ハローワーク足利の管轄
求人番号:09050-02159151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月23日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと67日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 【労務相談に対応する仕事です】顧問先事業所様を対象に労務を中心とした提案を行う仕事です。採用や定着の支援や、付随する資料作成などを行います。法律知識や事務経験など、総務・人事の知識があると万全です。 年度更新・算定他の事務や、社労士試験の学習、採用HP作成など、いずれかの経験があれば自信を持って取り組めると思います。ペーパーレス化も進んでいますので、オフィスソフトやPC周辺の最低限の知識は求められます。 お客様とのやり取りはチャットやZOOMが前提となります。社会保険労務士事務所、保険代理店等をグループに持つ会社ですので、連携した書類や業務があり、士業事務所や金融機関の勤務経験も役に立ちます。 *業務変更範囲:会社の定める業務 |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 栃木県足利市小俣町1690-7 IBSプラザ2階 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 191,200円 ~ 338,700円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 126日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | 「知るで地域を、豊かに」。これはIBSのタグラインです。「知らないことで損をした」を減らし「知って得をした」を増やしたい。知識をわかりやすく届け、地域の企業とそこに関わる人々の未来を良くしていく。 この理念の実現に必要なのは、日々の学びと継続的な工夫です。IBSでは、独自に整備をした社内WIKIや業務マニュアル、過去事例データベースなどを活用しながら、誰もが専門的な仕事ができる仕組みを整えています。 給与計算、社会保険手続き、助成金対応、就業規則の整備など、一見専門的な分野でも、段階的に習得ができます。 また、社労士やFPなど、業務に関連する資格については、取得支援制度(教材費補助・社内勉強会等)を整備しています。「学びたい」という気持ちを会社全体で応援しています。 「会社は自己実現のための箱」という考えのもと、業績や成果をスタッフ全体で共有。売上や利益に応じて賞与を公正に分け合い、頑張りが自分と仲間の未来につながる仕組みを大切にしています。 家庭との両立を支援する文化も浸透。急な通院や保育園からの呼び出しなどにも柔軟に対応。家族の時間が充実してこそ、仕事の充実もある――という考えのもとで、無理なく長く働ける体制を整えています。 お互いを尊重し、支え合いながら成長していける。そんな仲間と共に、地域の未来をつくる仕事にチャレンジしたい方を心から歓迎します。 |
---|
管轄ハローワーク | 足利公共職業安定所(ハローワーク足利) |
---|
会社情報
会社名 | IBSコンサルティング株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 〒326-0141 栃木県足利市小俣町1690-7 IBSプラザ2階 |
従業員数 |
|
事業内容 | 事業者様向けには事業計画に基づいた経営の伴走、資金調達、採用導線構築などを。個人向けにライフプランニングを基礎にした、住宅ローン・保険・年金・相続等のアドバイスを実施しています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は足利公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「09050-02159151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。