介護員(しらかばの郷)
社会福祉法人 苫小牧慈光会
求人番号:01190-06599651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月4日(46日前)
- 応募期限:11月30日(あと41日)
求人の概要
- 職種
- 介護員(しらかばの郷)
- 求人区分
- パート
- 雇用形態
- パート労働者
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 欠員補充
- 仕事の内容
- ★利用者様の食事、入浴、排泄等の介助やレクリエーションの支援
等を通じて、利用者様の笑顔や感謝の言葉から自分が必要とされ
る喜びや元気が貰える仕事です。
★利用者様との関わり方によって、認知症の方が落ち着きを取り戻
す、笑顔が増えるなど、職員としての成長実感が感じられる仕事
です。
★人生の大先輩である利用者様の心に触れることで、他の仕事には
ない大切な学びが得られる貴重な仕事です。
★特養は3ユニットで定員29名、短期は2ユニットで定員19
名。配属はいずれかのユニット専従で、他のユニット掛け持ちの
配属はありません。
★勤務の時間帯や曜日等は相談可能です。【変更範囲:変更なし】 - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
不問
- 必要な免許・資格
-
介護福祉士
あれば尚可
介護職員実務者研修修了者
あれば尚可
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可
ホームヘルパー2級養成課程修了あれば尚可
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
- 普通自動車運転免許
- あれば尚可(AT限定可)
- 必要なPCスキル
- キーボードでの日本語入力作業が出来れば可。介護記録入力に必要
なiPad操作は経験が無くても、入職後に指導します。 - 年齢
- 不問
- 試用期間
- あり(3ヵ月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
- 雇用期間
- 2025年10月1日〜2026年3月31日
- 契約更新の可能性
- あり(原則更新)
- 正社員登用
- なし
- 勤務地
-
〒053-0821
北海道苫小牧市しらかば町5丁目5-6
地域密着型特別養護老人ホーム ケアセンターしらかばの郷 - 最寄り駅
- JR糸井駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 5分
- マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
1,310円〜1,310円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 1,075円〜1,075円
- 定額的に支払われる手当
- 処遇改善手当235円〜235円
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- ★基本給は経験年数による加算があります。
- 賃金形態
- 時給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1時間あたり45円〜45円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- なし
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
日額970円
- 給与の締め日
- 固定(月末)
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 翌月
- 支給日
- 8日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
- 就業時間
- 9時30分〜15時00分
- 特記事項
- ★週20時間未満の勤務(20時間未満の間で相談に応じます)
- 時間外労働時間
- なし
- 36協定における特別条項
- なし
- 休憩時間
- 30分
- 週所定労働日数
- 週3日〜週4日
- 休日
-
- 休日
- その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- シフトによる(月13~17日の勤務)
★週20時間未満で相談に応じます
- 週休二日
- 毎週
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
5日
待遇について
- 加入保険
- 労災保険
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- なし
- 再雇用制度
- なし
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
- 外国人雇用実績
- なし
- UIJターン
- UIJターン歓迎
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- あり
*
- 復職制度
- あり
*
- フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 会社の特長
- 昭和54年法人設立以来、老人ホーム3施設、身障施設1施設のほ
か、通所施設1、居宅老人相談施設2の計7施設を運営している社
会福祉法人です。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 面接選考後
- 面接選考結果通知
- 面接後10日以内
- 通知方法
- 郵送,電話,Eメール
- 選考日時
- その他(面接日等:後日連絡)
- 選考場所
-
〒053-0821
北海道苫小牧市しらかば町5丁目5-6
地域密着型 特別養護老人ホーム ケアセンター しらかばの郷 - 最寄り駅
- JR糸井駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 5分
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
- 応募書類の送付方法
- 郵送,Eメール,その他(施設に直接事前持参)
- 郵送の送付場所
- 〒053-0821
北海道苫小牧市しらかば町5丁目5-6
地域密着型特別養護老人ホーム ケアセンターしらかばの郷
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 選考に関する特記事項
- ※応募書類は事前に就業場所(しらかばの郷)へ郵送又はEメール
、事前持参。〈全員面接〉 - 担当者
-
- 課係名、役職名
- 施設長
- 担当者
- 採用担当者
- 電話番号
- 0144-71-1661
- FAX
- 0144-71-1662
- Eメール
- shirakaba1@jikoukai.or.jp
求人に関する特記事項
- 特記事項
- ★応募前の職場一日体験、職場見学歓迎します。職員、利用者様
の様子や施設内の雰囲気をご自身で見て、感じていただきたい
と思っています。
★ケアセンターしらかばの郷の職場づくり
1.職員の心身の健康状態や職場環境、人間関係、仕事の質等に
ついての意見交換を施設長と職員個々との間で行い、職場環
境の改善に努めています。
2.「今までこのやり方でやってきたから・・・」ではなく、「
今までこのやり方でやってきたけど・・・」と発想の転換を
常に意識しながら、幅広い意見を出し合い、トライアンドエ
ラー(施行・失敗・反省を繰り返しながら、目標に向かって
進むこと)の推進を図って参ります。
★雇用期間補足:年度毎の更新(上限なし、無期転換制度あり)
★通勤手当補足:法人規定(距離)による
★マイカー通勤補足:無料駐車場あり
★有給休暇補足:勤務日数により法定通り付与
★法人ホームページの『しらかばの郷ブログ』も是非ご覧下さい。
★ハローワークインターネットサービスから閲覧の方は『事業所か
らのメッセージ』も是非ご覧下さい。
※オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状は不要です
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 苫小牧公共職業安定所(ハローワーク苫小牧)
会社情報
- 会社名
社会福祉法人 苫小牧慈光会 - 代表者名
- 理事長:松神 繁俊
- 会社所在地
- 〒059-1265 北海道苫小牧市字樽前216-5
- 従業員数
-
- 企業全体
- 198人
- 就業場所
- 33人(うち女性:23人、パート:5人)
- 設立
- 昭和54年
- 事業内容
- 老人ホーム、身体障がい者療護施設、老人通所施設等の運営。
≪パンフレットあり≫ - メッセージ
- ケアセンターしらかばの郷の求人を最後までご覧いただきありがと
うございました。
介護経験をお持ちの方は、特養のケア内容はどこも大差ない。離職
者も多いと思っておられる方が多いのではないでしょうか?
確かに実態はそうかも知れません。
私達の施設も2~3年前は退職者が多い時期がありました。ですが
、その後、縁あって入職した職員は介護スキルが高く、何よりもお
年寄りが好き、お年寄りと関わることが好き、この仕事が大好きと
感じさせてくれる面々です。
最近は、退職者も少なく、欠員が生じた際も比較的短期間で後任の
補充が図られるようになりました。
どこの職場にも様々な課題があります。当施設では、課題を直視せ
ずスルーするような組織風土に陥ることなく、常に前向きに施設全
体で改善に向けて取り組むことが重要で、それが職員個々の成長に
も繋がると考えています。
介護職は30歳代から70歳代と幅広い年齢層の職員が活躍してく
れています。明るい人、パワフルな人、クールな人、落ち着いてる
人、朴訥な人、緊張しやすい人など個性は人それぞれです。是非一
度しらかばの郷に足をお運び下さい! - 事業所番号
- 0119-005693-4
- 法人番号
- 1430005008837
- ホームページ
- https://www.tomakomaijikoukai.jp/
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は苫小牧公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01190-06599651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「社会福祉法人 苫小牧慈光会」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の苫小牧公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。