税務・会計・コンサルティング業務/税理士業務実務経験無可 - 高橋博之公認会計士・税理士事務所(ID:08030-02502051)のハローワーク求人- 茨城県筑西市二木成1291|仕事探しの求人サイトQ-JiN

税務・会計・コンサルティング業務/税理士業務実務経験無可

高橋博之公認会計士・税理士事務所

ハローワーク筑西の管轄
求人番号:08030-02502051

求人の概要

求人区分
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 (1)顧問先企業の会計税務クライアント業務を学べる(2)将来設計を優位に!未経験者からの教育制度充実(3)税理士を目指せ!相続・事業承継のプロフェッショナルに!■仕事の内容顧問先への定期訪問または来所対応と会計ソフト入力およびチェック等の税理士業務を担当。具体的には記帳指導、申告書の作成から会社設立支援等、相続、事業承継の相談と申告もあります。■安心の研修制度まずは半年かけ会計・税務から顧客対応まで、当事務所独自の成長プログラムに沿ってスキルを身に着けていきますので、未経験のあなたも安心してスタートできます。※変更範囲:変更なし
必要な経験等
あれば尚可
年齢 制限あり
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 茨城県筑西市二木成1291
マイカー通勤
転勤 なし
給与、手当について
賃金 月給 251,000円 ~ 401,000円
賞与
賞与制度の有無
あり
通勤手当 実費支給(上限あり)
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
年間休日数 122日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
定年制 あり
再雇用制度 あり
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考,筆記試験
選考日時 随時
応募書類等
応募書類等
履歴書(写真貼付),職務経歴書
求人に関する特記事項
特記事項 ■入社後のイメージ当事務所独自の成長プログラムに沿って、半年間は先輩社員とペアを組みサポート業務を経験。慣れてきたら順次担当を増やしていきます。1人ひとりのキャリアビジョンを共有し、業務の進捗状況の相談や得意分野の強化と苦手分野の克服をサポート。コンサルティング業務の専門性と自己成長を高めることをお約束します。■こんな人が向いている・将来のライフ設計を担う専門性を身に着けたい人・コンサルティング業務を遂行できる職場に転職したい人・相続・事業承継のスペシャリストを目指す人・自身のプライベートの時間も大切にしたい人・飲み会が苦手な人(当事務所は飲み会はありません)■代表税理士からのメッセージ私たちは茨城県で地域に根ざした会計事務所として、日々お客様に寄り添いながら成長を続けております。所員は11人という規模ですがみんなで力を合わせて、茨城県で1番の会計事務所を目指して日々取り組んでいます。チームワークが強く一人ひとりが大きな影響を与えることができる環境です。共に素晴らしい未来を作りあげていきましょう。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 筑西公共職業安定所(ハローワーク筑西)

会社情報

会社名 高橋博之公認会計士・税理士事務所
会社所在地 〒308-0841 茨城県筑西市二木成1291
従業員数
企業全体
12人
事業内容 地域に根差した会計事務所としておよそ50年間、茨城の皆様に支えられながら成長を続けている事務所です。税理士業務はもちろん相続・事業承継は経験豊富で他の事務所に負けない自負があります

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は筑西公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「08030-02502051」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP