ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-20944952
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月23日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと66日)
理学系研究職派遣の先駆けとしてトップを走り続け、現在では理学系研究職派遣で働く3人に1人がグループから就業しています。独自の研修制度や就業中のフォロー、待遇改善に力を入れています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 有期雇用派遣労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣(派13-305001) |
| 仕事の内容 | ワクチン製造における品質管理業務を担当していただきます。社員からの業務指示があり安心して働ける環境です。【業務の詳細】・製造用水試験の実施(性状、TOC、導電率、エンドトキシン試験)・原材料のサンプリングおよび理化学試験の実施・容器や包装資材の受入試験の実施・培地の観察、データまとめ、書類作成、器具洗浄※落ち着いた雰囲気の企業で、のびのびと就業できます。※業務の変更範囲:なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
【必須】何らかの理化学試験経験【尚可】GMPに従った試験検査業務経験、製薬会社での経験
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | Word、Excel、PowerPoint |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
| 正社員登用 | なし |
| 勤務地 |
〒204-0022 東京都清瀬市松山就業場所についてはハローワークの窓口でご確認ください。 有料駐車場あり、無料駐輪場あり※駐車場は空き状況次第で利用可
|
| 最寄り駅 | 池袋線 清瀬駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
273,462円〜296,901円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
入社1年以上勤務した方が対象です。社員(正社員、契約社員)と派遣社員で制度が異なります。
|
| 福利厚生の内容 | <福利厚生>・GLTD保険病気やけが等で入院や自宅療養を余儀なくされ、30日以上働けなくなった場合、復職するまでの間、収入の一部を補償する制度<研修制度>・希望者対象のキャリアアップ研修(理化学系、事務職、工学系研修の3種類)・サポート研修・就業継続研修 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | ■サポート研修安全衛生の基礎知識、ビジネスマナーに関する知識を確認■就業継続研修安全研修、コンプライアンス研修等 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内全面禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒190-0012
東京都立川市曙町2-37-7 コアシティ立川 11F当社 立川ブランチ |
| 最寄り駅 | JR 立川駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 応募時の電話連絡は不要です。履歴書と職務経歴書ご提出の代わりに、当社ホームページからWEB履歴書の入力をお願いしております。※インターネット環境にない方はご相談下さい。●WDBホームページより「WDBに登録する」ボタンより登録の 後、「WEB履歴書」の「学歴・職歴」を入力(HP)https://www.wdb.com/※WEB履歴書の内容を踏まえた選考となります。 なるべく早くご入力下さい。※選考が進んだ際の詳細案内のためWEB登録の際には 連絡のつきやすいEメールアドレスにて登録してください。(携帯アドレス可)●ハローワーク紹介状のご提出は不要です。選考終了までお手元に 保管ください。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:中野 敏光 |
| 会社所在地 | 〒104-6124 東京都中央区晴海1-8-11 トリトンスクエアY24F |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和60年 |
| 資本金 | 4億5,000万円 |
| 事業内容 | バイオ・化学分野の研究開発職中心の人材派遣・人材紹介サービスを行っています。全国に81拠点(120ブランチ)あり、顧客はトップクラスの民間企業、大学、公的機関が中心です。 |
| 年商 |
|
| 関連会社 |
|
| 事業所番号 | 1301-700180-2 |
| 法人番号 | 4010001143256 |
| ホームページ | https://www.wdb.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-20944952」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
