ハローワーク高山の管轄
求人番号:21040-01623751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月4日(77日前)
- 応募期限:5月31日(あと11日)
高山地区でハム・ソーセージの加工肉を製造。また古い町並みのあ る人気の観光地で観光客に向けたカフェやレストラン、販売店を経 営。グループ全体では10年2ケタ増の成長企業です。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 1階がカフェ、2階がレストランと他のお店には負けない とっても大きな飲食店です!!席数はなんと約90席も!! オシャレでピカピカの店内にてホール業務をお願いします。 ・接客 ・軽調理・物販 ・レジ (レジで注文を受けて会計を行い、ドリンクやフードを作り、 呼び出しベルでお客様を呼び商品を提供) とってもカンタンだからすぐに覚えられますよ♪ 先輩スタッフが1から丁寧に教えます! 20代から50代スタッフが活躍中♪ 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:1名正社員登用実務あり
|
勤務地 |
〒506-0846 岐阜県高山市上三之町69 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,100円〜1,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
8時00分〜18時00分の時間の間の3時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週5日 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
役職手当、部署によって異なる
|
復職制度 | あり
円満退職した方のみ限定
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 野外に喫煙スペースあり |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒506-0054
岐阜県高山市岡本町1丁目101 「ボスフーズマーケット」 |
最寄り駅 | 高山駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 高山で2023年秋にオープンしました。 研修制度やフォロー体制が充実しており、腰を据えて働ける環境 が揃っていますよ。 新しく立ち上がる部署でのお仕事です。 みんなで居心地のいいカフェになるよう楽しく一緒に盛り上げまし ょう。 ■オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状が不要です) *就労条件により各種保険加入 *グループ運営店舗での採用・勤務もあります。 |
---|
管轄ハローワーク | 高山公共職業安定所(ハローワーク高山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:塚本政利 |
会社所在地 | 〒506-2121 岐阜県高山市丹生川町坊方509番地1 |
従業員数 |
|
事業内容 | 地域に根ざしたサービスを追求。食品を通じお客様の豊かな生活を 応援しいます。お肉の加工や食品の販売店を運営しています。 |
メッセージ | 【求める人物像】 ・大歓迎⇒週3日(平日と土日のどちらか)3時間以上可能な方 ・未経験者歓迎!! ・食べることが好きな方 ・人と関わるのが好きな方。喜ばせることが好きな方 ・明るく前向きなコミュニケーションが取れる方 |
事業所番号 | 2104-103693-8 |
法人番号 | 6200002026224 |
事業所の特記事項 | 急成長中の当社では、事業拡大につき。私たちの仲間 になって頂ける方を積極的に募集します。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は高山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「21040-01623751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。