自動車の板金・塗装を行うスタッフ/未経験も可能です!
有限会社 相互車体
求人番号:02010-13412451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月7日(20日前)
- 応募期限:1月31日(あと65日)
求人の概要
- 職種
- 自動車の板金・塗装を行うスタッフ/未経験も可能です!
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- 乗用車やトラック、緊急車両などの板金や塗装を行う仕事です。
青森の冬は雪が多いため、特に需要の多い仕事となっています。
未経験だが、「手に職を付けたい」という方にもオススメです。
■仕事について
車両内訳として普通車8割、小型・中型トラック2割。
トヨタ、マツダ、ふそう、いすゞといったディーラーからの仕事が
多くあり、様々な車種を経験することができます。
■仕事の魅力など
キズ、へこみ等事故車修理、全塗装や指定色塗装といった専門性が
高く、手に職を身につけることができます。
コツコツと経験を積めば、確実に技術が身につきます。
自分のやった仕事の成果が目に見え、成長を実感できます。 - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
あれば尚可鈑金塗装業務経験
- 普通自動車運転免許
- 必須(AT限定不可)
- 年齢
- 不問
- 試用期間
- あり(3か月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒038-0003
青森県青森市大字石江字三好119-15
有限会社 相互車体 - マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
190,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 190,000円〜250,000円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- ※賃金は、経験等により決定
- 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- なし
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- なし
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額10,000円
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 15日
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 当月
- 支給日
- 25日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
変形労働時間制
- 変形労働時間制の単位
- 1年単位
- 就業時間
- 8時30分〜17時30分
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 10時間
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 23.1日
- 休憩時間
- 90分
- 休日
-
- 休日
- 日曜日,祝日,その他
- 週休二日制
- その他
- その他の休日
- 会社カレンダーによる
・お盆、年末年始
- 週休二日
- その他
- 年間休日数
- 87日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- あり(定年年齢一律60歳)
- 再雇用制度
- あり(上限年齢上限65歳まで)
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
- UIJターン
- UIJターン歓迎
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- 福利厚生の内容
- 職場にはウォーターサーバーがあり、いつでもご利用できます。ま
た3時の休憩には自販機のジュースなどをお配りしています。繁忙
期の後や長いお休みの前などに焼き肉屋さん等にお誘いすることが
ありますが、普段中々言えないことなど、コミュニケーションの場
としてご活用いただければと思います。また、スタッフの皆さんの
ご興味やご関心があれば、工具ショーやモーターショー等、仕事に
役立つイベントの見学なども計画して行きたいと考えております。
当社は基本的に日曜祝日をお休みにしています。そしてある程度長
く勤務され、能力が上がってきた方には土曜日のお休みを多くして
行きたいと考えています。また、試用期間を経て入社された方には
、新入社員や若手社員向けのスキルアップセミナーへの参加をサポ
ートしておりますので、初めて働く方もご安心ください。なお、資
格を持っていない方につきましては、3~4年の勤務を目処に自動
車整備士など業務に必要な資格に挑戦させてあげたいと考えており
ます。私は責任感が強く、仕事にこだわりを持つ性格ですが、事務
方の家内同様、プライベートでは優しく柔らかなタイプです。 - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(喫煙室設置)喫煙所設置
- 会社の特長
- 乗用車からトラックまで幅広扱っている珍しい会社です。モットー
は“オンリーワンのクルマ造り”。ふそう、いすず、トヨタ、マツ
ダ、トヨタレンタリース等の事業所から数多くのご依頼を頂いてい
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 面接選考後
- 面接選考結果通知
- 面接後3日以内
- 通知方法
- 郵送,電話
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒038-0003
青森県青森市大字石江字三好119-15
有限会社 相互車体 - 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
- 応募書類の送付方法
- その他(面接時持参)
- 応募書類の返却
- あり
- 選考に関する特記事項
- ※紹介連絡時に、面接日時をお知らせします。
応募書類は、面接時に持参してください。 - 担当者
-
- 課係名、役職名
- 代表取締役
- 担当者
田辺 伸行 - 電話番号
- 017-782-3304
- FAX
- 017-782-3718
求人に関する特記事項
- 特記事項
- ■板金・塗装とは、自動車にすり傷が付いたりへこんだ場合に、ハ
ンマーや専用ツールを使ってへこみを叩き、引っ張り出してパネル
の形状を整えたり、破損が激しい場合にはパーツ交換をしたりし、
その後に元の色と同じく調整した塗料を塗り、事故前と変わらぬ状
態に戻す作業です。
■チームワークを大事にしたい
昇給・賞与は本人の能力や業績等にて決定しています。生産性が高
いだけでなく、部下の面倒見がいい、チームワークを大事にしてく
れる、協調性が高いなど、組織からみた能力も重視しています。
■新しい自分に挑戦しませんか!
