正社員キャディ(JR内野カントリークラブ)※未経験者可 - JR九州リゾート開発株式会社 <br /> JR内野カントリークラブ(ID:40020-01447851)のハローワーク求人- 福岡県飯塚市弥山740|仕事探しの求人サイトQ-JiN

正社員キャディ(JR内野カントリークラブ)※未経験者可

JR九州リゾート開発株式会社 
JR内野カントリークラブ

ハローワーク飯塚の管轄
求人番号:40020-01447851

JR九州の子会社である弊社は「JR九州グループ倫理行動憲章」 のもと、法令を遵守し、地域貢献を目指すとともに、社員の笑顔と やりがいのあふれる職場環境を創ることを目標としています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 <ゴルフ場でのキャディ業務>
澄んだ空気、青い空、美しい緑の芝生の中で、私たちと一緒に働い
てみませんか。
【具体的な仕事内容】
◎お客様へのコースの案内や打球の位置、残り距離のアドバイス等
◎ゴルフバッグの運搬、ゴルフカート(GPSナビ付)の運転
*午前9ホール、午後9ホールで1日18ホールが基本です。
*入社後、ルールやマナー、用語等の知識等を座学で学んでもらい
 ます。
*未経験の方でも、先輩キャディが基礎から分かりやすく親切丁寧
 に指導いたします。
 【子育て応援求人】[変更範囲:変更なし]
学歴
不問
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢が60歳であるため
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
日給8,000円のみ
諸手当なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒820-0708
福岡県飯塚市弥山740
最寄り駅 JR 福北ゆたか線 桂川駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
15分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 173,600円〜217,217円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
108,500円〜152,117円
定額的に支払われる手当
業務手当65,100円〜65,100円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
◎業務手当は出勤日数21.7日/月での試算額を記載
(1日3,000円×出勤日数)
住宅手当・・・20,500円(上限)※月額
家族手当・・・(配偶者)12,000円※月額
 (子) 3,000円※月額
職務手当・・・30,000円※月額
賃金形態
日給5,000円〜7,010円
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
%〜5.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
553,400円〜(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額60,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間 交替制(シフト制)
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
8時00分〜17時00分
就業時間3
9時00分〜18時00分
特記事項
*入社後3ヶ月は、8:00~16:30の勤務です。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
繁忙期の来場対応などの特別な事情がある場合、年6回を上限とし
て月60時間、年600時間までできる。
月平均労働日数 21.7日
休憩時間 60分
休日
休日
その他
週休二日制
毎週
その他の休日
シフト制による
年間休日数 105日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 ・出産祝金制度あり(入社1年以上)
・業務終了後、無料でコースを利用してプレーできます。
・ランチは社員価格(350円)にて提供しています。
 ※ただし、レストランでの飲食は不可。
・令和5年7月にキャディの制服デザインを一新しまし
 た。
・令和4年に社員用トイレを全面改修し、さらに快適な
 空間を確保しました。
・福利厚生の充実化はじめ社内活性化のため、「社員代表
 者会議」にて、全社的に意見交換する場を設けていま
 す。
研修制度の内容 ・管理職は、九州旅客鉄道(JR九州)株式会社本社
で実施される研修に参加します。
・外部講師を招き、様々なテーマにて定期的に社内研
修を開催しております。
・業務に必要な資格の取得を推奨しており、受講費用
を全額補助する制度があります。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 お子さんが病気になったときに休みが取れたり、保育園の送迎に配
慮した勤務時間を設定したりしています。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所あり
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後10日以内
求職者への通知方法
郵送
選考日時 随時
選考場所
〒820-0708
JR内野カントリークラブ
(福岡県飯塚市弥山740)
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他(面接時持参)
応募書類の返却 あり
担当者
課係名、役職名
常務取締役支配人
担当者
江口エグチ
電話番号
0948-72-3223
FAX
0948-72-1720
Eメール
mail@jruchino.cc
求人に関する特記事項
特記事項 【業績好調につき、スタッフ増員のための募集です】
◎ゴルフ場未経験者でも大丈夫!
 採用後、概ね3ヶ月間は研修期間となります。
 ゴルフ未経験の方でも、研修で知識とスキルをしっかり身につけ
 ていただいた上で、コースデビューしてもらいますので、ご安心
 ください。

*1年間の給与支給実績(令和3年度)
 約3,500,000円(キャディ・入社2年目・20歳)
*年2回の賞与の他に、別途3月決算賞与の支給実績があります。
 【キャディには一律70,000円を支給しました】
*交通の便がよくないため、マイカーで通勤できる方に限ります。
 (無料駐車場あり)
*積立有給休暇制度がありますので、法定の年次有給休暇に上乗せ
 て、休暇日数を積み立てることができます。
*原則として、残業をしていただくことはありません。
【子育て応援求人】
・子どもが病気の時に休みが取れる
・保育園の送迎に配慮した勤務時間を設定している
本求人の管轄
管轄ハローワーク 飯塚公共職業安定所(ハローワーク飯塚)

会社情報

会社名
JR九州リゾート開発株式会社 
JR内野カントリークラブ
ジェイアールキュウシュウリゾートカイハツ カブシキガイ
シャ ジェイアールウチノカントリークラブ
代表者名 代表取締役社長:長野 大治
会社所在地 〒820-0708 福岡県飯塚市弥山740
従業員数
企業全体
71人
就業場所
71人(うち女性:47人、パート:3人)
設立 平成元年
資本金 1億円
事業内容 JR九州グループが展開する総合サービス事業の一環としてゴルフ
場を運営しています。お客様に心ゆくまで楽しんでいただけるよう
に、スタッフ一同、常に最高のおもてなしを心がけております。
メッセージ 当ゴルフ場は1992年11月に開場して以来、おかげさまで30
年以上を経過しました。
ゴルフを通じて、プレーヤーの皆様に健康で活き活きとした豊かな
人生を実現していただくことを目指して、喜びと感動あふれる憩い
の空間の場を提供することが私たちの使命であると考えています。
おもてなしの心にあふれた接客姿勢、行き届いたコース管理、おい
しい料理の提供を通じてゴルフ場に来られたすべての人に満足して
いただくためには、従業員一人ひとりが自ら健康で、それぞれの仕
事にやりがいと誇りを持ちながら、安心して働けるような職場づく
りが欠かせません。
JRグループの一員として、これからも地域に根ざした企業として
皆様に愛されるゴルフ場となることを目指すべく、そのような視点
を大切にしながら、引き続き従業員一同、頑張っていきたいと考え
ております。
【支配人からのメッセージ】
あなたも当ゴルフ場で一緒に働いてみませんか!
業績好調につき、スタッフを増員すべく大募集中です。
基本給アップや決算賞与支給はじめ、従業員用トイレの全面改装や
キャディユニホームの一新など待遇改善に向けて尽力しています。
ご応募お待ちしております。
事業所番号 4002-102807-4
法人番号 1290001045262
ホームページ http://www.jruchino.cc/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は飯塚公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「40020-01447851」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP