【正社員/経験不問】一般土木工事作業員 - 高橋建設 株式会社(ID:03070-01826251)のハローワーク求人- 岩手県北上市本石町2丁目4-20|仕事探しの求人サイトQ-JiN

【正社員/経験不問】一般土木工事作業員

高橋建設 株式会社

ハローワーク北上の管轄
求人番号:03070-01826251

創業69周年、地元での土木工事の他、ストーンピッカー導入によ り全国の土地改良でお役立ちできるようになりました。守るもの、 革新させるもののバランスを取りながらさらに成長します。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 当社では、地元に根差す一般土木工事で「土木工事の技術者集団」
を目指しています。その他全国でも珍しいストーンピッカーを使っ
た農地や海岸の除礫・石れき除去業務を行っています。
具体的な仕事内容は □公共・民間の一般土木工事 □建設機械の
 運転業務 □土砂等の堀削積み運搬等 □砕石や資材等の積込み
 運搬、片付け等 □ストーンピッカーによる石れき除去
 □その他付随業務 など
まずは経験や興味分野の業務から始めて業務の幅を広げていただき
ます。各々の作業を分担せず重ね合わせて必要な業務に随時人を配
置できる運営により生産性や技術向上を目指しています。運転免許
があり土木工事へのご興味がある方、まずはお話してみませんか?
(※変更範囲:適性や希望、資格に応じ施工管理など)
学歴
不問
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限とするため
試用期間 あり(6ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒024-0093
岩手県北上市本石町2丁目4-20
最寄り駅 柳原駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 184,000円〜230,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
184,000円〜230,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年3回
賞与金額
計2.50ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額20,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
16日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
8時00分〜17時00分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
2時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 21.0日
休憩時間 90分
休日
休日
日曜日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
当社カレンダーによるGW、お盆、年末年始休日あり
年間休日数 113日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数5年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 あり
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 該当者なし
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 あり
職種により
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後10日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 随時
選考場所
〒024-0093
岩手県北上市本石町2丁目4-20
最寄り駅 柳原駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒024-0093
岩手県北上市本石町2丁目4-20
応募書類の返却 あり
担当者
課係名、役職名
常務
担当者
中野ナカノ
電話番号
0197-65-2131
FAX
0197-63-5833
求人に関する特記事項
特記事項 【職場環境について】
・月平均残業時間は約2時間。チーム力と互いのサポート力を活か
した業務の取組を意識し、メリハリのある仕事をしています。
・出張などイレギュラーな勤務体系もあるからこそ、なるべく社員
の皆さんへ還元できるよう、賞与は年3回(業績により)、昇給も
定期的に実施、資格取得をサポートする体制を取っています。
・せっかくご縁あって社員になった皆さんへは、その貢献に感謝し
長く働いていただきたい気持ちがあります。過去には定年後15年
以上在籍された方もおり、社内ではその経験と技術を受け継いで参
りました。
【ここが自慢】
・ストーンピッカーを使った同業他社ともパートナーのような良好
な関係性が築けており、切磋琢磨しながら協力できる関係性です。

・土地に関わる仕事であり業種として将来性や安定性があります。
・離職率が低く、建設的な意見も言い合いながら尊重し合える会社
の風土があります。
会社見学も大歓迎です!ぜひ私たちの仕事、働く仲間の雰囲気を体
感してみてください。まもなく創業70周年となる「タカケン」の
一員になってみませんか?YouTubeで施工事例公開中!
本求人の管轄
管轄ハローワーク 北上公共職業安定所(ハローワーク北上)

会社情報

会社名
高橋建設 株式会社タカハシケンセツ カブシキガイシャ
代表者名 代表取締役:高橋 昌樹
会社所在地 〒024-0093 岩手県北上市本石町2丁目4-20
従業員数
企業全体
19人
就業場所
19人(うち女性:3人、パート:0人)
設立 昭和37年
資本金 2,000万円
事業内容 全国でも取扱いの少ないストーンピッカーを使った土質改良(農地
、海岸等)や、とび・土工・管・舗装・水道施設・造園工事業を通
じて、地域の皆さまへ貢献しております。
メッセージ  昭和30年創業の当社は、おかげさまで間もなく創業70周年を
迎えます。地域密着を掲げ、誠実に土木工事業を営んで参りました
が、時代の流れに合わせた技術革新や事業戦略を重ね、現在では石
を堀上げ土砂と分離して農地から除去することで、良質な土壌を作
り、そこから安全な作物が生育されるという基盤づくりの仕事を行
うなど、様々な変革を遂げて参りました。
 会社の事業の成長や変化は、そこで働く人財があってこそ成し遂
げられると我が社は考えます。おかげさまで現在の組織はチーム力
が高く、お互いの専門性を尊重し、学び合いながらも仲間として大
切にする穏やかな関係作りができています。働き方の特色として、
弊所では〇〇職という区分を無くし、全員が同じ技術職の位置づけ
で、仕事上の待遇格差も無くす体制としました。そのことで互いの
業務に感心を持ち助け合い、効率的に仕事を行えたり、新しい分野
にチャレンジしやすくなる体制になっています。
 私たちがこれから目指すものは「ストーンピッカー」を武器に、
全国各地のお困りの方の元へ駆けつけ課題解決するお手伝いを強化
することです。ニーズも多く、安定的な分野でもあることから、も
っと仲間を増やす時期に参りました。華やかな作業ではないかもし
れませんが、土壌の基盤を作る重要なこの仕事のやりがいを共に感
じてみませんか?ご応募を心よりお待ちしております。
事業所番号 0307-006276-8
法人番号 4400001006142
ホームページ https://takaken.iwate.jp

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は北上公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「03070-01826251」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP