ハローワーク高知の管轄
求人番号:39010-09140151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月11日(23日前)
- 応募期限:6月30日(あと57日)
「いきいき、のびのび、すくすく」が園のキャッチフレーズです。 子ども達が、のびのびと心身ともに健やかに育つことができるよう 、明るく温かく穏やかな雰囲気を大切にしている園です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 現在、法人では保育・教育・福祉事業を中心に事業展開を行ってい ます。高知県だけでなく、県外への展開も進めているため、運営・ 管理に関わる仕事を担当していただきます。具体的には、以下の業 務をお任せします。 ・新規事業の立ち上げ支援 ・業務改善や効率化の提案・実行 ・職員の指導・育成・評価 ・予算管理および各種報告書の作成 ・法令遵守の推進および改善活動 ・外部との調整業務(行政機関、地域団体など) 変更範囲:事業所の規定する業務の範囲内で変更の可能性あり |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
・保育・福祉業界での経験者、または管理職経験者
・リーダーシップと調整力をお持ちの方 ・チームワークを大切にし、スタッフの育成に力を入れられる方 |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:実績あり。年度切替時に決定。
|
勤務地 |
〒780-0971 高知県高知市南万々110-2 ・0歳~5歳児までの認定こども園
・営業時間 7:30~19:00 |
最寄り駅 | JR円行寺口駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
300,000円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額5,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒780-0971
高知県高知市南万々110-2 |
最寄り駅 | JR円行寺口駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ■マイカー通勤は可能です。 ・通勤距離が片道2km以上の方は駐車場料金は無料です。2km 以内の方は自己負担となります(3,000円) ■オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要 ■その他事項 ・基本給やその他手当については、経験・能力を考慮の上、決定し ます ・昇給・賞与については前年実績であり、変動する可能性がありま す。 |
---|
管轄ハローワーク | 高知公共職業安定所(ハローワーク高知) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:山中 秀馬 |
会社所在地 | 〒780-0971 高知県高知市南万々110-2 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和38年 |
事業内容 | 保育・教育・福祉の分野において、0歳から高校生までの子どもた ちを支援しています。 |
メッセージ | 私たちは、高知県内を中心に認定こども園、小規模保育所、企業主 導型保育所、学童保育、放課後等デイサービス事業所、学習塾など 、保育・教育・福祉事業を展開しています。 お互いにサポートし合い、協力しながら成長する職場は、スタッフ 一人ひとりの個性や経験を活かせる場です。私たちは、新しい挑戦 を楽しみ、共に成長し続ける仲間を求めています。 もし、あなたが「子どもたちの未来に貢献したい」「地域に密着し たサービスを提供したい」「チームワークを大切にして働きたい」 と考えているなら、ぜひ私たちの一員として共に歩んでいきません か。 あなたの力が必要です。一緒に次のステップを踏み出しましょう。 私たちと共に、未来を作る仕事をしていきましょう。 |
事業所番号 | 3901-002158-7 |
法人番号 | 6490005001030 |
ホームページ | http://seiwa-kindergarten.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は高知公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「39010-09140151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。