ハローワーク高知の管轄
求人番号:39010-18197251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月20日(5日前)
- 応募期限:10月31日(あと67日)
職員一人一人の持ち味を存分に生かせる業務形態。持ち帰り仕事、 残業などはありません。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ★0歳から2歳までのお子様をお預かりする小規模保育施設です。 ★園児定員19名 ★職員10名程度で対応 変更範囲:変更なし ※トライアル雇用求人「一般トライアルコース」【制度説明済】 ※トライアル期間中は求人票と同条件 ※トライアル雇用で採用された場合、当初の雇用契約は 3ヶ月以内の有期契約となります。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
幼稚園・保育所・託児所等での勤務経験。
|
必要な免許・資格 |
保育士
必須 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒780-0822 高知県高知市はりまや町1丁目11-13 |
最寄り駅 | JR高知駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
172,280円〜227,680円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
7時30分〜20時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし
市役所にて入園手続きを行っていただければご一緒に登園可
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
主任手当、副主任手当や処遇改善等加算による各専門リーダー手当
などがあります。 |
復職制度 | あり
まだ実例はありませんが、今後申出があれば復職制度を発出します
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒780-0822
高知県高知市はりまや町1丁目11-13 |
最寄り駅 | JR高知駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 【オンライン自主応募可】 オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要 |
担当者 |
|
特記事項 | *マイカー通勤:要相談・無料駐車場台数制限があり、譲り合って 頂く場合もあります。 *採用後、保育士経験のある方は「在職証明書」が必要となります 。 *お子様の学校行事やご病気等のお休みについて相談に応じます。 *見学可。電話連絡の上おいで下さい。 ※0・1・2歳児に特化した小規模保育認可施設です。 園児数19名で職員10名。ゆったりのんびりとした保育を心が けています。 働くママ・パパのための施設なので保護者を入れた行事はありま せんが、遠足や各季節行事・お子様クッキングなどをお子様の視点 に立って展開しています。 特に食育には力を入れております。 ●X(旧ツイッター)・インスタグラム『高知中央保育所』で検 索を |
---|
管轄ハローワーク | 高知公共職業安定所(ハローワーク高知) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:安岡 理子 |
会社所在地 | 〒780-0822 高知県高知市はりまや町1丁目11-13 |
従業員数 |
|
設立 | 平成6年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 0・1・2歳児に特化した、保育事業 |
メッセージ | 無認可託児所でスタートして31年、小規模保育認可施設に変更し て11年目の高知中央保育所です。0・1・2歳児の可能性と成長 を日々感じながら楽しくお仕事をしています。 働くにあたって『保育士はしんどい』『残業・持ち帰り仕事が多い 』『嫌な上司がいたら・・・』また、看護師さんは『保育士メイン の職場で肩身が狭いかも・・・』『実際何をやればいいのかわから ない』等色んな不安や心配をされるかと思います。が!大丈夫です !それぞれのご都合に沿った働き方があると考えていますので、皆 さん一番いい状態でお仕事をされています。もちろん保育士・看護 師としての技量は必要ですが、まずはチャレンジです。 面接前に『ちょっと施設を見学してみたい』という方も是非ご連絡 を。じっくり考えていただいたうえでの面接も可能です。 大規模園や大規模病院ですっかり疲弊し『もう(保育士・看護師) は無理かも・・・』と思っている方、小規模園ならではのゆったり した空間で改めてこの仕事の良さを実感してみませんか? もちろん新卒さん・資格はあるけど未経験さんのエントリーも大歓 迎です。 ご連絡をお待ちしております。 |
事業所番号 | 3901-106081-0 |
法人番号 | 5490001008724 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は高知公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「39010-18197251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。