ハローワーク足立の管轄
求人番号:13110-20850751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月4日(4日前)
- 応募期限:1月31日(あと84日)
NPO法人で、足立区と東京都のワーク・ライフ・バランス企業に 認定されています。職務評価を加味した賃金表で、正規職員・非正 規職員共通です。短時間正社員制度などで働き続け易い職場です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ★来年度4月からの職員募集です。 ◆足立区小規模保育事業A型で、0~2歳児の19名を保育してい ます。7名の保育者配置で研修やオリエンテーションも充実してい ます。時間単位の休暇制度や短時間正社員制度があり、働き続け易 い職場です。 ◆先ずは安全に配慮した保育で、保護者との「共育て」を基本とし ており、英語やもじかずの「教育プログラム」では外部講師を招い ています。 ◆保育は楽しくなければいい保育ができない!が理事長の方針。 ◆職員間のチームワークも取りやすく、「お互い様」で助け合って います。年間休日も126日あり、有給休暇の取得率は80%以上 です。【変更範囲:変更なし】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
保育園勤務経験
|
| 必要な免許・資格 |
保育士
必須 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒121-0836 東京都足立区舎人1-25-9 てのひら保育園 法人内異動はありますが、3園とも入谷舎人地域内にあります。
|
| 最寄り駅 | 日暮里舎人ライナー 舎人駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
258,800円〜325,800円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
7時20分〜18時30分の時間の間の8時間
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 19.9日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 126日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律67歳) |
| 再雇用制度 | あり |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり
足立区借り上げ住宅助成制度によ
る |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
給与は時給を決めて月給を決める制度で、時給の決め方は基礎給・
経験加算級・職務評価級などによる。正社員もパートも同じ給与票 。短時間正社員制度あり。 |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒121-0831
東京都足立区舎人1丁目25番9号 昇豊ビル1階 |
| 最寄り駅 | 日暮里・舎人ライナー 舎人駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ・ご勤務は令和8年4月1日からになります。 ・事前に保育園見学OK ・ユニフォーム貸与あり ・業務研修OJT、OFF-JTあり ・足立区ワークライフバランス認定企業 ・借り上げ住宅助成制度あり ・永年勤続表彰制度あり(副賞旅行券) *ハローワークからの紹介により応募する場合は紹介状が必要です ・事前連絡の上、面接日時を決めます。 #23区 #埼玉県境求人(足立区) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 足立公共職業安定所(ハローワーク足立) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:中嶋 篤子 |
| 会社所在地 | 〒121-0831 東京都足立区舎人1丁目25番9号 昇豊ビル1階 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成21年 |
| 事業内容 | 当法人は、舎人地域に小規模保育事業A型を2園、東京都認証保育 所を1園運営し、お子さんを見守りながら・寄り添いながらチーム で楽しく保育しています。 |
| メッセージ | ★「てのひら保育園」は0~2歳をお預かりする「小規模保育事業 A型」です。こども一人ひとりの発達を大切にして、異年齢保育を 行っています。子ども達が安心して楽しく遊べる環境づくりを行う ためにも、職員が楽しく保育できるように「チームワーク」を大切 にしている保育園です。 ★法人名「NPO法人ワーク・ライフ・バランスラボ」のとおり、 職員が抱える家庭的課題を前提に、「お互い様」の気持ちで、協力 し合いながら休暇が取りやすく、保育も目標を持ちながら取り組め るようにしている保育園です。(有休取得率80%以上) ★経験者や新卒職員、会社員から転職した保育士など多様な職員が います。意見を交換しながらみんなで保育方針を共有して取り組む 複数担任制なので、1人で責任を負うようなことはありません。 ・是非ホームページをご覧ください。保育方針や保育の様子がわか ると思います。また、半日程度保育に参加してみて実態を理解して から応募を考えていただいています。 ★「てのひら」の仲間になって、楽しく「望ましい保育」をしまし ょう! |
| 事業所番号 | 1311-617426-4 |
| 法人番号 | 4011805001962 |
| ホームページ | http://tenohira-kids.com/ |
| 事業所の特記事項 | 定年後は有期限雇用とし(1年)上限を設けていない |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は足立公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13110-20850751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
