ハローワーク新宿の管轄
求人番号:13080-09282052
- 採用人数:6人
- 掲載開始日:11月7日(10日前)
- 応募期限:1月31日(あと75日)
「人生にワクワクを」を掲げ、多様な働き方と挑戦を尊重、成長と 働きがいを大切にする風通しの良い会社。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | これからの3年を、本気で伸ばす場所! 挑戦できる案件でキャリアを磨く ・業務系/WEB系システムの開発参画 ・設計~実装・テスト・運用を担当 ・希望により上流工程・PM補佐も可 本人の志向に沿って案件を決定致します フルフレックス×リモート案件多数 実力で評価されるフラットな社風 困ったときもすぐ相談できる体制です 変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3カ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒162-0062 東京都新宿区市谷加賀町2丁目2番9号 JLBグランエクリュ市谷加賀501号室 将来的には客先常駐となる可能性があります
|
| 最寄り駅 | 都営大江戸線 牛込柳町駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
250,000円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
フレックスタイム制
11時00分〜20時00分の時間の間の8時間程度
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 125日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 厚生年金基金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ・各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ・フレックスタイム制度あり ・在宅勤務制度あり(業務内容に応じて一部リモート可) ・定期健康診断(年1回) ・資格取得支援制度あり(受験料補助等) ・業務用PC貸与 ・入社後研修有 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 入社後、新入社員研修あり |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒162-0062
東京都新宿区市谷加賀町2丁目2番9号 JLBグランエクリュ市谷加賀501号室 |
| 最寄り駅 | 都営大江戸線 牛込柳町駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | WEBでの面談を想定しています。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | やる気と向上心があれば、経験は問いません! 当社のエンジニアは全員が未経験スタート。はじめは誰もが初心者 でしたが、「成長したい」「挑戦したい」という思いを持ち、一歩 ずつスキルを身につけてきました。 私たちは、「任せっぱなしにしない」を大切にしています。 現場任せではなく、営業・人事が定期的にフォロー。 困ったときはすぐに相談できる体制です。 案件はスキル・志向をもとに丁寧に選定。 「やりたいこと」や「伸ばしたい領域」を一緒に考えます。 応募前のご相談やカジュアル面談も大歓迎です。 一度お話ししながら、将来のキャリアを一緒に描きましょう。 面接はWEBでのカジュアル面談。堅苦しい場ではありませんので 、まずはお気軽にお話ししましょう! |
|---|
| 管轄ハローワーク | 新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:川本 航 |
| 会社所在地 | 〒162-0062 東京都新宿区市谷加賀町2丁目2番9号 JLBグランエクリュ市谷加賀501号室 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 令和元年 |
| 資本金 | 100万円 |
| 事業内容 | IT人材支援(SES事業)・システム開発・ITエンジニア向け コミュニティ運営 |
| メッセージ | 「エンジニアとして成長したい」「もっとスキルを伸ばしたい」 そんな思いを持っている方を、私たちは全力で歓迎します! 大切なのは、“やる気”と“前に進みたい気持ち”です。 私たちINPA株式会社は、未経験や経験が浅い方でも安心してス タートできる環境を整えています。現在、当社で活躍しているエン ジニアは全員が未経験からのスタート。頼れる先輩が近くにいて、 実務を通じて少しずつ学べる体制です。 「挑戦したい」という気持ちがあれば大丈夫。 一歩を踏み出す勇気だけ、持ってきてください。 あなたの成長を、私たちは本気で応援します! |
| 事業所番号 | 1308-663870-6 |
| 法人番号 | 4011103009304 |
| ホームページ | https://inpa.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13080-09282052」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
