ウェブデザイナー - NEXT RESERVATION株式会社(ID:20040-02635851)のハローワーク求人- 長野県上田市下之郷348-1|仕事探しの求人サイトQ-JiN

ウェブデザイナー

NEXT RESERVATION株式会社

ハローワーク上田の管轄
求人番号:20040-02635851

社長は1999年生まれの若い社長です。社員も20代が多く、さ まざまなことに取り組むベンチャー企業です。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 欠員補充
仕事の内容  ウェブサイトのデザインやコーディングをする仕事です。
 ウェブサイトは、お客様の課題を解決するために制作します。で
すから、好きなデザインを作ればよい訳ではなく、その課題の解決
に合ったウェブサイトをデザインします。
 基本的なコンテンツの構成と、文書コンテンツの内容については
別な人が担当しますので、ウェブデザイナーはこうしたコンテンツ
を、見栄えや導線、さまざまな大きさの画面での見え方などを考え
ながら配置したり、装飾したりします。
 また、HTML、CSS、JavaScriptでコーディング
も行います(WordPressを使うこともあります)。
 未経験の方でも、そういった技術を覚えていきたいという意欲を
持っている方は歓迎します。変更範囲:変更なし
学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可
デザインの知識
ウェブサイト開発の知識(HTML、CSS、JavaScrip
tなど)
必要な免許・資格
免許・資格不問
必要なPCスキル PCを使用して、一般的な使用した文書作成、表計算、プレゼンテ
ーション資料、ウェブブラウザの利用などができること。
年齢 不問
試用期間 あり(3か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒386-1211
長野県上田市下之郷348-1
最寄り駅 大学前駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
4分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 あり
転勤の範囲
長野県内(事業拡大に合わせて2
~3年後、双方合意の上で決定)
給与、手当について
賃金 176,000円〜238,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
176,000円〜238,400円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
フルタイム手当8,000円(月160時間勤務で、上
記基本給とは別に支給)
フルウィーク手当15,000円(平日全日勤務で、上
記基本給とは別に支給)
通勤手当、家賃手当 20,000円
基本給=時給×160h換算表記
賃金形態
時給1,100円〜1,490円
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり20,000円〜30,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額10,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間 フレックスタイム制
就業時間
9時00分〜18時00分
〜の時間の間の8時間程度
特記事項
9時00分~18時00分(休憩1時間、実質8時間)
※フレックスタイム制度なので、事前申告に応じて出勤、退勤時間
を変更できます。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.1日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日
週休二日制
毎週
年間休日数 123日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業年金 厚生年金基金
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 該当者なし
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 当社はフレックスタイム制を採用しており、家庭の事情や送迎など
に対応するために、勤務時間を変更して勤務することができます。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考,その他
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後2日以内
面接選考結果通知
面接後1日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒386-1211
長野県上田市下之郷348-1
最寄り駅 大学前駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
4分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒386-1211
長野県上田市下之郷348-1
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 書類選考後、弊社で面接と適性試験を行います。試験結果を受け、
役員面接を行います。オンライン自主応募の方は紹介状不要。
担当者
課係名、役職名
取締役
担当者
藤本理弘フジモトマサヒロ
電話番号
0268-71-7315
Eメール
job@nextreservation.jp
求人に関する特記事項
特記事項  仕事で分からないことがあったとき、自分から動ける人が当社に
は向いています。教えてくれるまで待っているような人、ひたすら
指示を待っているような人は向かないでしょう。
 また、様々な意見を受け入れることができ、作品をより良いもの
にしようという意欲を持てる方を歓迎します。自分の考えに固執し
て、他の人からの指摘されたときに腹を立てるような人は当社には
向かないでしょう。
 また、ウェブデザイナーは日ごろからの勉強も必要です。自分の
スキルを高めるには、勤務時間外の勉強も重要ですし、この仕事を
していると、休日になっても仕事のことが頭から離れないかもしれ
ません。休日には仕事のことを完全に忘れたい、という方には、こ
の仕事は向かないかもしれません。
 会社の幹部も20代の社員が中心ですので、若い社員と対等に接
すること、若い社員が上司なる可能性があることも考えておいてい
ただきたいと思います。
 新しく入社した方は、まずHTML、CSS、JavaScri
ptなどを使用してウェブサイトをコーディングする仕事から入っ
ていただきます。すでにこれらに精通している方は、すぐにデザイ
ン側に入っていただく可能性もありますが、コーディングの仕事も
担当していただきます。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 上田公共職業安定所(ハローワーク上田)

会社情報

会社名
NEXT RESERVATION株式会社ネクストリザベーションカブシキガイシャ
代表者名 代表取締役:野口拓馬
会社所在地 〒386-1211 長野県上田市下之郷348-1
従業員数
企業全体
16人
就業場所
15人(うち女性:7人、パート:6人)
設立 平成29年
資本金 150万円
事業内容 地元企業の様々な経営課題の解決を、ITを利用してサポートする
業務。ホームページや動画や広告物の制作、システム開発、求人サ
イトやグルメサイトの運営、ITセミナーなど多岐にわたります。
メッセージ 【当社について】
 当社は、2017年に創業し、2021年に法人化したベンチャ
ー企業です。主な業務内容は、長野県内の企業向けに「デジタルマ
ーケティング」などのサービスを提供することです。ウェブサイト
や動画の制作の他、上田地域のオープンファクトリー「産業の陣」
の企画運営など、新しい事業にも次々と取り組んでいます。
当社は社長以下、ほとんどの社員が20代です。まだ小さな会社で
すが、売上は会社設立以来毎年約140%成長しています。
【働き方と評価制度】
 当社では、完全フレックスタイム制を採用しており、業務に支障
ない範囲で、勤務日や勤務時間を自由に決めることができます。平
日に休みを設定して、平日に行われるライブに出かける社員もいま
す。
 当社では4か月に1回程度のペースで評価を行い、給与や職責に
反映しています。1年で2万円程度昇給する社員もいます。
 一方、自分がやっている仕事が合わないと気付いた場合は、本人
の希望に基づき、社内の別な仕事に異動する制度もあります。営業
部から制作部に移ってプログラマーになった人もいますし、ライタ
ーからマーケッターになった人もいます。
支店・営業所・工場等 3箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 本社
  • 岡谷営業所
  • 牛久営業所
事業所番号 2004-615324-6
法人番号 3100001034050
ホームページ https://nextreservation.jp/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は上田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「20040-02635851」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP