ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-00282852
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月1日(53日前)
- 応募期限:11月30日(あと37日)
ISOベースのサービスを通じ中小企業の成長をサポートします。 ISO審査実績は国内トップクラス。情報セキュリティをはじめと した社員教育やデジタル化支援なども行います。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 当社グループは、地域産業に明るい審査員を全国に配置し、 以下サービスを展開しています。 1.ISO審査 2.中小企業デジタル化支援ソフトの開発販売 3.社員教育(ツール、機会の提供) ISO審査サービスとは、中小企業様に対し、審査員が その出身業界特有の知見をもって、年に一度、第三者の立場で 組織の強みと弱みを検出し、企業経営に役立ててもらいます。 当社は、製造・施工・設計開発等の現場経験豊富な方に ISO知識と審査ノウハウを習得していただき、ISO審査員 として、地元で活躍していただくことを期待しています。※変更範 囲:変更なし |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
必須
建設・土木業又は建設コンサルタント業での勤務経験2年以上また
は同等の知識・技能(開発業務、生産・製造業務、環境管理関連業 務、労働安全衛生業務等)をお持ちの方。 |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | Web会議ツール(Zoom)、インターネット操作(通信、 データのアップロード)、Excel、Word、メール |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
| 勤務地 |
〒650-0025 兵庫県を中心とした近隣地域及び近畿地方の中小企業(事業所及び 製造、施工現場) 審査は現場(客先)へ直行直帰、事前準備やレポート作成は在宅で
リモートワーク。原則出社はありません。 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,300円〜2,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 60分 |
| 週所定労働日数 | 週1日〜週5日労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | ISO審査員研修5日間コース |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-10-15 JL日本橋ビル |
| 最寄り駅 | 東京メトロ 日比谷線小伝馬町駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 適性テストあり。選考に関する連絡はメールで行うため、 応募書類に必ずメールアドレスをご記載願います。 |
| 特記事項 | *質問等なければ事前連絡がなくても、応募書類をメールで送って ください。 *書類選考通過者には面接のご連絡を致します。 *応募には、ハローワークの紹介状が必要となります。ただし、オ ンライン自主応募の際は不要。 *オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 *年次有給休暇は法定通り付与 *労働条件により該当する保険に加入 *「ISO審査員」しての技能と知識を習得するため、入社後に研 修受講の業務指示があります。 *一部の研修は東京、大阪事業所での受講となります (交通費や宿泊費は、原則当社負担)。 *6か月の契約期間中にISO審査員の知識と技能の習得、実地研 修を経て審査員レベルまで到達していただきます。対面研修(ZO OMを含む)、実地研修は業務扱いで給与が支給されます。研修実 施場所への移動費は、会社が負担します。外部(当社指定)の審査 員養成講座の受講日は日当が支給されます。外部の審査員養成講座 の受講料は給与天引きしますが、上記日当により実質負担額はゼロ 円です。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:西山祥一 |
| 会社所在地 | 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-10-15 JL日本橋ビル |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成9年 |
| 資本金 | 2億80万円 |
| 事業内容 | 日本全国の中小企業様のマネジメント(経営管理)強化にお役にた つべく、ISOをベースに様々なサービスを開発し、提供していま す。 |
| メッセージ | ISOマネジメントシステムの審査に必要なのは、最新の業界専門 知識製造現場、施工現場の(リスク)マネジメントに関する知識と 経験です。 応募時点ではISOの知識や審査経験は不要です。 入社後6か月間、しっかりとトレーニング(実地研修を含みます) を受けていただきます。ISO審査員として登録できるレベルに 達したら地元企業のISO審査を担当していただくこととなります 。 社内外問わずコミュニケーションを取りながら仕事が楽しめる方 や、常に最新の情報や改善点を探し、取り入れるなど学習意欲の 高い方、そして企業の成長と地域の活性化に尽力したい方、 ぜひご応募お待ちしております。 ※NSホールディングスグループ(エイエスアール、アームスタン ダード他)の募集採用はグループ一括採用方式にて、 当社が行います。 ※※弊社のグループ審査機関のクライアントのうち、貴殿のご自宅 の近隣企業のISO審査を担当していただく予定です。 |
| 関連会社 |
|
| 事業所番号 | 1301-552345-2 |
| 法人番号 | 6010001036078 |
| ホームページ | http://www.ns-hd.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-00282852」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
