ハローワーク諏訪の管轄
求人番号:20140-05909151
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月4日(3日前)
- 応募期限:1月31日(あと85日)
経営と情報のプロフェッショナルとして、経営革新を推進するコン サルタント会社を目指し、経営革新のデザインからその実現に至る まで、一貫したサ-ビスを提供している。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 県内企業様向けの業務システム構築プロジェクト、及び、保守運用 プロジェクトにご参画いただきます。構築プロジェクトでは、ご経 験と保有スキルに応じて、要件定義、設計、開発、テストまでの一 連の作業を担当します。また、保守運用プロジェクトでは、稼働中 のWEBアプリや業務システムの運用業務と保守活動の他、プロジ ェクトメンバーと共に業務の効率化に取り組んでいただきます 変更範囲 他システムエンジニア業務全般 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
プログラミング言語(Java、.NET、SQLなど)
コミュニケーション能力 |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り5-17-26 プロジェクトにより、当社松本・塩尻オフィス勤務の可能性あり
|
| 最寄り駅 | JR上諏訪駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
252,000円〜412,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
フレックスタイム制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.1日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 123日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
基本給は、年齢給と職務給で構成されます。
|
| 復職制度 | あり
社員の要望に応じて、柔軟に対応します。
|
| 福利厚生の内容 | [福利厚生アウトソーシングサービス] ベネフィット・ステーションにて、スポーツ・育児・宿泊・研修な どの各種サービスを利用できます。社員の二親等以内のご親族もサ ービス特典を受けられます。 [特別休暇] 有給休暇とは別に、慶弔休暇や生理休暇などがあります。 [社員表彰] 勤続5年ごとに表彰を行います。年度ごとで、優秀な成績を収めた 社員には別途、特別表彰を実施しています。 |
| 研修制度の内容 | [企業理解研修] 就業規則や社内申請書の書き方など業務を行うにあた って必要となる内容を教育します。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 時短勤務や在宅勤務制度があります。 社員の要望に応じて、柔軟に対応します。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒392-0027
長野県諏訪市湖岸通り5-17-26 |
| 最寄り駅 | JR上諏訪駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 基本的には、選考は全てウェブで実施します。 |
| 特記事項 | [充実した体系立てられた教育制度] 入社直後の受入教育やOJT教育は勿論のこと、当社では新しい案 件にアサインされたり新しい役職に就いたりする前に、スキルセッ ト教育といった教育が行われます。 [ベネフィットステーションの利用] 福利厚生サービスの一環として、ベネフィットステーションを利用 しております。ネットフリックスが無料で使えたり、一部飲食店な どで割引のサービスが利用出来たりします。また、社員だけでなく 社員のご家族(2等親以内、1社員につき2人まで)もサービスを 利用することが出来ます。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 諏訪公共職業安定所(ハローワーク諏訪) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:矢島 博 |
| 会社所在地 | 〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り5-17-26 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和62年 |
| 資本金 | 6,000万円 |
| 事業内容 | 経営コンサルティングサ-ビス事業、情報システムサ-ビス事業、 アウトソ-シングサ-ビス事業 |
| メッセージ | 現在、人そして組織を強化し、企業としてより成長していくために 、Challenge30という目標を掲げております。募集理由 “増員”とありますように、事業を拡大及び多角化させていくため の求人です。 |
| 事業所番号 | 2014-100846-7 |
| 法人番号 | 8100001018528 |
| ホームページ | https://www.nnsk.co.jp/recruit/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は諏訪公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20140-05909151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
