ハローワーク下田の管轄
求人番号:22110-00683451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月14日(54日前)
- 応募期限:5月31日(あと24日)
当社は昭和37年創業以来、伊豆七島・小笠原諸島を主に骨材また は生活物資を輸送している海運会社です。 平成18年より外航船事業に進出 【画像あり】
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ●当社は内航船8隻を所有し、日本全国への海上輸送を行っていま す。西伊豆の安良里港に面したオフィスで当社の船舶が安全に運航 するための業務をお願いします。(最初は補助業務から)具体的に は ・取引先へ荷物の有無を確認し、船舶の運航管理を行う(配船業務 ) ・定期点検や船舶故障時の造船所手配、部品メーカーへの修理、部 品発注業務の補助など ・その他電話応対や書類作成等の一般事務業務 ※現在スタッフは11名。明るく和やかな雰囲気の職場です。 ※各部署の先輩社員が丁寧に指導しますので、未経験の方もご安心 ください。【変更の範囲】なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
海運業で働いた経験のある方、船舶や機械のメンテナンスの経験ま
たは興味のある方、人とのコミュニケーションが好きな方をお待ち しています |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基本的なパソコン操作(ワード・エクセル) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒410-3502 静岡県賀茂郡西伊豆町安良里664番地の1 |
最寄り駅 | 安良里天坂バス停駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
210,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額25,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
会社所有アパートあり。但し、満
室になっ場合は入居できません。 |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内屋外にて喫煙可 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(書類選考後、通過者へ面接日程を連絡します) |
選考場所 |
〒410-3502
静岡県賀茂郡西伊豆町安良里664番地の1 |
最寄り駅 | 安良里天坂バス停駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ★人とのコミュニケーションが好き、船や機械が好き、または興味 のある方★ 30代、40代 活躍中 ※給与は年齢及び経験・能力により決定 ※昇給・賞与は業績及び人事考課により決定 ※通勤手当は当社規定により通勤距離に応じて支給 ●応募希望者はハローワーク紹介状・履歴書を郵送又は持参して下 さい。 1.書類選考 ・書類選考が通過した方には面接日のご連絡をします。 ・面接日はご都合の良い日時を相談の上決定します。 2.面接 1回 ・結果は最短当日~7日以内にご連絡します。 【書類送付先】〒410-3502 静岡県賀茂郡西伊豆町安良里705番地 |
---|
管轄ハローワーク | 下田公共職業安定所(ハローワーク下田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:木村 |
会社所在地 | 〒410-3502 静岡県賀茂郡西伊豆町安良里664番地の1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和37年 |
資本金 | 3,500万円 |
事業内容 | 海運業 |
メッセージ | 当社は1962年の創立以来、西伊豆を拠点に日本全国へ安定した 海上輸送を行っています。現在8隻のガット船を保有し、港湾・道 路・ビル建築などに使用する資材を運搬しており、ガット船を使う 内航海運の分野においては国内でもトップクラスを誇っております 。 ご担当いただくお仕事は、ガット船の配船(営業)と工務(船舶管 理)の補助業務です。配船、工務ともに専任のスタッフがおります ので、最初は補助業務からのスタートでお願いします。 業務内容は取引先や自社船との電話連絡がメインとなりますので、 コミュニケーションの得意な方、海運業で働いた経験のある方は大 歓迎です。未経験の方も先輩社員が丁寧に指導しますのでご安心く ださい。船が好き!海が好き!な方お待ちしております。 勤務場所は西伊豆の安良里港に面した本社事務所です。自然に囲ま れた長閑な地域です。スタッフは男性8名、女性3名の計11名。 全国のお客様からご当地銘菓をいただくことも多く、3時のおやつ タイムを楽しみにしている社員もいます。明るくアットホームな職 場です。 鳳生汽船ホームページ・インスタグラムも是非ご覧ください! |
事業所番号 | 2211-100959-9 |
法人番号 | 8080101014883 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は下田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22110-00683451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。