ハローワーク梅田の管轄
求人番号:27020-20590851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月1日(36日前)
- 応募期限:6月30日(あと54日)
「水」は生活に欠かせないライフラインの一つです。弊社は水処理 のパイオニアとして全国区で知名度があり大手プラントメーカーよ り安定的に受注し、社会インフラの一環を陰ながら支えています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 弊社は水処理機械のパイオニアで、社会インフラの一環を陰ながら 支える製品のモノづくり(製造)に従事していただきます。 具体的には、製造課岡山工場に所属し、設計図面により機器の組立 、受検、保管、出荷に関わる業務を中心に行っていただきます。 □自分が携わった・作った製品が社会に貢献・支えるので、達成感 と責任感を得られます。 □スキルを更に伸ばせるチャンスがあります。初心者でも様々な 業務を経験し自分の可能性を引き出せるチャンスがあります。 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒701-2226 岡山県赤磐市由津里2007番地 間機設工業株式会社 岡山工場 ※スペースの都合上、岡山工場に出勤後、岡山東工場(赤磐市
町苅田1324)に移動して就労いただくことがあります |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
207,000円〜305,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.8日 |
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 115日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ◆給与改定 年1回(7月) ◆賞与 年2回(7月・12月)※昨年は決算賞与もあり ◆社会保険完備 ◆退職金(中退共加入)制度 ◆財形貯蓄制度 ◆勤続10年表彰(記念品と金一封) ◆定期健康診断 ◆労災上乗せ保険加入 ◆親睦会・親睦旅行 4月に花見、8月は暑気払い(BBQ)、12月は 忘年会と納会、1月は新年会と数多くの親睦会に加え、 毎年6月第2金曜日~土曜日は会社休日とし、全拠点の 従業員が集まり1泊2日の親睦旅行を実施しています。 ◆福利厚生倶楽部(リロクラブ) 社員とご家族が人生のあらゆるシーンで利用できる総合 型福利厚生サービスで、グルメ・スポーツクラブ・レジ ャー・育児&介護・国内&海外旅行等様々なメニューが 50,000種類以上あり、利用制限なく利用できます。 ◆作業服等や更衣ロッカー貸与 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | 入社オリエンテーション、OJT教育 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒701-2226
岡山県赤磐市由津里2007番地 間機設工業株式会社 岡山工場 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 履歴書には必ず顔写真を貼付け、電話番号及びメールアドレス を記載してください |
担当者 |
|
特記事項 | ■ご年齢や能力等考慮し、基本給や諸手当のご相談に応じます。 ■ご要望により品証部門への編入も可能です。 ■昇給 年1回(7月) ■賞与 年2回(7月・12月)※昨年は決算賞与もあり ■社会保険完備 ■退職金(中退共加入)制度 ■財形貯蓄制度 ■勤続10年表彰(記念品と金一封) ■定期健康診断 ■労災上乗せ保険加入 ■親睦会・慰安旅行 4月に花見、8月は暑気払い(BBQ)、12月は 忘年会と納会、1月は新年会と数多くの親睦会に加え、 毎年6月第2金曜日~土曜日は会社休日とし、全拠点の 従業員が集まり1泊2日の親睦旅行を実施しています。 ■福利厚生倶楽部(リロクラブ) 社員とご家族が人生のあらゆるシーンで利用できる総合 型福利厚生サービスで、グルメ・スポーツクラブ・レジ ャー・育児&介護・国内&海外旅行等様々なメニューが 50,000種類以上あり、利用制限なく利用できます。 ●選考は、書類選考→工場長(一次)面接→社長(最終)面接 →内定です。筆記試験はありません ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 梅田公共職業安定所(ハローワーク梅田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:間 哲也 |
会社所在地 | 〒555-0012 大阪府大阪市西淀川区御幣島5丁目11-22 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和40年 |
資本金 | 2,960万円 |
事業内容 | 水処理プラント機械の設計、製作、据付・アフターサービス、省力 機械(搬送、貯留設備)など ※『モノづくり』の根幹である設計 →製作→据付をワンストップで行っています※ |
年商 |
|
メッセージ | ◆『モノづくり』の根幹である設計→制作→据付工事を ワンストップで行っているので、水処理業界では全国区で 知名度があり、大手プラントメーカーより安定的に受注し、 創業から80年のノウハウで数多くのお客様の信頼と実績 を積上げ、社会インフラの一環として陰ながら皆様の生活 環境に貢献しております。 ◆これからは若い力で『次世代のモノづくり会社』を目指すため、 次世代を担う若者にご入社いただき、“和と技”(和をもって技 となす;1人ひとりが思いやりを持ちながら相手の立場で考え、 常に質の高い製品を提供)をモットーに、さらにお客様の ご期待に応え、選ばれる会社を目指すとともに、社会的価値の ある企業として持続的発展を目指しております。 皆様のご応募お待ちしております。 |
主要取引先 |
|
支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
事業所番号 | 2702-412993-3 |
法人番号 | 9120001050412 |
ホームページ | https://www.hazamakisetsu.com |
事業所の特記事項 | 近年中に本社及び本社工場の全面改築を実施する予定 です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は梅田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27020-20590851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。