ハローワーク西条の管轄
求人番号:38060-03403851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月3日(5日前)
- 応募期限:12月31日(あと84日)
昭和11年創業。日本を代表する大手メーカの一次サプライヤーと して産業機械用鋳物部品の鋳造と機械加工を行う会社です。30~ 40代の若いスタッフが中心となり業務を行っています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ◆研磨作業の内容 各種グラインダー工具を使って鋳物のバリを研磨し、製品とし て仕上げる作業です。小型のジブクレーンや門型クレーンを使っ て製品を移動させるので、重量物を抱えて移動することはありま せん。作業の際に使用する各種保護具は、すべて会社から貸与ま たは 支給します。 ◆ここがポイント! 研磨作業スタッフは、最も間近で鋳物製品を目にするキーマン。 ここで不具合箇所の発見が出来れば、不良品の流出を食い止め られるだけでなく、情報を前工程にフィードバックすることで 品質改善に大きく寄与することが出来ます。 変更範囲:会社 の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
フォークリフト運転技能者
あれば尚可 玉掛技能者 あれば尚可 床上操作式クレーン運転技能者 あれば尚可 クレーン運転士免許あれば、なお良い 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒793-0003 愛媛県西条市ひうち西ひうち3-10 |
最寄り駅 | 伊予西条駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
331,200円〜331,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,500円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.5日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 118日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ◇資格取得に係る祝金制度(代表例) 入社後に取得したものに限り一時金を支給しています。 ・鋳造技能士、機械加工技能士(特級~2級) ・クレーンデリック運転士 ・危険物取扱者(甲種・乙種) ◇自己啓発に係る補助制度 業務上の必要性を問わず会社が認めた講習・セミナー・資格試験等 について、上限金額1万円の範囲内で申込費用や教材購入費用の補 助を行っています。 ◇健康経営に係る補助制度 PET-CTがん検診、インフルエンザ予防接種の一部費用を補助 しています。 ◇夏季慰労に係る社内行事 特上ウナギ弁当、BBQ大会等(自己負担なし) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ・資産形成に係る社内研修 企業型確定拠出年金(DC)の導入を契機として、希 望する社員を対象に、つみたてNISAによるインデ ックス運用やファイナンシャルプランナー(FP)の 資格取得等、今後の資産形成に役立つ勉強会を開いて います。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ・社員の各家庭における介護や育児に係る相談には、個々の状況に 配慮したうえで積極的に応じています。 ・外部講師による介護セミナーを開催し、社員が介護に関する基礎 知識や役立つ情報を習得する機会を設けることで、介護離職を未然 に防止する取り組みを進めています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所を設けている |
選考方法 | 面接(予定1回),筆記試験,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒793-0003
愛媛県西条市ひうち西ひうち3-10 |
最寄り駅 | 伊予西条駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 作業体験あり |
担当者 |
|
特記事項 | ◆担当部署長からのメッセージ 研磨作業は体力的に楽なお仕事ではありません。 近年その重要性を再評価し直し、価値に見合う賃金面の待遇を準備 しました。具体的にはインセンティブ制度を導入することにより 1か月間の出来高が基準額を上回った場合に差額分を手当として 支給する仕組みを取り入れています。これにより成果に応じた 報酬を手に入れることが可能となり、あなた自身の頑張り次第で 大きく収入を伸ばすことが出来ます。 また、より快適且つ安全に作業が行えるよう最先端の保護具を導入 し スタッフの負担軽減に努めています。 盛夏の時期には、休憩時間にアイスクリームやスポーツドリンクを 提供する等、毎年いろいろな取り組みをしています。 貴殿のご応募を心よりお待ちしています。一緒に頑張りましょう! *体力に自信のある方、歓迎します! |
---|
管轄ハローワーク | 西条公共職業安定所(ハローワーク西条) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:藤田 秀一郎 |
会社所在地 | 〒793-0003 愛媛県西条市ひうち西ひうち3-10 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和11年 |
資本金 | 9,000万円 |
事業内容 | 銑鉄鋳物、機械加工、自社開発商品製造・販売 (新P29A-3)P230A-3 |
年商 |
|
メッセージ | ◆当社の特徴 年間休日が118日(2025年実績)あります。 これは県内の同業他社と比較しても多いのでワークライフバランス を重視される求職者の方にはきっと満足していただけると思います 。 近年は健康経営の推進にも取り組んでおり、PET-CTがん検診 やインフルエンザ予防接種の費用補助、専門家を招いての介護セミ ナーの開催等を行っています。 また、社員の資産形成を促進するため企業型確定拠出年金(DC) を導入したほか、つみたてNISAを利用したインデックス運用の 紹介等リタイヤ後の生活まで意識した社内教育を実施しています。 当社は中小企業ですので、どうしても予算や人員面での制約があり ますが、一人一人の社員が存分に力を発揮出来るよう、より働きや すい職場環境作りを継続していきます。 ◆応募を検討していただける方へ この求人ではインセンティブ制度を併用しているため、1ヶ月を 通じての出来高の合計が基準値を上回った場合、差額分が別途手当 として支給されます。つまり、貴方の頑張り次第で収入を大きく 伸ばすことも可能です。※日々の出来高は作業日報で記録します。 |
主要取引先 |
|
支店・営業所・工場等 | 2箇所
|
事業所番号 | 3806-000633-8 |
法人番号 | 5500001009101 |
ホームページ | https://www.fujitam.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は西条公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「38060-03403851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。