ハローワーク飯田の管轄
求人番号:20050-03518551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月22日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと67日)
視覚障害高齢者の専門施設です。長野県内では唯一の施設となりま す。昭和47年に開設し、長い歴史と共に地元に根付いた施設です 。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ・主な看護業務は、バイタルチェック、応急処置、薬の管理、受診 の付き添い、嘱託医への報告連絡等です。 ・勤務時間についてはご相談ください。 ・4時間以上の勤務の場合は、お盆やお正月、大型連休も問わず 勤務する看護職員に対して、出勤手当があります。 【変更範囲】:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
病院または介護施設において、看護師としての実務経験がある方。
|
必要な免許・資格 |
看護師
あれば尚可 准看護師 必須 看護師、准看護師どちらでも構いません。 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(2箇月程度。勤務状況により変更あり。)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:過去3年間はなし
|
勤務地 |
〒399-2101 長野県下伊那郡下條村睦沢7103 |
最寄り駅 | JR飯田線 唐笠駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
1,270円〜1,370円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
8時45分〜17時45分の時間の間の4時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 45分 |
週所定労働日数 | 週4日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
1LDKのアパートで、家賃は月
額9000円。水道光熱費、実費 |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職種により賃金体系が異なります。例えば、介護職員は他の職員よ
りも初任給が高くなります。 |
復職制度 | あり
前歴換算をする際、同一法人(萱垣会)での勤続年数は前歴として
100%カウントします。また、家事などで仕事をしていなかった 期間であっても、規定にのっとり前歴換算します。 |
福利厚生の内容 | ・遠方から通う職員に対する住宅サポートがあります。月々900 0円で職員アパートを提供しています。 ・互助会による職員同士の交流として、新任職員歓迎会、暑気払い 、地元の駅伝大会参加(慰労会)、忘年会があります。また、年1 回の日帰り旅行や誕生月にはケーキのプレゼントもあります。 |
研修制度の内容 | ・全国盲老人福祉施設連絡協議会の各種研修(新任ケ アワーカー研修、相談員研修等) ・各委員会研修会(苦情、事故防止、感染症予防、褥 瘡予防、身体拘束廃止) ・法人研修、施設内研修 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙可能区域での業務はありません。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒399-2101
長野県下伊那郡下條村睦沢7103 |
最寄り駅 | JR飯田線 唐笠駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 面接では、ひとりひとりと向き合い、長所・持ち味や人柄を見させ ていただきたいと考えています。 |
担当者 |
|
特記事項 | ・休日希望がある場合、相談し可能な限り希望に添えるよう 対応します。 ・応募前の職場見学が可能です。お気軽にお問い合わせください。 ・60歳以上の方の応募についてもお気軽にご相談ください。 ・職員アパート(単身者用)は、家賃28,000円ですが、自己 負担9,000円でご利用いただけます。下條村道の駅近くで、 通勤に便利です。 ・詳しくはホームページをご覧ください。 *各種保険は要件を満たす場合に加入いたします。 ※選考結果通知は応募人数等の状況により遅れる場合があります。 |
---|
管轄ハローワーク | 飯田公共職業安定所(ハローワーク飯田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 施設長:東海林 眞 |
会社所在地 | 〒399-2101 長野県下伊那郡下條村睦沢7103 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和36年 |
事業内容 | 養護老人ホームとして視覚障害のある高齢者への生活支援を行って います。また特定施設入居者生活介護により介護が必要になっても 住み慣れた場所での生活が継続できます。 |
メッセージ | ○視覚障害者の専門施設ということで、利用者様との関わり方に不 安があるかと思います。私達職員も同じ気持ちでした。視覚からの 情報を得られないため、言葉での説明が重要になります。日々のか かわりの中で利用者様自らどうしたらいいのか教えて下さることも あります。また、分かりやすいイラストのガイドブック「ふれあう 」での研修もあります。利用者様とのコミュニケーションが多く、 やりがいのある仕事です。 ○事業所画像情報やホームページに、職場の雰囲気や1日の流れ、 行事写真など沢山アップしていますので、ぜひご覧ください。光の 園は、養護盲老人ホームですが、もし特養での仕事をご希望される 方には、隣接する特養第二光の園へ就業していただくこともできま す。採用条件等は同じです。詳細は、ご相談させていただきますの で、お問い合わせください。 |
事業所番号 | 2005-001633-9 |
法人番号 | 9100005009431 |
ホームページ | https://hikari-sono.com/aboutus/hikarinosono01 |
事業所の特記事項 | 退職金制度が充実しています。社会福祉施設職員等退 職手当共済(福祉医療機構)と長野県民間社会福祉事 業従事者退職共済の2つに加入しています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20050-03518551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。