ハローワーク木更津の管轄
求人番号:12050-06327051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月8日(64日前)
- 応募期限:10月31日(あと20日)
長期勤続者が多くこれから成長する事を期待される会社です。社員 旅行、社内イベント(BBQ、スポーツ大会)等、盛り沢山です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派12-300678) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 教育・サポート体制万全!自社開発!WEB・オープン系システム エンジニア ★障がい福祉に携わるクラウドシステム開発 ★システムは用途に合わせて8システム ★全ラインナップを自社開発 OJTはもちろんミーティングや研修も定期的に行い会社一丸とな ってあなたの成長をサポートします。 [変更範囲:変更なし] |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | PC基本操作スキル(Word・Excel) □学校の授業でプロググラミングを学んだことがある方 □独学でプログラミングを勉強したことがある方 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒299-1142 千葉県君津市坂田39-2 |
最寄り駅 | JR君津駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
社内独自の職務等級票を作成しており、職務に応じて基本給を決定
しております。 |
復職制度 | あり
育児・介護離職者からの復職希望を募っております。
|
福利厚生の内容 | ☆永年勤続表彰 ☆社員には「正友会」の会員になっていただき2カ月に 1度行われる社内イベントに参加していただき社内交 流を行っております。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ☆年次有給休暇の取得促進のため3日間の連続休暇の促進及び、休 みを取りやすい環境を整えております。 ☆時間帯労働を削減するために、生産性向上に取り組むとともに積 極的な声掛けや進捗状況の確認を行っております。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外喫煙スペースあり |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒299-1142
千葉県君津市坂田39-2 |
最寄り駅 | JR君津駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | ・駐車場は有料です。 ・事業所(君津市)までは、木更津駅から日東交通「坂田」 下車徒歩1分です。 *連絡後、履歴書・紹介状・職務経歴書(職歴がある方)を郵送 もしくはメールして下さい。書類選考後、面接日を連絡します。 ※オンライン自主応募可:応募にはハローワークの紹介状が必要で すが、オンライン自主応募には紹介状は不要です。なお、ハロー ワークの紹介状が必要となる各種助成金や給付金は対象外となり ます。 「当社は社員募集に伴う選考及びその結果連絡を利用の目的として 個人情報を取得いたします。その利用目的の範囲を超えて取得し た個人情報を利用することはありません。又、ご提出いただいた 履歴書等の書類は、採用された方のものは従業員情報として保管 し、不採用の方のものは採否結果後に当社が責任をもって速やか に廃棄いたします。」 *補足あり(連絡先) |
---|
管轄ハローワーク | 木更津公共職業安定所(ハローワーク木更津) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:川井 君春 |
会社所在地 | 〒299-1142 千葉県君津市坂田39-2 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和50年 |
資本金 | 2,700万円 |
事業内容 | 機械 配管 設計 CAD製図 機械製品の制作・3D測定 社会福祉法人向けのソフト作成および販売 |
メッセージ | 当社は決して大きな企業ではありません。それでも「より良い製品 を開発しよう」というベンチャースピリットは他社には負けないも のがあると自負しております。今回挑戦する障がい者福祉に特化し たシステム開発もその一つ。「まだないものを作ってみたい」その 溢れんばかりの好奇心が私たちのフロンティア精神を掻き立てます 当社のシステムはすべてが100%自社開発 社員の発想を何よりも大切にしているのでオリジナリティに富んだ システムができています。 社員にとって厳しい制約なくシステムを開発できるフィールドは大 きなやりがいへとつながります。「新しい技術を導入したい」と思 うと自然にスキルアップもできますよ! |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 1205-000847-3 |
法人番号 | 5040001052172 |
ホームページ | http://www.miraiz21.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は木更津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12050-06327051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。