ハローワーク高知の管轄
求人番号:39010-09727851
- 採用人数:10人
- 掲載開始日:4月22日(16日前)
- 応募期限:6月30日(あと53日)
NextremerはAIの研究開発エンジニア集団。1年後のビ ジネスをAIで変革するために「今」のAIが出来ること、そして 3歩先の未来を見据えた開発に注力しています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | SaaS型サービスの営業支援業務として、インサイドセールス( 主にテレアポやメール対応)をご担当いただきます。 【作業内容】 - 見込み顧客に対してお電話でアプローチ - サービスに対する関心や課題をヒアリング - 顧客のニーズを把握するだけでなく、今後のサービス向上に向 けた貴重な意見を収集 ※未経験者多数活躍中 ※PC・マウスなど、業務に必要なものは弊社が用意 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基礎的なパソコン操作 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(1ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:3
|
勤務地 |
〒760-0071 香川県高松市藤塚町1丁目10番30号 4月15日に新しく開設
|
最寄り駅 | 栗林公演北口駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,200円〜1,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
9時00分〜19時00分の時間の間の4時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日以上労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒000-0000
※求人に関する特記事項参照 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 基本的にやり取りはメールにて対応いたします。 |
特記事項 | 【面接について】 ・1次面接:オンライン ・2次面接:オフィスにて対面式 ・選考場所:香川県高松市藤塚町1丁目10番30号 高知県南国市蛍が丘1丁目1番2号 のいずれか 面接後、実際に作業を体験していただきます。 また、選考過程で業務体験を行なっていただく可能性がござい ます。 お問合せ等ある場合は、お手数ですがメールでご連絡ください。 (電話でのお問合せは控えていただけますと幸いです) *6ヶ月経過後の年次有給休暇日数、及び、加入保険については 労働条件により法定通り |
---|
管轄ハローワーク | 高知公共職業安定所(ハローワーク高知) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:向井 永浩 |
会社所在地 | 〒783-0060 高知県南国市蛍が丘1丁目1番2号 |
従業員数 |
|
設立 | 平成24年 |
事業内容 | 高知・金沢・高松を開発拠点とし、AIテクロノジーを用いた研究 開発を実施。研究機関や企業とのオープンイノベーション事業、対 話エンジンの開発を行う。 |
メッセージ | パソコンを使ったデスクワークがメインのお仕事です。 ------------------------ 作業に入る前に担当者とのレクチャーの時間を設けて、作業内容の 説明や疑問点の解消などを充分に行なった後で業務に入っていただ きますので、未経験の方でも安心して働くことができます。 高知本社に在籍されているパート・アルバイトの方は学生から主婦 (夫)層まで幅広いです。日当たりの良い、広くて綺麗なオフィス で、最新の技術に触れられる環境です。 <こんな方が向いています> ・チームでの仕事経験がある方 ・地道な作業にコツコツ取り組むことができる方 ・パソコンを使ったお仕事がしたい方 ・AIに関連する仕事に挑戦してみたい方 |
事業所番号 | 3901-617345-7 |
ホームページ | http://www.nextremer.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は高知公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「39010-09727851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。