速く、新しいことに挑戦しやすい 仕事に集中できる環境です。解析作業だけでなく、結果に基づい た提案まで、締結装置一式まるごとの設計・開発に携われます。 *派遣等で解析の経験があり仕事の幅を広げたい方歓迎します。 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
FEM解析を行い、改善点を提案した経験のある方
設計の知識のある方(機械工学、材料力学など) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | CAD(2D・3D) PC(Word、Excel、メール) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヵ月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目20-33 |
最寄り駅 | 新橋駅10分/東銀座駅8分/都営大江戸線・築地市場駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
280,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・住宅手当 独立生計で配偶者有14,000千円 ・家族手当 配偶者(年収130万円未満に限る)12,000円 満22歳未満の子ども6,000円/1人 ・退職金制度有り 勤続3年以上 ・個人型確定拠出年金iDeCo補助金制度あり 月3,000円 ・借上げ社宅制度あり 勤続2年以上で利用可 使用料は40歳までは月額賃料の50% 40歳以降の使用料は1年毎に1%ずつ増額 ・福利厚生サービス「ベネフィットステーション」利用可 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒104-0061
東京都中央区銀座8丁目20-33 |
最寄り駅 | 新橋駅10分/東銀座駅8分/都営大江戸線・築地市場駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 質問等がなければ事前連絡不要です。ハローワークの紹介状を受け た上で応募書類を送付して下さい。 |
担当者 |
|
特記事項 | ■仕事内容補足■ *お取引先様は全国各地の鉄道会社様、業績は安定しています。 *解析期間は、1つのモデルで概ね1~2週間。解析手法の検討 および解析後の改善点の提案を行い、そこで見つけた新たな 挑戦の実践・実施とスピード感ある意思決定も大きな特徴です。 *まくらぎやレールに関する知識がなくても、当社で実際に見て、 触れて資料や文献を調べてスキルを高めていくことができます。 *社員の平均年齢は44歳、ほとんどが中途採用者です。 ■当社のやりがい■ *特に関東圏の私鉄では顕著ですが、電車を待つ間に少し線路を 眺めると当社の製品が敷設されていることが珍しくありません。 *製品の寿命が長いのも特徴で、自分が設計した製品の軌道上を、 人を乗せた電車が走るという当社だからこそ味わうことができる 目に見えるやりがいのある仕事です。 ■その他福利厚生■ 勤続2年以上で借上げ社宅制度利用可 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ただし、オンライン自主応募の場合は不要。 ・オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 |
---|
管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:飯田 記章 |
会社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目20-33 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和30年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 生活から切り離せない公共インフラ鉄道の軌道に関する製品を、自 社開発し多くの鉄道会社様に採用されています。レール締結装置や まくらぎを一式で取扱っているのは国内でも希少です。 |
メッセージ | 本社は築地市場駅や汐留駅、新橋駅、東銀座駅が徒歩圏内にありア クセス抜群。ガラス張りのスタイリッシュな外観を持つビルの5階 6階で、各フロアはらせん状の専用階段でつながった解放感のある オフィスです。 軌道に興味のある方、いろいろなものを作りたい方、開発に面白さ を感じ、積極的にアイデアを出し、そして自らの手で開発した製品 を世に送り出すものづくりの醍醐味を味わいたい方、歓迎します。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
事業所番号 | 1301-662803-8 |
法人番号 | 5010401018767 |
ホームページ | https://www.tki.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-96980751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。