ハローワーク福岡南の管轄
求人番号:40180-06022251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月1日(40日前)
- 応募期限:6月30日(あと50日)
地域の方々に長年親しまれてる医院です。患者様とのコミュニケー ションを大切にし、チームとして一緒に力を合わせていける方を募 集しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ★勤務開始:※時期は応相談 ・歯科衛生士業務全般 ・歯周基本治療、口腔衛生指導 ・歯科診療補助、カウンセリング業務 ・衛生士専用ユニット有 じっくりと患者さんと向き合えます カウンセリングを重視し、患者様との対話を大切にしています ・社会保険完備(厚生年金、歯科医師国保) ・未経験の方、経験の浅い方、ブランクのある方もキャリア豊富な 先輩衛生士が丁寧に指導しますので、安心してご応募ください ・1日6.5時間、完全週休二日制の働きやすい環境です ・変更範囲:院内でのすべての業務 |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
歯科衛生士
必須 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ケ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒816-0854 福岡県春日市下白水北7丁目6 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
171,500円〜191,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 111日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(歯科医師国保) |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒816-0854
福岡県春日市下白水北7丁目6 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
特記事項 | ・1日6.5時間、完全週休二日制の働きやすい環境です ・社会保険完備(厚生年金、歯科医師国保) ・子育てを経験しながら働いているスタッフがほとんどなので、 急な休みなども快く受け入れています。 ・学校行事にも参加できるように、みんなで助け合っています。 ・予約は人手を考慮して入れるので、有給を取りやすい職場です。 ・スタッフが働きやすく、のびのびと自身の能力や長所を 充分に発揮できる職場づくりに取り組んでいます。 ・メンテナンス及び歯周治療に関しては、衛生士専用ユニットで チェアタイムは原則60分としていて、コミュニケーションを 重視し、患者さん一人ひとりにじっくりと向き合えます。 ・定期的に外部講師を招き院内研修を行っており、キャリアアップ が図れます。 ・マイカー通勤:無料駐車場あり ・面接に際しては、事前連絡の上、紹介状と履歴書をご郵送下さい オンライン自主応募の方は紹介状不要です |
---|
管轄ハローワーク | 福岡南公共職業安定所(ハローワーク福岡南) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 院長:高野 弘一郎 |
会社所在地 | 〒816-0854 福岡県春日市下白水北7丁目6 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和44年 |
事業内容 | 歯科医療全般。歯周治療・予防をベースに、患者様の健康に貢献で きる医療を目指しています。 訪問診療も行っております。 |
メッセージ | 「安心して長く働く」には、給与、休み、働く環境などはもちろん 大事ですが、「人間関係」も非常に重要なポイントであることは 間違いありません。 当院は一緒に働く先輩衛生士や受付スタッフも温かな人柄なので、 「質問しづらい」だとか「仕事を教えてもらえない」なんて空気と は全くの無縁です。 また、ほとんどのスタッフが子育てをしながら働いてきたので、 お子さんがいる方の気持ちを理解して助け合っています。もちろん お子さんの体調などで急に休むことになったとしても、院長もスタ ッフも気持ちよく休みを受け入れているので、お子さんがいる方で も安心して働けると思います。実際に学校行事になるべく参加する ために、スタッフ間で有給休暇を上手く取るように協力し合ってい ます。 お子さんがいらっしゃらない方でも、夕方は早めに終わってほとん ど残業もなく、有給も取りやすいですから、オンとオフのメリハリ をつけてプライベートを充実させることができます。 また、スタッフが長く続いていることも当院の特徴です。 現在は医院が成長していて、患者さんが増えてきたので、在籍スタ ッフの業務負担が大きくなりすぎないための増員募集です。 |
事業所番号 | 4018-002363-7 |
ホームページ | http://takanodental.net/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は福岡南公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「40180-06022251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。