仕事そのものに資格は必要としませんが、自動運転の進歩により板
金作業も対応する必要があり、前向きな方がマッチすると思います
■「架装」業務もありますので希望する職種と適正を考え一緒に決
めましょう。架装とは、仕事でクルマを使うお客さまのご希望に合
わせてトラックや商用バン、緊急車両などのボディーを改造してい
く作業です。 ※駐車場は無料です。
■応募方法
※在職者の直接応募可。見学希望の場合は、お気軽にご連絡下さい
。
◎業務変更範囲:ボディー架装・溶接
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 青森公共職業安定所(ハローワーク青森)
会社情報
- 会社名
有限会社 相互車体 - 代表者名
- 代表取締役:田辺 伸行
- 会社所在地
- 〒038-0003 青森県青森市大字石江字三好119-15
- 従業員数
-
- 企業全体
- 3人
- 就業場所
- 3人(うち女性:0人、パート:0人)
- 設立
- 昭和53年
- 資本金
- 300万円
- 事業内容
- トラックや乗用車、商用バン、消防車などの緊急車両、道路維持作
業車などを中心に架装を行っています。架装は新車ディーラーから
の依頼が多く、板金塗装は乗用車も数多く手がけています。 - メッセージ
- 「架装」とは、仕事でクルマを使うお客さまのご希望に合わせてト
ラックや商用バン、緊急車両などを改造していく作業です。鉄や木
を使ってトラックの荷台を作ったり、丈夫で錆びないルーフキャリ
アや幌骨を作ったり、回転灯を付けたり棚を作ったりします。ステ
ンレスやアルミの部材を使ってホタテなど海産品用の錆びない荷台
を作るのも得意としています。仕事内容は本当にさまざまです。
また、消防車を赤く塗ったり、トラックやバンをコーポレートカラ
ーに塗装する仕事もあります。もちろん通常の板金塗装もあり、乗
用車も数多く手がけています。それだけに覚えなければいけない作
業もたくさんありますが、未経験の方でも心配はご無用。初めての
作業でもベテランと一緒に作業しながら経験を積んでいってくださ
い。一応、溶接の経験があれば何かと応用がきくと思いますが、未
経験者でもやる気のある方は覚えて行けると思います。
私達の業務はとても幅広く、県内でも珍しい企業と言えますが、「
人がやらないことに挑戦した先には必ずオンリーワンの経験と実績
が得られる」ことを信じて、日々の業務に取り組んでいます。やり
甲斐は、気持ちを込めて作業したクルマを納車するときに見ること
ができる「お客さまの笑顔」だと思います。いかがですか。当社で
「ひときわ輝くクルマ」を一緒に作りませんか。街中で自分が手が
けたクルマが末永く働いている姿を見るのも楽しいものですよ! - 事業所番号
- 0201-008947-3
- 法人番号
- 5420002001668
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は青森公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「02010-13412451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「有限会社 相互車体」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の青森公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。