ハローワーク鳥取の管轄
求人番号:31010-10970451
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:10月8日(17日前)
- 応募期限:12月31日(あと67日)
日本郵政グループとしての信頼性を活かし、金融、物流、通販、 行政サービス等多様な業界のニーズに応え得る高度で 質の高いサービスを提供しています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員以外(アルバイト(フルタイム)) |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ★3ヶ月トライアル採用中★ 電話で通信販売の注文やお問合せを対応するお仕事です。 研修を受講後、マニュアルに沿って電話対応をしていただきますの で未経験の方でも安心して勤務されています。 近くにリーダーがいますので、電話中に困った時は、 電話を保留にして確認や質問することができる職場環境です。 コールセンター未経験の方、どんな職場環境を知りたいという方 まずは3ヵ月を目安に一緒に働ける方を募集中です。 ※「鳥取県男女共同参画推進企業」認定企業 ※変更の範囲 すべての業務への配置転換有り |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | 基本操作スキル パソコン入力練習もできますので安心してください。 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(14日間)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
| 正社員登用 | なし |
| 勤務地 |
〒689-1112 鳥取県鳥取市若葉台南5-17-1 |
| 最寄り駅 | 津ノ井駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
195,264円〜195,264円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | なし |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
10時00分〜19時00分の時間の間の8時間
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 21.6日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 105日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ◎マイカー通勤可(無料駐車場完備) ◎社会保険完備(勤務時間による) ◎有給休暇有(勤務時間による) ◎看護休暇有 ◎研修制度有 ◎休憩室、ロッカー完備 ◎社長賞表彰制度有(月1回) ◎年間表彰式 ◎各種イベント ◎子育て支援制度制度 ◎友人紹介制度有 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 個人情報保護・コンプライアンス研修 電話応対基礎スキル研修 階層別研修 職種別専門スキル開発研修 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | ◎子育て支援制度制度 看護休暇(お子様一人につき7日間) ※時間単位での取得可 キッズバースデー 入学祝い金(小・中学校) 保育料負担 病児保育料負担 延長保育料負担 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 室内喫煙室設置 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒689-1112
鳥取県鳥取市若葉台南5-17-1 |
| 最寄り駅 | 津ノ井駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | パソコン入力テストを行います。 ※オンライン面接やお子様連れ面接も可能です。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ※加入保険は労働条件によって異なります。 ※一緒に働くメンバー※ 20代~70代までの幅広い年代のメンバーが活躍中です。 女性が多い職場です。 ※仕事のポイント※ コールセンターでの業務は非対面でのお客様対応となりますが、 顔が見えないお客様から感謝の言葉をいただけると嬉しく、 もっと頑張ろうという気持ちになります。 【会社説明会のご案内】 日時:11月6日(木)13時30分~14時30分 場所:ハローワーク鳥取3階会議室 事前予約が必要です。履歴書不要です。 定員のため予約を締め切る場合がありますのでご容赦ください。 応募希望の方は必ずハローワークを通してご応募ください。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 鳥取公共職業安定所(ハローワーク鳥取) |
|---|
会社情報
| 会社名 | 鳥取プロスペリティセンター |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:菊地 元 |
| 会社所在地 | 〒689-1112 鳥取県鳥取市若葉台南5-17-1 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和63年 |
| 資本金 | 1億8,250万円 |
| 事業内容 | コールセンターの構築・運営管理等 |
| メッセージ | 対面ではなく声を使ってのお客様対応なので、生涯現役も可能です !未経験の方、シニアの方も大歓迎です。 「できるかな」と不安がある方は、見学会や体験会も行っています 。お気軽にお問合せ下さい。 誰もが働きやすい職場環境づくりを積極的に進める企業として「鳥 取県男女共同参画推進企業」に認定されている会社です。 子育て中の従業員を応援する「子育て支援制度」があります。 ・お誕生日月に5,000円 ・入学祝い金(小中学)10,000円 ・看護休暇 お子さま一人につき7日間 ※時間単位の取得も可 ・保育料負担 ・延長保育料負担 など ・企業主導型保育園との提携有り オンライン面接やお子様連れ面接も可能です。 労働条件の詳細は面談時にお伝えします。 |
| 主要取引先 |
|
| 事業所番号 | 3101-403999-7 |
| 法人番号 | 2120001045468 |
| ホームページ | https://www.jp-twc.jp/ |
| 事業所の特記事項 | 7時~21時まで365日稼働しているセンターです 。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は鳥取公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「31010-10970451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
