ハローワーク帯広の管轄
求人番号:01040-02909051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月10日(53日前)
- 応募期限:5月31日(あと29日)
真面目な社員が多く同業他社に比べ若手が多いのも特徴です。地元 スポーツ選手の雇用や学生の支援に取り組むなど地域貢献にも積極 的です。健康経営にも力を入れており福利厚生も充実しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・ボーリング調査業務全般に従事する ・現場でボーリングや地質、土質についての各種計測・試験を行う ・機長の指示により道具運搬や荷物の出し入れ等を行う ・作業現場:道内一円 ・各種資格取得制度あり(費用会社負担) 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
地質調査技士(区分なし又は旧「土質」)
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒000-0000 北海道十勝管内を中心とする地質調査現場 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
303,050円〜397,100円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額1,200円
|
給与の締め日 | その他
|
給与の支給日 | その他
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.9日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 114日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職務内容や評価に応じて給与の支給額が設定されます。
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒080-0801
北海道帯広市東1条南16丁目15番地 |
最寄り駅 | 帯広駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | その他:適性検査 |
担当者 |
|
特記事項 | *マイカー通勤可(無料駐車場あり) *社有車、スマートフォン貸与(業務目的での使用のみ可) *作業服、防寒服、長靴、ヘルメット支給 *スポーツクラブ利用料無料 *給与は経験・能力を考慮し、当社規定により決定します。 *入社後はグループ内での出向となります。 *退職金共済は中退共となります。 *試用期間中(3ヶ月)は契約社員での雇用、労働条件は同じと なります。面接時に詳細説明あり *資格取得支援制度あり(受験費用などを会社が負担します)。 *社員旅行や懇親会など、社員交流の機会も豊富です。 *OJT研修で業務に必要な知識・スキルを習得できます。 *現場リーダーや技術者としてキャリアアップを目指せます。 *転勤は基本的にありません。 【オンライン自主応募の方は ハローワーク紹介状は不要】 H55 |
---|
管轄ハローワーク | 帯広公共職業安定所(ハローワーク帯広) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:高堂 匠美 |
会社所在地 | 〒080-0801 北海道帯広市東1条南16丁目15番地 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和34年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 総合建設会社として公共土木施設の建設や維持管理を手掛け、農業 農村整備、道路維持では道内有数の企業です。令和3年度に過去最 高の完工高29億円に到達するなど順調に成長を続けています。 |
年商 |
|
メッセージ | 当社は、創業以来69年間、地域社会の発展に貢献してきました。 私たちは、地質調査を通じて、安全で安心な社会基盤づくりに貢献 することを目標としています。私たちと一緒に、未来を創造してい きましょう。 地質調査は、建物の基礎や道路、トンネルなどの建設に欠かせない 、重要な仕事です。私たちの調査結果が、社会インフラを支えてい るという誇りを感じられます。自分の仕事が形となり、長く社会に 残るというやりがいを感じてみませんか? 当社は、社員同士のコミュニケーションを大切にしています。わか らないことは気軽に質問できる雰囲気ですので、安心して業務に取 り組めます。また、定期的な懇親会や社員旅行など、交流を深める 機会も豊富です。 私たちは、地質調査の仕事に情熱を持ち、積極的に学ぶ意欲のある 方を求めています。私たちと一緒に、プロの地質調査技士を目指し ましょう。 |
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 2箇所
|
事業所番号 | 0104-003102-0 |
法人番号 | 1460101000942 |
ホームページ | https://www.takadou.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は帯広公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01040-02909051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。