の管轄
求人番号:26071-02747351
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:11月21日(7日前)
- 応募期限:1月31日(あと64日)
鉄道を基軸に地域の価値を向上させる先駆者として地域に貢献する 鉄道会社です。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | ◎駅ホーム等の除雪作業 除雪箇所:駅ホーム(黄色い線より内側)・駅入り口付近・ 旅客通路・階段 ・積雪10cm以上の場合に出勤。 ・ヘルメット・安全ベスト貸与あり。(作業時着用必須) ・列車の接近など音がよく聞こえるよう耳は覆わないでください。 ・作業に必要なスコップ・スノーダンプ等は持参ください。 ・始発の時間~午前中までで可能な限り作業を完了してください。 ・作業開始時および終了時は報告(電話)必須。 【業務の変更範囲:なし】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
| 正社員登用 | なし |
| 勤務地 |
〒620-0057 京都府福知山市厚中問屋町75 福知山市民病院口、大江高校前駅、大江駅
|
| 最寄り駅 | 福知山市民病院口、大江高校前、大江駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,920円〜1,920円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | なし |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
5時00分〜12時00分の時間の間の1時間以上
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 0分 |
| 週所定労働日数 | 週1日以上 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 社員の自社線利用制度や・グループ会社高速バスの社割に関する福 利厚生あり。 インフルエンザ予防接種の費用補助あり。 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
| 研修制度の内容 | グループ合同研修・社内勉強会・部外講習など。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 書類選考,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒626-0041
京都府宮津市字鶴賀2065-4 宮津駅2階 本社事務所 |
| 最寄り駅 | 京都丹後鉄道 宮津駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 書類選考後、詳しい業務内容などを電話にてご説明し判断します。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *積雪時はご自身で判断し、10cm以上になった場合のみ、除雪 作業をお願いいたします。 *作業開始時および作業終了時には、宮津駅へご連絡(電話)くだ さい。また除雪作業実績表へ記入いただき、月末にひと月分をま とめて提出(郵送)いただきます。 *積雪量から作業の必要性をご自身で判断していただくため、担当 する駅の周辺にお住いの方を優遇します。 ○天気予報を確認し、降雪がなければ勤務はありません。 ○最低保証額等の支給なし。 ○作業の注意事項・除雪範囲などについては、別途案内書面をお渡 ししますのでご確認ください。 ◎シルバー世代の方、歓迎です! ◆募集人数 福知山市民病院口駅:2名 大江高校前駅:2名 大江駅:1名 ・・応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です・・ |
|---|
| 管轄ハローワーク | 峰山公共職業安定所 宮津出張所 |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:飯島 徹 |
| 会社所在地 | 〒626-0041 京都府宮津市字鶴賀2065-4 宮津駅2階 本社事務所 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成26年 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 事業内容 | 北近畿という広域なエリアに全線で114キロになる鉄道ネットワ ークを形成し、運行しています。街と交通を連携させ、地元利用者 及び観光客へ快適な輸送サービスの提供を目指します。 |
| 事業所番号 | 2607-613991-2 |
| 法人番号 | 1120001185166 |
| ホームページ | http://trains.willer.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は峰山公共職業安定所 宮津出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26071-02747351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
