ハローワーク沖縄の管轄
求人番号:47020-07368551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月1日(4日前)
- 応募期限:7月31日(あと87日)
沖縄県の革新的モデルを目指す科学技術に特化した大学院大学のベ ンチャー。弊社はそのキャンパスの敷地にオフィスがあり、事業拡 大中。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【飼育・実験サポートスタッフ】 虫や微生物の力を活かし、植物由来の有機素材を循環資源に変える 実証事業を支える仕事です。餌やり、容器の清掃・管理、作業補助 が中心ですが、現場で気づいた工夫や改善提案も歓迎します。生き 物を扱うため、観察力や細かい作業が得意な方に向いています。 未経験でもやる気があれば大丈夫。勤務日数や時間帯は相談可能で す。小さな気づきが活きる現場で未来を育てる仕事に挑戦してみま せんか? 変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
未経験可。生物や環境に興味があり
現場で工夫や改善に前向きな方を歓迎 |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | エクセル等での簡単な入力・集計が できる方。報告書作成経験あれば尚可 パソコン操作(ワード・エクセル:B) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(1カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:無し
|
勤務地 |
〒904-0495 沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919-1 OIST イノベーション インキュベータ 主な勤務地は恩納村ですが、実証事
業の進行により那覇市勤務の可能性有。 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
1,100円〜1,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒904-0495
沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919-1 OIST イノベーション インキュベータ |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 実務への姿勢や協調性、改善への意 欲を重視した選考を行います。 |
担当者 |
|
特記事項 | ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※加入保険は雇用条件により適用されない場合があります。 ※労働基準法に基づき年次有給休暇を付与 【職場環境と注意事項について】 当社は昆虫や微生物を扱いながら、未利用資源の循環利用に取り組 む会社です。仕事内容には昆虫の飼育や観察、容器の管理や片付け などが含まれます。作業環境では臭気や湿気、発酵物のにおいがあ るため、においに敏感な方や昆虫アレルギー(甲殻類など)のあ る方はご注意ください。心配な方は事前にご相談いただけます。作 業内容や現場環境についての見学や説明も可能です。未経験でも意 欲のある方には丁寧にサポートします。現場改善や技術の工夫に興 味がある方も歓迎します。「ただの作業」ではなく、観察や発想 が活かせる仕事です。ご応募お待ちしております。 |
---|
管轄ハローワーク | 沖縄公共職業安定所(ハローワーク沖縄) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:井上智晴 |
会社所在地 | 〒904-0495 沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919-1 OIST イノベーション インキュベータ |
従業員数 |
|
設立 | 令和元年 |
資本金 | 600万円 |
事業内容 | 大学発研究開発型スタートアップ企業。新しい技術を使った排水処 理と廃棄物処理、および研究開発。 |
メッセージ | 【事業所からのメッセージ】 虫や微生物の力を使い、植物由来の素 材を資源に変える技術を研究開発して いる大学発ベンチャーです。沖縄県の 大学院大学キャンパス内に拠点を持ち 、未来の循環型社会に向けた実証事業 を進めています。今回は、現場を支え るパートスタッフを募集しています。 生き物の世話や観察、作業補助など、 コツコツ取り組むのが得意な方に向い ています。飼育環境のため、臭いや湿 気が気になる作業もありますので、敏 感な方はご注意ください。未経験でも やる気があれば歓迎します。小さな気 づきや工夫が仕事に活かせる現場です 。ものづくりや実験に興味がある方、 未来に役立つ仕事に関わりたい方、ぜ ひ私たちと一緒に挑戦しませんか? |
事業所番号 | 4702-626283-5 |
法人番号 | 9360001025761 |
ホームページ | https://www.bioalchemy.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は沖縄公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「47020-07368551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。