ハローワーク丸亀の管轄
求人番号:37020-04014351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月11日(24日前)
- 応募期限:6月30日(あと56日)
家族のようなお付き合いをし、利用者さんや職員の生きがい向上を 目指す為に開所しました。中年の方や女性の就労も応援する会社で す。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(有期雇用契約フルタイム) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | ・療育 保育 室内遊び ・学習支援(オンラインなので採点無し) ・外遊び(15分程度) 外出支援(近場へお出掛け月1回程度) ・製作(簡単な季節物) ・送迎(片道15分程度) ・連絡帳、業務日誌、ケア連携 等(タブレット携帯なので簡単) ※児童発達支援と放課後等デイサービスの多機能型施設です ※10人の児童を4人で担当いたします。 変更範囲:変更なし 「シニア応援求人」 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
保育の経験あれば尚良い、未経験の方でも大丈夫お教えします
|
必要な免許・資格 |
保育士
あれば尚可 言語聴覚士 あれば尚可 児童指導員、看護師、准看護士等 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(6カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:年間2名の実績あり
|
勤務地 |
〒763-0081 香川県丸亀市土器町西1丁目1040 |
最寄り駅 | 丸亀駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
250,000円〜280,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額5,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.5日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 107日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・食事補助あり ・健康診断 ・駐車場無料 ・サービス管理責任者研修等、会社の認める資格や講習は、 補助制度あり ・退職金共済制度(パートタイム)あり 入社1年後から加入可 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 社内研修を月1回は行い、ミーティングを重ね、技術 力や知識を身につけ、自信を持ち指導できる先生とし て研修をいたします。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ・産前・産後・育児期、及び介護期における休業制度あり ※休日の取得は、毎月シフト制にしていますので、子育て中の方や 介護中の方も働きやすい会社です。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外にて喫煙可 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒763-0081
香川県丸亀市土器町西1丁目1040 |
最寄り駅 | JR丸亀駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *チームワークよく、アットホームな職場です。 *自社昇給制度あり。キャリアアップ昇給一覧表 *通勤手当15円/キロ、近隣に駐車場あり(費用自己負担なし) *食事補助あり(本人負担200円で食べられます、持参可) *条件を満たした場合、事業所負担で研修・講習に受講の可能性 あり。 *県の許認可を受けた就労支援施設です。 *会社負担で、雇用1年後から退職金共済加入。 (掛け金:5,000~10,000円/月) *実務経験のある方、福祉へ理解のある方を募集しています。 *制服貸与 *採用決定した場合は、運転経歴書(3年分)をお持ち下さい。 ゴールド免許は不要。 *職種経歴書には、資格を取得した年月日、仕事を始めた年月日、 退職した年月日と月日までの詳細な記載が必要です。 ※必要な免許や資格、実務経験年数等について紹介時に詳細を確認 させていただきます。 【求人・事業所PRシートあり】 |
---|
管轄ハローワーク | 丸亀公共職業安定所(ハローワーク丸亀) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:谷本 麻衣 |
会社所在地 | 〒763-0043 香川県丸亀市通町 77番地 |
従業員数 |
|
設立 | 平成26年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 障害者(身体・知的・精神・発達)等の方々に心寄りそいながら、 共に生きがい、やりがいを探します。規律正しくお仕事や生活支援 についての指導を行っています |
メッセージ | 当施設は、就労継続支援B型(軽度障がい者さんの就労指導)とし て食堂の運営、弁当配達、施設での給食ランチ提供、みそ販売、内 職の作業の就労訓練指導しています。 相談支援事業所(福祉ケアマネージャー)併設しています。 たぬき童発達支援・放課後等デイサービス開所に向けて準備中です 安定経営 園、学校、病院、行政、施設、企業等と連携した時代に 即した事業所。 共に誉め合い、生きがいを持ち、笑顔あふれる居場所でありたいと 考えます。あたたかい、ほのぼのした「ファミリーハート」文字通 り、家族のような心ある支援をしています。 企業の信念として「愛ある支援を、地域からの理解と、利用者やご 家族からの信頼を、細く永く続く事業所を目指して」 職員さんが長く働きやすい環境づくりとして、育児・介護等の時短 勤務(週32時間勤務)の就業規則を策定しました。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
事業所番号 | 3702-614766-6 |
法人番号 | 8470001014614 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は丸亀公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「37020-04014351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。