ハローワーク四日市の管轄
求人番号:24010-08272151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月11日(5日前)
- 応募期限:9月30日(あと76日)
スタッフさんや児童が自らの意志で将来を自由にデザインする力を つけるために、学びを楽しむ「姿勢・工夫・仕組み」を大切にし、 強さと優しさを併せ持つチーム(会社)作りをしていきます。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ☆2023年6月に新たにオープンした施設です☆ 障がいのある子どもたちが楽しみながら成長する場を提供するデイ サービス施設です。 昔ながらの平屋で、子どもたちが安心して活動できるように寄り添 い、支援しながら共に楽しむお仕事です。 ※こんな方大歓迎 〇子どもの成長に携わるのが好きな方! 〇アイデアやスキルを活かしたい方! 〇スキルアップをしたい方! 〇楽しく働きたい方! 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
高卒以上で2年以上の実務経験
|
必要な免許・資格 |
社会福祉士
あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 保育士 あれば尚可 児童指導員資格必須 その他資格求人に関する特記事項参照 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | タブレットを扱えたり、タイピング(文字入力)ができる程度のP Cスキルがあれば優遇いたします。※必須スキルではありません。 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
勤務地 |
〒510-0812 三重県四日市市大字西阿倉川983-4 中は広く綺麗でのびのびできる雰囲気です。
|
最寄り駅 | 近鉄 阿倉川駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,200円〜1,600円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 一定額
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
9時00分〜18時00分の時間の間の1時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週1日〜週3日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:1日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし
施設内に一緒にお連れ頂く事も可能です。
|
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒510-0812
三重県四日市市大字西阿倉川983-4 |
最寄り駅 | 近鉄 阿倉川駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 小中高の教員免許又は高卒以上で2年以上の実務経験がある方(あ れば尚可) ※就労状況により各種保険に加入します(法定どおり) ※オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です ※更新回数:上限なし ◇通勤方法にお困りの方は電動自転車の貸し出し制度あります |
---|
管轄ハローワーク | 四日市公共職業安定所(ハローワーク四日市) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:櫻井 健太郎 |
会社所在地 | 〒510-0103 三重県四日市市楠町北五味塚77-1 |
従業員数 |
|
設立 | 令和3年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 《放課後等デイサービスの施設運営》発達の障がいを抱える子ども 達の日常生活の自立と将来の就労を意識した活動訓練を行い、児童 とスタッフさんが共に楽しめるように工夫していくお仕事です。 |
メッセージ | 2023年6月にオープン予定の児童発達支援と放課後等デイサー ビスの多機能型事業所です。 オープニングスタッフさんを大募集しています!! Kiddy(キディ)の理念として児童もスタッフさんも共に 「楽しみながら成長する」ことを念頭において活動しております。 キディとは子どもや児童、ちびっこという意味で、子どもはもちろ んのこと 大人も「童心を忘れない」という思いで名づけました。 仕事の中にも遊び心や柔軟な発想をもって取り組むことで、大変だ と感じる仕事も楽しく取り組むことができます。 また、株式会社フリーノートとして 「自分の意思で未来をデザインする・自分の自由帳になるべき自分 をデッサンする」 という理念から、スタッフさんの創意工夫やアイデア、学びの場を 大切にしています。 ・近い未来、どのような自分になっていたいのか。 ・どのような夢や目標を持っているのか。 仕事を通してあなたが理想とする自分の人生を描き、形にしていけ たら嬉しいです。 あなたと共に働けることを楽しみにしております! |
事業所番号 | 2401-618788-0 |
法人番号 | 9180001146873 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は四日市公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「24010-08272151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。