ハローワーク新潟の管轄
求人番号:15010-29384451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:8月18日(5日前)
- 応募期限:10月31日(あと69日)
「人と環境に優しい」をコンセプトに、海辺の森および周辺地域に おける子どもの自然環境教育や、海岸清掃等の環境保全活動を、S DGsの観点より実施しています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 急募!海辺の森キャンプ場 一般事務スタッフ募集!~自然の中で 事務スキルとアイデアを活かしませんか?~ 予約受付、データ入力、販売品の仕入れ・入出金、資料作成、レン タル品管理、広報、営業事務に加え、イベント企画から実践まで関 われます。 Word・データ入力ができる方歓迎(PowerPoint・E xcel尚可)、事務未経験OK!会計ソフト入力できれば経理経 験不問(簿記知識あれば尚可)。 あなたの発想でキャンプ場を盛り上げ、地域の魅力を発信しません か? 今すぐにでも働きたい方、大歓迎!当キャンプ場のご応募を心より お待ちしております。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | Wordや指定されたデータ入力が利用できる方 (Excel、PowerPointできれば尚可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3か月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒950-3102 新潟県新潟市北区島見町1-135 海辺の森 キャンプ場 |
最寄り駅 | 豊栄駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
985円〜985円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週3日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒950-3102
新潟県新潟市北区島見町1-135 海辺の森 キャンプ場 |
最寄り駅 | 豊栄駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状 不要) ※求人広告に関する営業電話は一切お断りしております。ハローワ ーク経由でのご連絡をお願いいたします。 |
---|
管轄ハローワーク | 新潟公共職業安定所(ハローワーク新潟) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:関本 圭佑 |
会社所在地 | 〒950-3307 新潟県新潟市北区樋ノ入字向沢430番地3 |
従業員数 |
|
設立 | 平成8年 |
事業内容 | 新潟市北区を中心とした緑化の促進事業。 新潟市北区海辺の森の指定管理者。海辺の森内に開設しているキャ ンプ場の運営。 |
メッセージ | 「海辺の森キャンプ場」に興味を持っていただき、ありがとうござ います。当キャンプ場は、新潟市の豊かな自然に囲まれた癒しの空 間で、来場されるお客様に楽しい時間を提供することを目指してい ます。 今回募集する一般事務の仕事は、予約受付やデータ入力などの事務 業務だけでなく、販売品の仕入れやレンタル品の管理など、キャン プ場運営を幅広く支える重要な役割です。 私たちは、スタッフ一人ひとりの成長を大切にし、スキルアップを 全力でサポートしています。初めての業務にも丁寧にお教えします ので、安心して飛び込んできてください! 自然やアウトドアが好きな方、地域の魅力を一緒に発信したい方は もちろんですが、ゆくゆくは管理者として、当キャンプ場の運営管 理に挑戦してみたい方におすすめです。 自分のアイデアが、キャンプ場の運営管理に反映されることも! イベント等の企画運営や営業・広報等、自分の得意なことや、挑戦 したい業務を実践できるチャンスが、当キャンプ場にはたくさんあ りますよ! ぜひ、私たちと一緒にキャンプ場の魅力を広げ、お客様に笑顔を届 けましょう。 あなたのご応募を心よりお待ちしております! |
事業所番号 | 1501-620183-5 |
法人番号 | 9110005002311 |
ホームページ | http://www.npo-morinokai.or.jp/index.html |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新潟公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15010-29384451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。