ハローワーク沖縄の管轄
求人番号:47020-06817251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月17日(22日前)
- 応募期限:6月30日(あと52日)
沖縄県の革新的モデルを目指す科学技術に特化した大学院大学のベ ンチャー。弊社はそのキャンパスの敷地にオフィスがあり、事業拡 大中。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(有期雇用社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【ちょっと変わった仕事、しませんか】 虫や微生物の力を使って、植物由来の素材をぜんぶムダなく使い切 る、そんな実験&現場の仕事です。最初は餌やりや容器の片付けな ど手を動かす作業がメイン。でも現場で気づいたことを改善したり 、「こうしたら楽かも?」といったアイデアもどんどん活かせます 。自動化や装置づくりに興味のある方も大歓迎!小さな気づきや工 夫が形になる現場で、未来のしくみを一緒に作っていきましょう。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
未経験可。生物や環境に興味があり
現場で工夫や改善に前向きな方を歓迎 |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | エクセル等での簡単な入力・集計が できる方。報告書作成経験あれば尚可 パソコン操作(ワード・エクセル:B) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(6カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:有り
|
勤務地 |
〒904-0495 沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919-1 OIST イノベーション インキュベータ |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
203,520円〜271,360円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒904-0495
沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919-1 OIST イノベーション インキュベータ |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 実務への姿勢や協調性、改善への意 欲を重視した選考を行います。 |
担当者 |
|
特記事項 | ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 【職場環境と注意事項について】 当社は昆虫や微生物を扱いながら、未利用資源の循環利用に取り組 む会社です。仕事内容には昆虫の飼育や観察、容器の管理や片付け などが含まれます。作業環境では臭気や湿気、発酵物のにおいがあ るため、においに敏感な方や昆虫アレルギー(甲殻類など)のあ る方はご注意ください。心配な方は事前にご相談いただけます。作 業内容や現場環境についての見学や説明も可能です。未経験でも意 欲のある方には丁寧にサポートします。現場改善や技術の工夫に興 味がある方も歓迎します。「ただの作業」ではなく、観察や発想 が活かせる仕事です。ご応募お待ちしております。 |
---|
管轄ハローワーク | 沖縄公共職業安定所(ハローワーク沖縄) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:井上智晴 |
会社所在地 | 〒904-0495 沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919-1 OIST イノベーション インキュベータ |
従業員数 |
|
設立 | 令和元年 |
資本金 | 600万円 |
事業内容 | 大学発研究開発型スタートアップ企業。新しい技術を使った排水処 理と廃棄物処理、および研究開発。 |
メッセージ | 【バイオと創意工夫で未来を創る】 未活用の資源を活かして、循環型の未 来社会を実現するための技術開発に取 り組んでいます。現場で実験・観察を 行いながら、飼育や装置の改良など、 仕組みづくりに関われる環境です。は じめは手を動かす作業からスタートし ますが、改善提案や工夫は大歓迎。装 置の自動化や生物管理の効率化にも取 り組んでおり、ロボットや技術に興味 がある方も活躍できます。小さな気づ きやひらめきが実際の成果に結びつく 、変化と成長のある現場です。環境や 生物に関心がある方、新しいことに挑 戦したい方にぴったりの職場です。一 緒に未来につながる仕事をしませんか ?まずは気軽にご応募ください! |
事業所番号 | 4702-626283-5 |
法人番号 | 9360001025761 |
ホームページ | https://www.bioalchemy.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は沖縄公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「47020-06817251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。