ハローワーク三国の管轄
求人番号:18040-05248851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月4日(19日前)
- 応募期限:1月31日(あと69日)
創業 大正11年3月。昭和30年代に販売会社を分離独立させ、 当社は製造専門会社として現在に至る。グループ全体では、業界で 国内最大の実績を持っている。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員以外(有期雇用(契約社員)) |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 洋服のブランドタグのデータ作成・修正のお仕事です。 織物専用のデザインソフトを使用してお客様から頂いたデザインを 規格に合わせて修正し、実際に機械を動かし試織まで行います。 デザインの仕事に就いたことがない方でもできるようになるお仕事 です。 織物は印刷と違い歪んだり糸が浮いたり特有の難しさがあるため 粘り強く取り組む姿勢が求められます。 サンプル用にオリジナルデザインを制作する場合もあります。 ものづくりが好きな方、コツコツ作業に取り組める方を歓迎しま す。 【変更範囲:変更なし】 ◎応募の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | Photoshop/Illustratorの操作経験 Officeソフトの操作経験 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:過去3年間の正社員登用実績なし
|
| 勤務地 |
〒910-0225 福井県坂井市丸岡町松川1-9 京福バス 城東バス停 から 徒歩3分
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
170,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額8,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
8時00分〜20時00分の時間の間の8時間程度
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 125日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
TES(繊維製品品質管理士)
技術士(繊維、機械、電気など) 電気主任技術者(設備保全業務に従事する場合) |
| 復職制度 | あり
復職後のサポート体制あり
勤務形態の見直し(時短勤務・部署変更など)にも対応 復職希望者との定期的な連絡・情報提供を実施 |
| 福利厚生の内容 | 制服支給、または衣服補助あり 資格取得支援制度(受験費用・講習費の補助) 各種研修・セミナー参加補助 健康診断(年1回) 退職金制度(中小企業退職金共済など) マイカー通勤可(駐車場あり) 時間有給制度(半日・時間単位での取得可能など) 育児・介護休暇制度 懇親会補助 慶弔見舞金制度 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | お子様の学校行事や通院のための中抜け・時差出勤が可能です。 また、ご家族の介護等に伴う急な休みにも柔軟に対応いたします。 小規模な会社だからこそ、一人ひとりの事情に合わせた働き方を一 緒に考えていきます。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外喫煙可 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒910-0225
福井県坂井市丸岡町松川1-9 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | デザイン経験のある方は、作品をお持ちいただけると選考の参考に いたします。 |
| 特記事項 | *昇給・賞与は会社業績、経験、評価等により決定 *通勤手当は片道5km以上の方が対象です *入社後、CAD操作やデザイン業務は丁寧に指導 *未経験でも安心して業務を習得できます *デザイン経験者は、作品持参いただけると選考参考 *服装は業務に合わせた自由なスタイルで勤務可能 *社内は風通しがよく、質問や相談がしやすい環境です *オリジナルサンプル制作の機会もあります ★ハローワークに事業所の写真あり ★★ 事業所PR情報あり ★★ |
|---|
| 管轄ハローワーク | 三国公共職業安定所(ハローワーク三国) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:高岡 秀樹 |
| 会社所在地 | 〒910-0225 福井県坂井市丸岡町松川1-9 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和45年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 繊維資材の製造・販売 |
| メッセージ | 創業以来、織ネームやワッペンなどの高密度織物を 手掛けている国内有数のメーカーです。 未経験でも丁寧に指導し、スキルを身につけられます。 ものづくりが好きな方、成長意欲のある方を歓迎します。 |
| 主要取引先 |
|
| 関連会社 |
|
| 事業所番号 | 1804-005009-8 |
| 法人番号 | 2210001007574 |
| ホームページ | https://www.instagram.com/takaoka_hosohaba/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三国公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「18040-05248851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
