ハローワーク藤沢の管轄
求人番号:14080-14829451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月11日(2日前)
- 応募期限:1月31日(あと79日)
「すべての個性に輝きを」を理念に児童福祉通所事業を展開しています。働く方には心理的安全性を理解していただき、児童もスタッフも安心して通える職場環境・会社風土を会社全体でつくります。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 児童発達支援・放課後等デイサービスにて、発達特性のある子どもたちのサポートを行います。主なお仕事・室内や公園での遊び、プログラム活動の支援・子供の成長に合わせた声かけ・関り・保護者との簡単なやり取り・(可能な方は)送迎業務 [エリア]鎌倉市内 [社用車]シエンタ・日々の支援記録入力(長い文章入力ではありません)【変更の範囲】変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | *入力程度日々の支援記録の入力(タッチタイピングではなくて大丈夫です) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒248-0022 神奈川県鎌倉市常盤98 |
| 最寄り駅 | 湘南モノレール 湘南深沢駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
251,500円〜436,410円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額25,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 125日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 福利厚生の内容・社会保険完備▼職場の風土づくり1.安心して働ける風土づくり(心理的安全性)・職種や役職関係なく自分の意見を話すことができる(相互信頼)・他のスタッフにヘルプを求めることができる・自分の想いを行動に起こすことができる(チャレンジ)・有給休暇100%消化を会社として推奨2.長時間労働対策・勤怠管理は、ICTによる自動集計(効率化)・業務連絡は、チャットシステムを活用(効率化)・支援記録は、タブレット上で計画書に沿った支援プログラムを選択する形式を採用(効率化) |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 自社独自のコンテンツを集めたeラーニングシステム PONO Learning Systemを中心に、時間や場所を問わず、短時間の学習・研修を積み重ねます。対面での研修は極力少なくし、それぞれの勤務形態に合わせた教育・研修環境を提供します。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | その人の状況に合わせて柔軟に対応したいと考えています。当社は、当社は、従業員第一主義を掲げています。安心して働ける環境にするために、ライフステージに応じた就労環境の整備を積極的に実施します。同一労働・同一賃金を基本としているため。正社員からパートタイムやパートタイムから正社員などの雇用形態の変更やキャリアマップに沿った職種変更など、寄り添いながら両立支援をしていきたいと思っています。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒248-0022
神奈川県鎌倉市常盤98 |
| 最寄り駅 | 湘南モノレール 湘南深沢駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 面接についてご希望・ご要望などがありましたら、遠慮なくご相談ください。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *車・バイク・自転車通勤:可(駐車・駐輪場無料)■職場風土 ・効率化を図り子どもの支援に注力します。 ・スタッフが安心して働ける職場環境を目指しています。 ・心理的安全性の研修を受けていただきます。 ・研修はeラーニングシステムを活用し、毎日少しずつスキルア ップします。 ・残業が発生しないよう会社全体で取り組みます。 ・不要な会議は開催しません。 ・開催必須の委員会など業務の負担にならないよう配慮します。 ・有給消化100%推奨*オンライン自主応募可/オンライン自主応募の場合は紹介状不要 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 藤沢公共職業安定所(ハローワーク藤沢) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:込山 雄一 |
| 会社所在地 | 〒248-0022 神奈川県鎌倉市常盤98 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 令和3年 |
| 資本金 | 600万円 |
| 事業内容 | 児童福祉事業 |
| メッセージ | 未経験の方でも【子どもが好き】【一緒に遊び成長を喜びたい】という気持ちがある方をお待ちしております!◆大切なのは【子どもの目線に立ち、温かく寄り添える気持ち】【チームで協力して働ける姿勢】◆ご安心ください初めから一人でお仕事(送迎含む)を任せることはありません。研修や先輩スタッフのサポートのもと、少しずつ慣れていただけます。◆午前中10:00~12:00 児童発達支援(未就学児)午後 放課後~17:00 放課後等デイサービス(18歳まで)※高学年は17:30まで◆感覚統合運動や地域での活動も積極的に取り入れております。◆【生きる力】を養い、【家以外で安心して過ごすことのできる居場所】として温かく迎え入れる環境設定を意識しています。 |
| 事業所番号 | 1408-624878-8 |
| 法人番号 | 3021001073385 |
| ホームページ | https://pono-kids.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は藤沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14080-14829451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
