ハローワーク梅田の管轄
求人番号:27020-67909351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月31日(19日前)
- 応募期限:11月27日(あと8日)
創業76期を迎える当社は、タイ支店に続き、昨年にはメキシコ支 店もオープン。今後も海外展開を視野に入れた成長を続けています 。グローバルに活躍したい若手の挑戦を応援します。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 国内の既存取引先(メーカーや工場など)への訪問 お客様のご要望に応じたネジ・締結部品の提案 見積書の作成、価格交渉、納期管理 協力メーカーや仕入先との調整 新規顧客の開拓(展示会や紹介、問い合わせ対応等) 【前年度賞与】 ・賞与3.2ヵ月+決算賞与1.9ヵ月=5.1ヶ月 【福利厚生充実】求人に関するする特記事項参照 ・男性の1年の育休実績有り ・有給取得率88% 【変更範囲:変更なし】 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | エクセル、ワード、メールなどの基本的な操作がスムーズに出来れ ば問題ありません。 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒553-0007 大阪府大阪市福島区大開3-2-7 |
| 最寄り駅 | 各線 野田阪神駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
220,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額25,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.6日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 117日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
復職する場合、その他会社が必要と認める場合は会社が指定した医
療機関で受診させ、その結果によって復職の是非を判断する。(弊 社就業規則より) |
| 研修制度の内容 | OJTがあります。 海外出張研修・・・タイの展示会に出展します。若い メンバーも参加し弊社をアピールする中で言語、海外 対応などの能力の研修をします。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | ねじのことだけでなく、営業ノウハウなどの勉強会 海外出張研修・・・タイの展示会に出展します。若いメンバーも参 加し弊社をアピールする中で言語、海外対応などの能力の研修をし ます。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(令和7年11月27日(木)) |
| 選考場所 |
〒530-0017
大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル18階 大阪わかものハローワーク |
| 最寄り駅 | JR大阪・各線梅田駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ◆◆予約制・大阪わかものハローワーク就職面接会◆◆ 【日時】令和7年11月27日(木) 14:30~16:30 【予約受付・面接会場】大阪わかものハローワーク 大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル18F TEL.06-7709-9470 ★紹介時は求人台帳の補足情報を確認のこと★ ------------------------------ 【福利厚生】 *ビューティー休暇:1日1万円が支給される特別休暇 (美容院やマッサージ等の自分磨きの制度) *社員旅行(年1回、去年は台湾) *ウォーターサーバー完備 *制服支給 *社用車の休日レンタル制度 *予防接種補助金 *永年勤続表彰制度(金一封、10年目以上) *扶養家族(配偶者)の健診補助 *資格取得応援制度 【賞与について】 業績により決算賞与があります。(前年実績1.9ヵ月) 賞与3.2ヵ月+決算賞与1.9ヵ月 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 梅田公共職業安定所(ハローワーク梅田) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:山里 憲一郎 |
| 会社所在地 | 〒553-0007 大阪府大阪市福島区大開3-2-7 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和22年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | ねじ専門商社です。メーカーや商社に向けて、ねじなどの締結部品 を国内外へ供給。グローバルに製造業を支えています。 |
| 年商 |
|
| メッセージ | 創業76期を迎える当社は、ねじの専門商社として業界内での信頼 と実績を積み重ねてきました。一方で、30、40代の若手社員が 中心となっており、新しいことへのチャレンジを恐れない社風が根 づいています。2015年にはタイ、2024年にはメキシコに拠 点を開設し、今後も海外展開を視野に入れた成長を続けています。 「いつか海外で働いてみたい」という思いを実現できるフィールド が、ここにはあります。 将来の目標は様々な国に会社を作りそれぞれの国が得意なモノづく りを生かし、世界中の国のお客様に最適な提案ができるようにする というものです。そうして「モノづくりに関わる世界中の人々に貢 献する」をメンバー全員で実現したいと思っています。 |
| 主要取引先 |
|
| 事業所番号 | 2702-413896-5 |
| 法人番号 | 5120001036167 |
| ホームページ | https://www.hanshin-neji.com |
| 事業所の特記事項 | 弊社は、タイに支社があります。希望者には適正に応 じて出張、駐在の可能性があります。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は梅田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27020-67909351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
