鋳造製造スタッフ(正社員) - (株)藤田製作所(ID:38060-02439651)のハローワーク求人- 愛媛県西条市ひうち西ひうち3-10|仕事探しの求人サイトQ-JiN

鋳造製造スタッフ(正社員)

(株)藤田製作所

ハローワーク西条の管轄
求人番号:38060-02439651

昭和11年創業。日本を代表する大手メーカの一次サプライヤーと して産業機械用鋳物部品の鋳造と機械加工を行う会社です。30~ 40代の若いスタッフが中心となり業務を行っています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 欠員補充
仕事の内容 「鋳造」とは溶かした金属を砂を固めて造った型の中に流し込んで
様々な形の金属部品を造るとても奥深いお仕事です。
下記のいずれかの業務に従事していただきますが、入社時は全員が
未経験者からのスタートなのでご安心ください。

 ◆造型作業(二人一組で作業)
 砂を型枠に充填し鋳型を造ります。
 ◆型ばらし作業(二人一組で作業)
 鋳型を解枠して、鋳物製品を取り出します。
 ◆砂落とし作業(一人作業)
 ショットブラストで製品表面に付着した砂を除去します。
変更範囲:会社の定める業務
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
フォークリフト運転技能者
あれば尚可

玉掛技能者
あれば尚可

床上操作式クレーン運転技能者
あれば尚可

クレーン運転士免許あれば、なお良い
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)

普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜44歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から若年者等を募集・採用
試用期間 あり(3か月間)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒793-0003
愛媛県西条市ひうち西ひうち3-10
最寄り駅 伊予西条駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
10分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 198,000円〜288,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
198,000円〜288,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
【通勤手当】
旧西条市:月額5,880円
新居浜市、旧東予市、周桑郡:月額7,770円
上記以外の地域:月額10,500円
【技能手当】クレーン運転士:月額3,000円
【家族手当】18歳未満の子:月額5,000円/人
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり7,000円〜30,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計2.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額10,500円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
10日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間1
6時00分〜15時00分
就業時間2
7時00分〜16時00分
就業時間3
8時00分〜17時00分
特記事項
従事していただく作業の内容(造型・型ばらし・砂落とし)に応じ
て、上記1~3のいずれかの就業時間になります。就業時間は頻繁
に変わることはありませんが、工程の進捗状況より稀に変更になる
ことがあります。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
8時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
繁忙期に、6回を上限として月60時間、年620時間まで延長で
きる。
月平均労働日数 20.5日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
会社カレンダーのとおり
GW、年末年始など
年間休日数 118日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業年金 確定拠出年金
退職金共済 加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 あり
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 ◇資格取得に係る祝金制度(代表例) 
入社後に取得したものに限り一時金を支給しています。
・鋳造技能士、機械加工技能士(特級~2級)
・クレーンデリック運転士
・危険物取扱者(甲種・乙種)

◇自己啓発に係る補助制度
業務上の必要性を問わず会社が認めた講習・セミナー・資格試験等
について、上限金額1万円の範囲内で申込費用や教材購入費用の補
助を行っています。

◇健康経営に係る補助制度
PET-CTがん検診、インフルエンザ予防接種の一部費用を補助
しています。

◇夏季慰労に係る社内行事
特上ウナギ弁当、BBQ大会等(自己負担なし)
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 ・資産形成に係る社内研修
企業型確定拠出年金(DC)の導入を契機として、希
望する社員を対象に、つみたてNISAによるインデ
ックス運用やファイナンシャルプランナー(FP)の
資格取得等、今後の資産形成に役立つ勉強会を開いて
います。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 ・社員の各家庭における介護や育児に係る相談には、個々の状況に
配慮したうえで積極的に応じています。

・外部講師による介護セミナーを開催し、社員が介護に関する基礎
知識や役立つ情報を習得する機会を設けることで、介護離職を未然
に防止する取り組みを進めています。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所を設けている
選考について
選考方法 面接(予定1回),筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
電話
選考日時 随時
選考場所
〒793-0003
愛媛県西条市ひうち西ひうち3-10
最寄り駅 伊予西条駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
10分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
その他(面接時に持参)
応募書類の返却 あり
担当者
課係名、役職名
総務部
担当者
加藤カトウ
電話番号
0897-56-5373
FAX
0897-56-9240
求人に関する特記事項
特記事項 ◆鋳造部長からのメッセージ
鋳造の仕事を一言で表すと、”チームワーク”の仕事です。
野球やサッカー、ラグビー等のスポーツと同じで、皆の頑張りの成
果が一つの製品(鋳物)としてそのまま形作られます。
正直汗もかくし、汚れもするので結構ハードな作業環境かもしれま
せんが、それでも皆が少しでも楽に、快適に、そして安全に作業に
取り組めるよう日々改善していますので、是非このチームで一緒に
働いてくれる仲間になってください!

◆総務部長からのメッセージ
当社は働き方改革の実施、ワークライフバランスの確保に重点を置
いており、有給休暇も取得しやすく(取得率85%超)、自分の時
間、家族の時間をしっかりととれるのも魅力の一つです。
また、当社は頑張る社員を応援する仕組みが充実しています。
2024年7月と10月には、「折れない心」をテーマに著名講師
によるレジリエンスセミナーに20人以上が参加し、社員の人間形
成と成長を後押ししています。
3年連続で平均4%を超える賃上げも継続中です。新しい環境でチ
ャレンジしてみた方のご応募心よりお待ちしています。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 西条公共職業安定所(ハローワーク西条)

会社情報

会社名
(株)藤田製作所カブシキガイシヤ フジタセイサクショ
代表者名 代表取締役:藤田 秀一郎
会社所在地 〒793-0003 愛媛県西条市ひうち西ひうち3-10
従業員数
企業全体
63人
就業場所
63人(うち女性:7人、パート:2人)
設立 昭和11年
資本金 9,000万円
事業内容 銑鉄鋳物、機械加工、自社開発商品製造・販売 
 
 (新P29A-3)P230A-3
年商
  • 令和2年:11億2,100万円
  • 令和元年:13億8,300万円
  • 平成30年:12億8,700万円
メッセージ 近年、私たち藤田製作所では【健康経営】・【社員の資産形成】・
【地域貢献】に力を入れて取り組んでおりますので、その一例を紹
介します。
◆健康経営
・インフルエンザ予防接種の費用補助
・PET-CTがん検診の費用補助
・外部講師を招いての介護セミナー(介護の基礎知識、認知症予防

◆資産形成
・企業型確定拠出年金制度(選択制DC)の導入
・金融リテラシー向上のための社内勉強会の開催
 インデックス長期投資、複利効果、NISA制度など
 社員の資産形成に役立つお金の知識の習得
 FP3級、簿記3級合格を目標とする自己投資の促進など
◆地域貢献
・企業版ふるさと納税を活用した自治体への寄付
・地元中学生バスケットボールチームへのスポンサード支援
・地域の清掃活動への積極的な参加
これらの活動を通して「社員・地域・会社」の三方良しを目指しま
す。
主要取引先
  • 住友重機械工業株式会社(名古屋・岡山)
  • 日立建機株式会社
  • 株式会社浅野歯車工作所
支店・営業所・工場等 2箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • ひうち工場
  • 港工場(西条鉄工団地内)
事業所番号 3806-000633-8
法人番号 5500001009101
ホームページ https://www.fujitam.co.jp

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は西条公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「38060-02439651」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP