ハローワーク天草の管轄
求人番号:43060-04167851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月4日(16日前)
- 応募期限:1月31日(あと72日)
暮らし慣れた場で最期まで過ごしたいという希望を支えるために、 地域の医療機関や、同一経営者が展開する訪問看護ステーションと 共に柔軟なサービス提供を行っています。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | *定員19名の住宅型有料老人ホームにて、介護業務及び、生活援 助、見守り業務などお願いします。お茶出しや洗濯物たたみなども あり ます。 *土曜日、日曜日、祝日限定のパートです。 *月に4~10回程度(回数は相談可) *介護施設の経験が初めての方も丁寧に指導いたします。 業務変更範囲:変更なし ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可 ホームヘルパー2級 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | タブレットを使った簡単な入力 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:令和5年度1名
|
| 勤務地 |
〒861-6403 熊本県天草市倉岳町宮田269番地1 「有料老人ホーム はまかぜ茜館」 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,176円〜1,176円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額27,500円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 60分 |
| 週所定労働日数 | 週1日〜週2日 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律70歳) |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
社会福祉事業の職員としての在職期間
|
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ※忘年会年一回。バーベキュー大会なども活発に開催。 ※各事業所にウォーターサーバー設置。 ※決まった制服はありませんが、入職時にエプロンとポロシャツ貸 与します。 ※昼食は何食食べても月額3000円です。(夜勤者には夕食もあ ります) |
| 研修制度の内容 | ・昨年は介護福祉士の資格を2名が取得しました。 ・介護職員の医療的ケアの専門資格取得を今年度より スタートし、2名が喀痰吸引や胃瘻からの栄養注入を 行えるようになりました。医療的ケア指導の資格を持 つ看護師がスタッフに合った指導を行っています。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | ・今年度より介護、育児両立支援制度を導入しました。 従業員を取り巻く様々な環境に合わせた休みの取り方や働き方を応 援したいと考えています。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 屋外に喫煙場所あり。 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(後日連絡) |
| 選考場所 |
〒861-6403
熊本県天草市倉岳町宮田269番地1 「有料老人ホーム はまかぜ茜館」 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 【60歳以上シニア応援求人】 65歳以上の方や、介護の経験が無い方の応募も歓迎します! *土日祝日限定の勤務です。 *週1日~勤務可能です。 1日1時間~、午前中だけ、午後だけなどの勤務も可能ですので お気軽にご相談ください。 *労働条件により、加入保険や有休休暇付与日が異なります。 *ダブルワークも可能です。(兼業可) *入居者様もスタッフも明るい方が多く、コミュニケーションが 取りやすい職場です。 *施設見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 雰囲気だけでも見に来ていただけます。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 天草公共職業安定所(ハローワーク天草) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:塚元 麻理子 |
| 会社所在地 | 〒861-6403 熊本県天草市倉岳町宮田270番地1 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成19年 |
| 事業内容 | 高齢者が自分らしく暮らす為の相談機関として居宅介護事業所。住 まいの場である高齢者住宅とグループホーム、在宅を支えるデイサ ービスと訪問介護等、包括的なサポートができる介護事業所。 |
| 関連会社 |
|
| 事業所番号 | 4306-102639-2 |
| 法人番号 | 8330005007272 |
| ホームページ | https://www.hamakaze-amakusa.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は天草公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「43060-04167851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
