ハローワーク静岡の管轄
求人番号:22010-12355251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月8日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと82日)
「ちからの抜けた幼児教育」をコンセプトに様々な保育プログラムを展開し、保護者からの支持を得ています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【仕事の内容】0~2歳児の子どもたち(定員18名)を先生6人~8人で担当して頂きます。ICT導入により、連絡帳、登降園管理、月間カリキュラム等、アイパッドを使用して効率的に行っています。経験少なく保育するのが心配な方でも過去のデータを参考にしたり、当園の幼児教育プログラムを考案している保育コンダクターの参考資料を元に保育を進める事ができるため、質の高い保育を進めることができ、又、ご自身のスキルを高める事ができます。【保育者人数の充実】平日日中のパート保育士さんや保育補助さんの保育者を配置していることにより、充実した保育やゆとりをもった保育、休憩を取りやすい環境が整えられています。 ◆変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
保育士
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒420-0885 静岡県静岡市葵区大岩町3-11 |
最寄り駅 | 静岡駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
225,000円〜323,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限80歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 1,退職金:イデコプラス導入2,保育園ブランディングコンサルタントと共に描いた鳩の子保育園ロゴ入りエプロン貸与3,インフルエンザ予防接種:全額園の負担により接種可能4,定期健康診断:2年に1度協会けんぽで対象になる生活習慣病予防健診は園負担で受診可能5.昼食:保護者からも大好評の園内調理で作られた美味しく栄養バランスの取れた食事が取れます(1食150円)6.研修費負担:モンテッソーリ教育など保育に関する研修はもちろん、自己啓発、自己研鑽に関する研修も園負担で研修参加可能です。7,勤務外で入院した場合の入院費用も園が負担します |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 正社員と同様、希望者には研修を園負担で受けることが可能 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒420-0885
静岡県静岡市葵区大岩町3-11 |
最寄り駅 | 静岡駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 面接前に見学若しくは面接と同時に見学も可能。希望によりオンライン面接可能。※オンライン応募(自主応募)可 |
担当者 |
|
特記事項 | ◆より詳しい内容については、採用ホームページや採用LINEもあります(事業所画像情報からQRコードをご覧ください)【賞与】1,業績及び評価によります(昨年実績平均:月額賃金の4カ月)2,入社後の賞与月に就職祝い金として支給予定(入社月により金額変動、ハローワーク経由若しくは当園採用サイトからの応募のみ適用)【退職金】イデコプラス導入【福利厚生】1,保育園ブランディングコンサルタントと共に描いた鳩の子保育園ロゴ入りエプロン貸与2,インフルエンザ予防接種:全額園の負担により接種可能3,定期健康診断:2年に1度協会けんぽで対象になる生活習慣病予防健診は園負担で受診可能4,昼食:保護者からも大好評の園内調理で作られた美味しく栄養バランスの取れた食事が取れます(1食150円)【業務災害保険加入】仕事に関係ない病気の入院費も園が負担します。【研修費負担】モンテッソーリ教育など保育に関する研修はもちろん、自己啓発、自己研鑽に関する研修も園負担で研修参加可能です。◆この求人は「オンライン自主応募」が可能です。 オンライン自主応募の場合はハローワークの紹介状は不要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 静岡公共職業安定所(ハローワーク静岡) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 運営責任者:中村 憲史 |
会社所在地 | 〒420-0885 静岡県静岡市葵区大岩町3-11 |
従業員数 |
|
設立 | 平成26年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 小規模認可保育園の運営 |
メッセージ | 当園は静岡市内で小規模認可保育園を3園運営しています。「ちからの抜けた幼児教育」を保育方針に、保護者が我が子に経験させてあげたい活動を、忙しくて中々時間が取れない保護者の代わりに園での活動に様々な幼児教育プログラムを取り入れ、保護者から多くの支持を得ています。ときわ園を中心に車で10分の場所にあり、各園が協力しあいながら保育活動に取り組んでいます。制作や行事は負担を減らすために全ての園の保育者が交代で、且つ1人だけの負担にならないようにチームを組んで取り組みます。1人では思いつかないような事が、みんなでアイデアを出し合うことにより予想を超える素敵な案が出来たリします。2019年4月に開園したまだまだ創世記の園です。みんなで意見を出し合って保育を創り出している真っ最中です。今までの経験を活かして新しい園を一緒に創りあげてくれる方、経験は少なくても充実した保育を楽しみたい且つ自分のスキルを高めていきたい方からの応募をお待ちしております。見学随時受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。 |
事業所番号 | 2201-620945-4 |
法人番号 | 3080101019193 |
ホームページ | https://hatonoko.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は静岡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22010-12355251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。