ハローワーク新宿の管轄
求人番号:13080-85615851
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:8月28日(61日前)
- 応募期限:10月31日(あと3日)
留学生受入れ日本語教育機関としてエリート日本語学校を運営して います。主に進学目的の留学生を受け入れ、毎年有名校に送り出し ています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 日本語学校(定員:1120名)での日本語教師のお仕事です。 ・留学生に対する日本語授業 ・課外授業企画 ・学生生活指導 ・進路指導など各種教務事務 ・その他付随する業務 *未経験の方や新しい環境に不安な方も、個別の研修制度が整って いますので安心してご応募ください。 *大学、大学院を目指す学生が多く、向上心があって思考力や表現 力を磨こうと自己研鑽できる学生が多く集まっています。 目的がはっきりしている学生に日本教育がおこなえます。 *画像処理での学校の外観、校内の様子がご覧いただけます。 変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
登録教員もしくは告示校経験1年以上の方:歓迎
|
| 必要な免許・資格 |
日本語教師養成講座修了(420時間)
必須 日本語教育能力検定試験 必須 「求人に関する特記事項欄の必要免許・資格」参照 いずれかの資格を所持で可 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目44番1号 東京都健康プラザハイジア12階 日本エリート学校(当社運営) シフトによってはエリート日本語学校2号館での勤務もあり。
東京都新宿区歌舞伎町2-42-17 新宿ビル3階 |
| 最寄り駅 | 各種路線の新宿駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
245,000円〜280,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 19.5日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 131日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ◇賞与年2回、昇給、昇格制度あり ◇各種保険適用(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) ◇社員研修制度あり ◇健康診断補助あり(2万円以内)、インフルエンザ予防接種補助 ◇子育て支援5,000円(1人当たり※条件による) ◇登録日本語教員費用援助 ◇日本語教員試験対策講座無料 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 建物外に喫煙場所あり |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2丁目44番1号 東京都健康プラザハイジア12階 |
| 最寄り駅 | 各種路線の新宿駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | ・面接時に模擬授業も実施いたします。・履歴書には教育歴の 記載必須。未経験者は養成講座での実習内容で結構です。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 下記の1~4のいずれかに該当する方。 1.登録日本語教員 2.令和6年3月までに日本語教育能力検定試験に合格している方 3.4年制大学または大学院において日本語教育の主専攻もしくは 副専攻の修了者 4.4年制大学卒業以上かつ文化庁が認めた日本語教師養成講座 420時間修了者もしくは修了見込み者 <歓迎する要件> ・外国人との交流が好きな方、外国人留学生の日本語教育及び 指導などに情熱を持っている方、より良い学校を作るために 一緒に働いていただける方。 ・ICT教育に興味がある方。(当校はすべての教室に電子黒板を 導入しております。) ・新しいことを受け入れ、それに柔軟に対応できる方(時代に合わ せて日本語教育のやり方や学校の規則も変更が多く、それにも 柔軟 に対応できる方) *下記福利厚生です。 ・昇格制度、社員研修制度あり、登録日本語教員登録費用補助 ・健康診断2万円まで補助、インフルエンザワクチン無料 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:張 海英 |
| 会社所在地 | 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目44番1号 東京都健康プラザハイジア12階 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成23年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | エリート日本語学校を運営管理する設置者です。当社の傘下にある 当校は、財団法人日本語教育振興協会の認定を受けた日本語教育機 関であり、法務省入国管理局の許可を得ています。 |
| メッセージ | 未経験の方や新しい環境に不安な方も、個別の研修制度が整って いますので安心してご応募ください。 ・大学、大学院を目指す学生が多く、向上心があって思考力や 表現力を磨こうと自己研鑽できる学生が多く集まっています。 目的がはっきりしている学生に日本教育がおこなえます。 ・事務の生活指導体制が整っており、教員は日本語教育に専念 できます。 ・新宿という土地柄文化交流が盛んであり、「多文化共生 プラザ」が同じビル内にあり、多文化に触れたい人にメリットがあ ります。また、大型書店や大型図書館にもアクセスしやすく、教材 研究も しやすいです。 ※特に下記の様な方のご応募を歓迎いたします。 ・ICT教育に興味がある方 (当校はすべての教室に電子黒板を 導入しております。) ・新しいことを受け入れ、それに柔軟に対応できる方(時代に合わ せて日本語教育のやり方や学校の規則も変更が多く、それにも柔軟 に対応できる方) |
| 事業所番号 | 1308-628140-3 |
| 法人番号 | 7011101061915 |
| ホームページ | https://www.eliteschooljapan.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13080-85615851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
