ハローワーク松阪の管轄
求人番号:24040-02481951
- 採用人数:6人
- 掲載開始日:4月1日(31日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
当社は三重県松阪市に本社を置く自動車用ワイヤーハーネスの専門 メーカーです。三重県、和歌山県、石川県、大分県、熊本県といっ た西日本エリアに7工場を有しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ☆当社に入社するほぼすべての人が未経験からのスタートです ワイヤーハーネスの加工/組立/検査といった生産工程に携わって いただきます。 *加工:電線の切断、端子圧着*組立:端子挿入、電線結束 *検査:通電や外観目視による品質保証検査 ※作業の中で色分けした電線を区別する作業があります ・・・・・・・・・・ワイヤーハーネスとは・・・・・・・・・・ 主に電線を結束した部品で、自動車内の各部を繋いでいます。 エンジンやウインカーなどの機器に操作した動きを伝達するため、 人間に例えると神経のような重要な役割を果たします。 〔変更範囲:社内業務全般〕 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒647-0071 和歌山県新宮市佐野2106-7 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
192,000円〜231,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額40,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.3日 |
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 121日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
結婚、妊娠、出産、育児、介護、または配偶者の転勤などを理由に
退職する場合、再雇用の希望を会社に申し出ることが出来る |
福利厚生の内容 | ■福利厚生 1.休日・休暇 年間休日:121日(23年度実績) ・全社有休取得率75%以上目標(23年度達成) ・誕生月の連続有休取得奨励あり ・勤続年数により連続5日間のゆとり休暇取得推奨あり ・失効有休のポイント化、傷病・介護看護時の使用制度あり 2.各種制度 寮・社宅貸与制度、家賃補助、食事手当、慶弔制度、 車両紹介割引制度あり 3.その他 鳥羽、湯の山にある住友電装保養所を使用可能 |
研修制度の内容 | ■研修制度 新入社員研修、各種役職別研修、昇格時研修、その 他 随時研修を実施 内容により、外部講習の受講も可能 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 育児・介護による短時間勤務制度あり 育児休業・介護休業制度あり 休職制度あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙のみを行うスペースがある |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒647-0071
和歌山県新宮市佐野2106-7 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 【就業場所変更の範囲】 本社、松阪工場、新宮工場、宇ノ気工場、田鶴浜工場、大分工場 熊本工場、海外関係会社(キャリア形成の為、転勤の可能性あり) 【PRポイント】 ・有休取得率75%以上を目標設定。(昨年度実績:81.1%) 誕生月に連続取得制度あり。 ・保養所あり。(三重県:鳥羽・湯の山、栃木県:那須塩原) 【こんな方は当社にマッチします!】 ・土日は休みたい。プライベートは充実させたい。 →完全週休二日制。年末年始・GW・夏季に10日程度の 連休あり。年間休日は、121日です! ・長く安定した仕事に就きたい。→世の中に車が走っている限り、 ワイヤーハーネスは存在し続けます。 モデル年収(賞与込み。家賃補助、家族手当等 諸手当含まず) ■25歳:343万円■30歳:360万円■35歳:377万円 *入社時の理論年収です |
---|
管轄ハローワーク | 松阪公共職業安定所(ハローワーク松阪) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役執行役員社長:古川 茂樹 |
会社所在地 | 〒515-0813 三重県松阪市大塚町25-2 |
従業員数 |
|
設立 | 平成2年 |
資本金 | 3億9,000万円 |
事業内容 | 自動車用組立電線(ワイヤーハーネス)の製造 |
メッセージ | 【当社の強み】 住友電装グループ会社として、ワイヤーハーネス国内製造の中心的 存在です。電気自動車や水素自動車向けの先端技術を織込んだ電線 の試作開発や、大手自動車メーカーの車種量産、補給品の生産を行 っています。100年に1度といわれる自動車業界の確変期の中、 当社の重要性も高まっており、社会の期待役割に応えるため日々努 力を続けています。 ☆住友電装をはじめ、各グループ会社での交流が多く、飽きのこな い職場です。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 7箇所
|
事業所番号 | 2404-100594-6 |
法人番号 | 8190001010385 |
ホームページ | http://www.sws-w.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は松阪公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「24040-02481951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。