ハローワーク広島の管轄
求人番号:34010-55510551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月11日(10日前)
- 応募期限:1月31日(あと71日)
迅速で柔軟な対応を強みとし、顧客に寄り添った最適な労務支援を 行います。クラウド活用による効率化やDX推進にも力を入れてい ます。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 社会保険労務士事務所での事務業務を担当していただきます。 主な内容は、社会保険・雇用保険の各種手続、給与計算、データ入 力、届出書類の作成・チェック、電話・メール対応などです。 専用システムを使用した業務が中心で、マニュアルやOJTにより 丁寧にお教えします。 未経験の方も歓迎ですが、ワードやエクセルなど基本的な事務スキ ルがある方を想定しています。 事務作業を正確に行っていただければ問題ありません。子育て中の 方も安心して勤務でき、負荷のかかるお客様対応や交渉、外出業務 は不要です。反対に積極的に業務へ関わりたい方には、スキルアッ プできる環境をしっかりご用意し、ご希望に応じて業務を割り振り ます。 【変更範囲:変更なし】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
一般企業での事務や総務などバックオフィス経験がある方歓迎。
ブランクのある方も安心してご応募ください。 |
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | Excelの基本操作(VLOOKUP・IFなどの関数)や Wordを用いた文書作成ができる方。 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 正社員登用 | なし |
| 勤務地 |
〒730-0035 広島県広島市中区本通7-29 アイビービル7F |
| 最寄り駅 | 本通駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,200円〜1,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
9時00分〜19時00分の時間の間の5時間程度
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 60分 |
| 週所定労働日数 | 週3日〜週4日労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
| 加入保険 | その他(採用後加入) |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 社会保険完備。従業員一人ひとりの価値観やライフステージに合わ せた働き方を尊重しています。家庭や子育てを優先したい方には時 短勤務や急な事情による早退など柔軟に対応し、無理のない働き方 をサポートします。一方で、成長やキャリアアップを目指す方には 、専門知識の習得や資格取得を支援し、社労士業務を通じて幅広い 経験を積む機会を提供しています。在宅勤務やフレックスタイム制 度にも対応しており、生活スタイルや働く目的に合わせた多様な勤 務スタイルを選択できます(在宅勤務は一定の条件あり)。小規模 ならではの風通しの良さと柔軟な環境の中で、安心して長く働ける 体制を整えています。 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 入社後は、希望や適性に応じてOJTを実施します。 社会保険手続、給与計算などの事務業務を中心に行い たい方向けには、実務を通じて丁寧に指導します。 将来的に社労士としてお客様へのコンサルティングを 行いたい方向けには、打合せへの同席を通じて実践的 に学べる環境を用意しています。 |
| フルタイムの就業規則 | なし |
| パートの就業規則 | なし |
| 両立支援 | 子育てや家庭の事情に配慮し、時短勤務や急な出勤時刻の変更、退 勤にも柔軟に対応しています。 家庭と仕事を無理なく両立できるよう、生活スタイルに合わせた勤 務調整を行い、 長く安心して働ける環境づくりに取り組んでいます。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(後日連絡) |
| 選考場所 |
〒730-0035
広島県広島市中区本通7-29 アイビービル7F |
| 最寄り駅 | 本通駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 選考は面接というよりもご面談という形で行います。ご希望、当事 務所の業務内容などざっくばらんにお話できればと思います。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 当事務所では、企業の労務管理を支えるため、社会保険手続や給与 計算などの事務業務を行っています。 今回募集するのは、そうした業務を一緒に支えていただく事務スタ ッフです。専用システムを使用した入力や事務作業が中心で、マニ ュアルやOJTを通じて丁寧にお教えしますので、社労士事務所が 初めての方でも安心してスタートできます。 勤務時間は「9:00から19:00」のうちお好きな時間で1日 5時間程度を目安としていますが、事前のご連絡や急なご事情があ る場合には、時差出勤や始業時間の繰り下げ、早退、同一月内での 勤務時間の調整も可能です。家庭やご自身の都合を優先していただ いて構いません。子育て中の方やご家庭と両立したい方も働きやす い環境です。 事務作業を中心に簡易的な業務を行いたい方、将来的にキャリアア ップを目指したい方など、働き方に対する考え方は人それぞれです 。当事務所では、その思いを尊重し、希望や適性に応じてお任せす る業務内容や環境を調整しています。 一人ひとりが無理なく力を発揮できるよう、柔軟な体制を整えてい ます。 *採用後、該当する保険に加入予定です。 *オンライン自主応募可:自主応募の場合、紹介状は不要です。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 広島公共職業安定所(ハローワーク広島) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表:江崎 雄祐 |
| 会社所在地 | 〒730-0035 広島県広島市中区本通7-29 アイビービル7F |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 令和7年 |
| 事業内容 | 企業の人事労務管理に関する業務を行っています。社会保険・各種 手続、給与計算、就業規則や人事制度の整備、労務相談などを通じ て、企業の法令遵守と労務体制の構築を支援しています。 |
| メッセージ | 当事務所では、企業の労務管理を支えるため、社会保険手続や給与 計算などの事務業務を行っています。 今回募集するのは、そうした業務を一緒に支えていただく事務スタ ッフです。専用システムを使用した入力や事務作業が中心で、マニ ュアルやOJTを通じて丁寧にお教えしますので、社労士事務所が 初めての方でも安心してスタートできます。 勤務時間は「9:00から19:00」のうちお好きな時間で1日 5時間程度を目安としていますが、事前のご連絡や急なご事情があ る場合には、時差出勤や始業時間の繰り下げ、早退、同一月内での 勤務時間の調整も可能です。家庭やご自身の都合を優先していただ いて構いません。子育て中の方やご家庭と両立したい方も働きやす い環境です。 事務作業を中心に簡易的な業務を行いたい方、将来的にキャリアア ップを目指したい方など、働き方に対する考え方は人それぞれです 。当事務所では、その思いを尊重し、希望や適性に応じてお任せす る業務内容や環境を調整しています。 一人ひとりが無理なく力を発揮できるよう、柔軟な体制を整えてい ます。 |
| 事業所番号 | 3401-934815-5 |
| 事業所の特記事項 | 時短勤務や急な事情にも柔軟に対応し、生活スタイル に合わせた勤務環境を整えています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は広島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34010-55510551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
