ハローワーク西条の管轄
求人番号:38060-03965351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月19日(2日前)
- 応募期限:1月31日(あと71日)
求人の概要
| 求人区分 | |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | 鋳物とは溶かした鉄を砂型に流し込み、冷えて固まった製品です。当社では、ショベルカーやトラクター、エレベーターなどの機械部品、送電線部品、水道管やマンホール等の多品種にわたる製品を製造しています。〈作業例〉・造型:自動機械を用いて砂型の製作 ・注湯:溶かした鉄を砂型に流し込む作業 ・仕上:グラインダーやサンダーを用いた研磨 ・加工:旋盤、ボール盤、NC機での機械加工 ・その他、鋳造にかかる諸作業※本人の希望や適性により、配属先(製造・仕上・検査)を決定します。※変更範囲:変更なし |
| 必要な経験等 |
不問
|
| 年齢 | 制限あり |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 | 愛媛県西条市丹原町田野上方1016番地 |
| マイカー通勤 | 可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 | 月給 216,000円 ~ 270,000円 |
|---|---|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 105日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 定年制 | あり |
| 再雇用制度 | あり |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考日時 | 随時 |
| 応募書類等 |
|
| 特記事項 | ◇通勤手当は、当社規定により支給します。 <参考> 旧東予市、丹原、小松 0円 旧西条市 5000円 今治、松山、東温、新居浜 10000円◇採用後、業務に必要な資格(フォークリフト、玉掛け、クレーン他)を取得していただきます。費用は会社で負担します。高齢従業員の引退を見据えて業務の引継ぎを進めていきたいと考えています。面接時には合わせて会社見学をお勧めしています。仕事内容は一人で集中して行うものや、チームでのコミュニケーションを要するもの等、様々な種類がありますので、自分の適性に合った仕事を見つけてもらえればと思います。現在、働き方改革を推進しており有給承認率は100%を達成しています。(取得率90%~)また夜間の交代制を廃止して時間外労働についても削減を進めていますが、希望する方には36協定の時間範囲内で仕事を用意することも可能です。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 西条公共職業安定所(ハローワーク西条) |
|---|
会社情報
| 会社名 | (株)栗田鋳造所 |
|---|---|
| 会社所在地 | 〒791-0522 愛媛県西条市丹原町田野上方1016番地 |
| 従業員数 |
|
| 事業内容 | 鉄系機械部品製造業。製品はショベルカー、トラクター等の機械部品や工作機械、油圧機器等の産業機械部品、水道管や送電線、マンホール等の社会生活の基盤となる製品を製造しています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は西条公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「38060-03965351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
