ハローワーク大田原の管轄
求人番号:09080-01778451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月15日(18日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
栃木県北エリアの保険診療を担うだけではなく、都内でも人気の機 種を揃えた美容皮膚科医療も提供しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | クリニックの外来業務全般になります。 ・電子カルテ操作(使用カルテはM3デジカルになります) ・レセプト入力・レセプトチェック ・医師カルテ入力代行業務 ・清掃、在庫管理 など 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
外来業務(皮膚科業務であれば尚可)に従事した経験がある方。
|
必要な免許・資格 |
医療事務資格
必須 ドクターズクラーク(医師事務作業補助技能認定) あれば尚可 |
必要なPCスキル | ブラインドタッチ、ワード操作等が出来る程度のPCスキル Macのパソコンのみなので、使い慣れていると尚可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒324-0051 栃木県大田原市山の手1-6-5 |
最寄り駅 | 西那須野駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
190,000円〜280,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 社保完備。 制服貸与。 美容医療、社内割あり。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒324-0051
栃木県大田原市山の手1-6-5 |
最寄り駅 | 西那須野駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | Macのパソコン操作に慣れている方 外来経験のある方 外来の朝の多忙な時にも落ち着いて対応いただける方 上手に患者さん対応出来る方。 *給与は経験・能力により考慮します。 就職後の働き方・能力次第では速やかに昇給(実績あり)。 *美容皮膚科治療の社内割あります。 美容皮膚科(ピコレーザー、イオン導入・エレクトロポレーショ ン、IPL治療、CO2レーザー、肌診断機など)の社内割があり ます。 *制服支給あり。 *社保完備: 採用後はすみやかに労働保険・社会保険に加入しま す。 ◆書類選考を行います。 応募書類をメールまたは、郵送で送って下さい。 ご応募お待ちしております。 |
---|
管轄ハローワーク | 大田原公共職業安定所(ハローワーク大田原) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 院長:石井 英輔 |
会社所在地 | 〒324-0051 栃木県大田原市山の手1-6-5 |
事業内容 | 皮膚科、美容皮膚科のクリニックです。 |
メッセージ | 当院では、一人一人丁寧に対応しつつ、待ち時間の少ない事を目標 に掲げています。無駄な待機時間を減らすため電子カルテとリンク した予約システムや自動会計システムを取り入れています。 大部分がネット予約がメインですが、直来患者さんも受いれていま す。 ネット予約の方は「氏名、年齢、住所、問診、保険証画像」など 入力してくれており、来院後もQRコード読み取りで受付完了しま す。 診察後も、病名登録や会計処理は診察室で完了します。 支払いも自動会計機にバーコードをかざすだけで患者さん対応もあ りません。 主には、 直接来院の患者さんへのご説明 緊急性の高い場合を除き、予約優先で待ち時間があることのご説明 スマホが使える方は、スマホからの各種情報入力のご説明 スマホが苦手・使えないだろうとの判断 電話対応(予約や薬局からの問い合わせなど) 自動会計機トラブル時(会計機に情報が飛んでいない時のご対応) などが大きいかと思います。 上手に患者さん対応出来る方をお待ちしております。 |
事業所番号 | 0908-615078-2 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大田原公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「09080-01778451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。